[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版86】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2019/05/25(土)14:44 AAS
「水曜日のダウンタウン」が、またまた警察を巻き込む騒動を引き起こした。
◇5月22日午後7時すぎ、渋谷区のJR恵比寿駅東口で、お笑いコンビ、コロチキのナダル(33)を連れ去るロケ中、通行人が「男2人に男性がワゴン車に押し込まれて、連れ去られた」と110番した。
◇複数の通報を受けた警視庁渋谷署は、連れ去り事件として捜査すると、番組企画だったことが判明。翌23日に担当ディレクターら2人を口頭で厳重注意した。
◇企画は、芸人を閉じ込め、身代わりを呼び寄せたら解放という内容。今月20日に第2弾が放送予定だったが、放映されなかった。
まずネットメディアが反応したのは、「“被害者芸人”の悲痛な叫び」だった。
大トニーは「マジ気持ちわりぃ!」「おい! 偉ぇやつ出てこいよ!」「全然面白くねぇんだよ! 若手芸人使ってよ!」「ダウンタウンのやってることなんてお笑いじゃないからな!」と吠えた
◇テレビ誌のライターは「今回の企画には視聴者からも賛否両論が噴出し、中でも冒頭でナダルが連れ去られたシーンについては、もはや犯罪同然との指摘もあるよう」と不安視した
番組が打ち切りにならない理由はダウンタウン!?
ご存知の方も多いだろうが、この番組が引き起こしたトラブルは枚挙に暇がない。警察が抗議したのも2回目だ。
「一方、視聴率は6〜8%ですから、決して高くはありません。低迷中という位置づけになります。
省5
60: 2019/05/25(土)15:20 AAS
「とんねるずの時代は完全に終わった」との声しきりだ。ゴールデンウイークに公開された木梨憲武(56)の主演映画『いぬやしき』が大コケ。
役作りもあるだろうが、スクリーンの木梨のあまりの“おじいちゃん”ぶりにはビックリ! 顔はシワシワ、上半身裸になると老人特有のシミが無残に浮き出ている。
かたや、石橋貴明(56)の冠番組『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)も低視聴率で早くも打ち切りが囁かれている。
「石橋はフジに長きにわたり君臨する日枝久相談役と昵懇の仲のため、宮内正喜社長が気を使って代わりの番組を用意したと言われる。
木梨は石橋に出演を誘われたが、企画内容に乗り気ではなく、主演映画を皮切りに俳優業に活動を移すそうです」(バラエティー番組スタッフ)
結局、木梨の代わりに女装家のミッツ・マングローブが進行役に加わり、石橋にとっては初のソロ冠番組となった。
しかし、番組コンセプトの“大人のノスタルジーを刺激する番組”に合わせ、ゲストには1980年代にとんねるずと『夕やけニャンニャン』で共演した工藤静香を呼んだが、初回平均視聴率は3.9%といきなりつまずいた。
「確かに“バブル時代”は流行ってはいましたが、武勇伝を聞かされたところで若者はピンとこないし、同年代もハイハイで終わり。
しかも初回以降、5月28日までの7回の放送は、いずれも3%前後。『みなおか』の最終回も9.7%だったことから、さほど期待はされていませんでしたが、ここまでひどいとはフジも思っていなかったようです」(大手広告代理店関係者)
冒頭にも言ったが、佐藤健とのW主演映画、木梨の『いぬやしき』も散々な結果になった。
省5
61: 2019/05/27(月)14:43 AAS
TBS「水曜日のダウンタウン」がお詫び!店に承諾なし、事実間違えて放送
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
『水曜日のダウンタウン』ヤラセ告発、『とくダネ!』が恣意的編集……
Twitterで暴かれるテレビ界の横暴
外部リンク[html]:www.cyzowoman.com
ダウンタウン番組 虚偽を謝罪
外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
TBS『水曜日のダウンタウン』がお詫び 事実に反する内容を放送
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「水曜日のダウンタウン」 次々ヤラセ問題浮上で存続危機か
省12
62: 2019/05/27(月)14:59 AAS
「お山の大将」とんねるず、企画段階で名前すら出ず…『みなさん』内容関与で逆に視聴率低下
外部リンク[html]:biz-journal.jp
「特に石橋が気に入らない作家や相性が悪い作家をクビにするという悪評は、昔から聞いていました。
ただ、昔は業界全体にそうした陰湿さが横行していたのも事実です。日曜朝の長寿番組で名司会者といわれている元俳
優や、
後輩タレントたちから『先生』なんていわれている2世コメディアンに作家陣がイジメられた……なんていう話はよく
聞きます。
とんねるずは、そんな因習を良くも悪くも踏襲していた最後のお笑いタレントなのかもしれません。というより、テレ
ビで“遊ぶ”最後の世代ですね」(前出の放送作家)
省1
63: 2019/05/29(水)16:01 AAS
ネットテレビが取り組む「地上波ではできない笑い」は、暴力と下ネタなのか
外部リンク:wezz-y.com
その象徴といえるのが、『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズだろう。
『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』は2016年11月からシーズン1が
Amazon Prime Videoで配信され、現在では、2018年4月に配信されたシーズン5が最新のものとなっている。
