[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版86】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2019/05/10(金)21:34 AAS
なぜかってw
862: 2019/05/10(金)21:36 AAS
TSBは女だらけの。ってやつか
863: 2019/05/10(金)21:37 AAS
>>859
今日はUMKの有名な川カメラが地震で大ブレイク
864: 2019/05/10(金)21:46 AAS
確かに、バラエティー番組に勢いがあった20年前くらいであれば、芸人はバラエティー番組だけに出ればよかった。
でも、バラエティー番組の勢いがなくなり、情報番組などが増えていく中で、芸人がテレビの世界で生き抜いていくためには、
お笑いだけではなく、コメンテーターなどもしなくてはいけなくなってきた。だから、今はワイドショーでも芸人のコメンテーターが多いし、
まったくお笑い要素がないような情報番組のパネラーにも芸人が呼ばれるようになってきたわけです。
中堅芸人クラスは、そういった状況を理解しているから、しっかり予習した上でワイドショーにも出ていますが、
松本クラスになると、そうもいかないということなのでしょう」

 松本の無知に問題があるのはもちろんだが、そんな松本に社会問題を斬らせようとするフジテレビ側にも問題があるとの指摘も。

「社会問題について完全な素人である松本をトップに置いて番組を構成すれば、偏りが出てしまうのは当然のこと。
本当なら、松本に対して正しい知識を教えることができる識者などを立てるべきなんですが、
それをしっかりやらないのは制作サイドの怠慢といえるでしょう。おそらく考え方としては“バラエティー寄りの報道番組”ではなく、
省5
865: 2019/05/10(金)22:50 AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
866
(1): 2019/05/10(金)23:05 AAS
静止画一辺倒だったOTVが去年から覚醒し始めている
867: あれ? 2019/05/11(土)02:23 AAS
【全国ネット】の新スレがまだ立っていないけど みんなどこへ書いているのかな?
868: 2019/05/11(土)07:28 AAS
報道番組のバラエティ化が原因で炎上してるな
誰も報道番組として見てないだろうという制作側の認識の甘さか
869
(2): 2019/05/11(土)16:22 AAS
>>857
しかもFBS福岡放送代表アナがZIP!の開始時間を間違えるという(誰も訂正せず)
本来は5:50なのに5:20と言ってしまった(5:20は日テレじゃおは4の一部で5:20は
FBSローカルの早朝情報番組の開始時間になってる)

(リニューアル前にあった枡アナの20秒コメントに挑戦するコーナーでの出来事)
870: 2019/05/11(土)19:11 AAS
>>869
以前ZIP!の開始時間が5:20や4:55になるとほざいてた妄言野郎がいたけど
そもそもタレントをキャスターにしてる時点で土台無理な事(所属事務所が反対する)
871: 2019/05/11(土)20:11 AAS
>>869
読売テレビのアナもZIP枡20秒チャレンジに挑戦していたな・・・何で自社制作に差し替えているところばかりw
872: 2019/05/11(土)20:26 AAS
全然映らないアナ使えば良かったのにな
KRY、ABS、TENY、MMTとかいたの?って感じだし
JRTのアナはそれをネタにしていたが
873: 2019/05/11(土)20:32 AAS
ミヤギは基幹の割に毎年扱いが悪くないか?
逆に非基幹だと昔からKNBやRABがやけにNNNのこの手ので使われてくるイメージがある
KRYやABSは今年が例外で毎年ネタにされてるような気もする
874: 2019/05/11(土)21:47 AAS
KRYとABSはVTR上は結構いじられてたよな
875: 2019/05/11(土)21:48 AAS
あと21時台にどっかのアナが桑子の親戚ネタ出したが、22時台にやれよと
まだ親戚が出てるじゃねーか
876
(1): 2019/05/11(土)23:29 AAS
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/11(土) 21:48:25.85
あと21時台にどっかのアナが桑子の親戚ネタ出したが、22時台にやれよと
まだ親戚が出てるじゃねーか
877
(1): 2019/05/11(土)23:31 AAS
BSニュース オープニング集 1994-2019

動画投稿時 3代目開始日は正確でない可能性があると記載していました
そこへ2代目は98年3月まで 3代目は98年3月末からであるとの指摘を頂きました
確認したところ2代目の98年3月末以降の使用を確認したので返答したところ
別の方からでしょうか次のようなコメントを頂きました
「1998年春にBS22開始と同時にOPが変わったはずですよ。そのVTR本当に98年度ですか?」
そこまで言われるとこちらも不安になってきたので98年3月末以降の動画と思っているものが
本当にそうなのか検証し投稿することにしてみました
また指摘にあった98年3月末開始の根拠になるのではないかとされた6:50放送枠
新設については確認が取れましたので投稿者コメントにて補足しました
省9
878
(1): 2019/05/11(土)23:33 AAS
ブ○○EX @blueex27 4月11日

返信先: @kir-------genさん

カスタム表示も嫌いなんですが、シブ5時という番組自体も終わってほしいです。

#シブ5時

#午後5時にニュース番組を見るのは時代遅れ
879
(1): 2019/05/11(土)23:37 AAS
・NNN特番なのにFNNの番組を出す
・裏に親戚が出てる時間に親戚をだす
・みんながzipの開始時間を知らず、延々終わったコーナーをやる
・なんかキモい映像ばかりだった

数年前のほうが面白かったかな
880: 2019/05/11(土)23:39 AAS
桑子シネ
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*