[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版86】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(1): 2019/03/28(木)08:55 AAS
>>191
私は東京の者です
おはよう日本の関東ローカルパートなので
193(2): 2019/03/28(木)12:34 AAS
>>185
逆にFNNニュースはキラーンって効果音だけが鳴って
違和感ありまくりの地方局の多いこと
194: 2019/03/28(木)12:52 AAS
>>193
静止画タイトルのとこはなおさらな
195: 2019/03/28(木)12:54 AAS
FTVは川崎テーマ用の年末年始版CGロゴを使ってるから、動きと音がずれているな。
196: 2019/03/28(木)17:38 AAS
>>192
じゃあ東京のキチガイとでも呼ぼうか
197(1): 2019/03/28(木)20:31 AAS
>>141
今日は、初代OPと奥秋・徳光・片岡→奥秋・中川コンビの映像が
奥秋元アナおじいちゃんになってた
198(1): 2019/03/28(木)20:37 AAS
先日に続いて今日のゴジてれでもシャトル初期のOPが3回分放送。
そのうちの1回は先日放送した菅佐原・中川時代初期のもので、後の二つは初発掘となる
共に半年のみだった奥秋・徳光・片岡時代と奥秋・中川時代のもの。
CGはいずれも同じで、開局・ワイドニュース・ふくしまToday・プラス1と共に振り返ったシャトル最終回の頃まではタイトル素材のVTRが残っていた模様。その最終回ではHD化された本社の天カメと共に両端が切れたまま当時の素材を使用。
そういえば、初回と1995年の菅佐原・中川時代で違っていたテーマ曲ってどこのタイミングで変わったんだ?この二人の時なのか奥秋。中川時代にセットと共に変えたのか。
199(1): 2019/03/28(木)22:07 AAS
>>198
同じCGが2年半使っていたとは思わなかった。
冒頭の「キラリ 香りもとどけたい」は途中から削除されたか
テーマ曲は94年10月〜95年9月→95年10月〜97年3月28日(ここまで同じOP)→97年3月31日〜 という変遷かも
セットは番組開始からのものを95年4月・10月にマイナーチェンジして、97年4月改編でセットチェンジ(97年3月31日のテレビ欄には「きょうから新セット」とあった)
Jch開始の煽りもあるから、そのタイミングでOP・セット変更した感じか
シャトル最終回で、奥秋・中川時代の映像が「プラス1ふくしま」として紹介されてたのが、11年ぶりにわかった(テロップのデザインで)
バンデスのムックを最近買ったが、番組開始時は視聴率が振るわなかったとのことだから、ゴジてれシャトルもそうだったのかも
200(2): 2019/03/28(木)22:28 AAS
ニコニコにゆうがたGet開始時の番宣があるけど
テーマ曲が今と同じ
201: 2019/03/29(金)01:20 AAS
>>200
そりゃテーマ曲が開始から一度も変わってないからな
202(1): 2019/03/29(金)01:56 AAS
KAB「くまパワJ」はJチャン17:36〜17:53部分差し替えで確定。
203(3): 2019/03/29(金)14:05 AAS
>>179
ワイドABCやムーブ!時代は一切Jチャン17時台ネットしなかった。
だから可能性はない。
17時台に東京発の番組入れると他局にチャンネル変えられて失敗してるのが関西のテレビ局事情。
204: 2019/03/29(金)16:34 AAS
>>179
外部リンク[html]:www.asahi.co.jp
205(2): 2019/03/29(金)17:36 AAS
>>199
冒頭の「キラリ香りもとどけたい」、実は翌年春改編の広告で開局25周年のロゴ、桜が咲く局舎の写真をバックに
合成された初代シャトルの陣営を中心にしたアナウンサーの集合写真と共に
25周年のキャッチフレーズとして書いてあるんだよね(1995年4月の民報縮刷版から)。
その時に追加したわけでもなさそうだし…。
ちなみに、25周年ロゴはいわき支社の入口ドア横のタイムテーブルとかが置かれたラックにひっそりと残ってる。
ただ、地デジ開始の時期にその上から「デジ(中テレくんが描かれてる)テレ」と書かれたステッカーが貼られて隠されたけど。
206: 205 2019/03/29(金)17:53 AAS
つまり以前上げてくださった郡山西武閉店翌日の放送のテーマ曲とCGが
1997年3月から、その時のリビング風のセットが少なくとも99年から00年の間に97年からのセットから代わってる?
(それまで使っていた背後のオブジェは残して、近年のChu!で夏休み時に使用)
そして2003年の春改編あたりでサウンドファクトリーのテーマ曲とCG、白セットに。
207(1): 2019/03/29(金)17:56 AAS
>>203
>17時台に東京発の番組入れると他局にチャンネル変えられて失敗してるのが関西のテレビ局事情。
TVOもそれで4月1日にゆうサテが打ち切りになるんだよな
4月2日のにはもうすでにゆうがたサテライトのゆの字も出てないし
サンの5時夢も視聴率低迷で打ち切り話でてるし
208: 205・206 2019/03/29(金)17:58 AAS
そういや裏のテレポートは今日で情報センターが最後だけど、
菅佐原・中川コンビの初日のテレビ欄には「新スタジオ」の文字があるんだよね。
その日(恐らくスピークのローカル枠)から情報センターが稼働開始になったんだと思うけど…。
改修が終わったらスタジオも事務フロアに改修か…。
ちなみにアナウンサー研修室になっていたそれまでのスタジオ、2003年ごろのアナウンサー日記を見てみると
末期のセットが残ってたんだよね。今はどうなっているのか…。
209: 2019/03/29(金)18:04 AAS
>>207
ガセはもういいよ。TXN唯一の日経単独資本のTVOがテレ東番組を切れるわけがない
210(1): 2019/03/29(金)18:21 AAS
4/1のカンテレ
9:50〜11:55の時間の番組表がなぜか変更されていない。
15:50はライブニュースitをネットするみたいだが。
211(1): 2019/03/29(金)18:26 AAS
KBCシリタカ、番組内で九州沖縄ブロックネット終了を正式に発表。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s