回を増すごとに人気シリーズとなっていく一方、その表現に対する疑問の声も大きくなってきた。
その主たる要因は、あまりにも行き過ぎな下ネタである
たとえば、シーズン2では、裸になった小峠英二(バイきんぐ)が掃除機に男根を吸わせて悶絶するギャグを披露した。
シーズン3ではさらに過激化し、春日俊彰(オードリー)が局部の皮を伸ばしてそのなかに人形を入れて周囲の出演者の笑いを誘ったり、
また、性感マッサージ嬢に扮した秋山竜次(ロバート)がケンドーコバヤシのパンツのなかに手を入れて局部をしごくというコンビ芸も披露された。
省9
64: 2019/05/29(水)16:07 AAS
「暴力的で偉そう」とんねるずの木梨と石橋の好感度にこれほど差がついたワケ〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
とんねるずというコンビには「暴力的で偉そう」というネガティブなイメージがついて回っている。
そして、一般的には石橋貴明がその負のイメージを一手に背負っている。『日経エンタテインメント!』の
「嫌いな芸人ランキング」でも2016年と2017年に石橋が2年連続で1位になっている。
やっていることの暴力性にはそれほど変わりがないのに、なぜ石橋と木梨の好感度にはこれほど差があるのだろうか。
それは、2人のタレントとしてのスタンスの違いにあると思う。
石橋は自らの力や能力を誇示して、あえて偉そうに振る舞うことで共演者との関係性を作っていく。いわば、「上から目線」を基調としている。
職場などで横行する理不尽なパワハラやセクハラに苦しむ人が多い現代では、そんな石橋のスタンスは嫌われてしまいやすい。
65: 2019/05/30(木)15:57 AAS
“炎上提供番組”と化した『ワイドナショー』松本人志を担ぎ上げたフジテレビの罪
放送するたびに炎上案件を提供しているのが、フジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜午前10時)。
2月18日放送回でのネットカフェ難民特集に対する松本人志のコメントも、ネット上で議論の対象となった。
この回では、ネットカフェに寝泊まりしながら、その日暮らしをしているネットカフェ難民を特集。
松本は、定職に就かずネットカフェでの生活を続ける人々に対し、「若干イライラしている」「ちゃんと働いてほしい」とコメントし、
さらに「路上なら頑張るんじゃないかな」とネットカフェという環境が“甘え”につながっているのではないかという持論を展開した。
そんな松本の発言に対し、ネット上では「日本の現実的な社会を理解できいてない」「『無知は罪』のいい見本」などのコメントが殺到。
現代日本の貧困問題について、あまりに現実を知らなすぎると批判されている。
昨今の松本に対して、嘆きの声は少なくない。マスコミ関係者はこう話す。
省7
66: 2019/05/30(木)16:00 AAS
「暴力的で偉そう」とんねるずの木梨と石橋の好感度にこれほど差がついたワケ〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
とんねるずというコンビには「暴力的で偉そう」というネガティブなイメージがついて回っている。
そして、一般的には石橋貴明がその負のイメージを一手に背負っている。『日経エンタテインメント!』の
「嫌いな芸人ランキング」でも2016年と2017年に石橋が2年連続で1位になっている。
やっていることの暴力性にはそれほど変わりがないのに、なぜ石橋と木梨の好感度にはこれほど差があるのだろうか。
それは、2人のタレントとしてのスタンスの違いにあると思う。
石橋は自らの力や能力を誇示して、あえて偉そうに振る舞うことで共演者との関係性を作っていく。いわば、「上から目線」を基調としている。
職場などで横行する理不尽なパワハラやセクハラに苦しむ人が多い現代では、そんな石橋のスタンスは嫌われてしまいやすい。
67: 2019/05/30(木)19:25 AAS
ここ?
68(1): 2019/05/31(金)17:03 AAS
道民に1ミリも愛されていない放送局どーこだ?
69: 2019/06/01(土)00:03 AAS
TVh
70: 2019/06/01(土)00:06 AAS
違うだろーーー!このIK!!
71: 2019/06/02(日)17:12 AAS
某青い人の全国スレへの書き込み
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 22:10:05.19
SSL逆走のニュース、民放は続々と映像が入ってるのにNHKの初動の遅さ…
NHK横浜が名ばかり放送局に堕ちた証
72: 2019/06/02(日)18:09 AAS
うそ。
73: 2019/06/02(日)19:09 AAS
>>68
uhb
74: 2019/06/02(日)19:39 AAS
違うだろーーー!このIK!!!
75: 2019/06/04(火)12:12 AAS
Twitterリンク:TakeshiMori
Twitterリンク:TakeshiMori
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
76: 2019/06/04(火)18:31 AAS
そろそろten エブリィ17時台を部分ネットして 制作の水増しをしそうだ
77: 2019/06/04(火)21:22 AAS
むしろキャストじゃね?
78: 2019/06/05(水)07:53 AAS
白沢みきのモーニングTOKYOも16年前か。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s