[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット146】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2019/04/30(火)22:02 AAS
>>728
土田とかミッツみたいにヒルナンなんかやめてバイキングでも出たりしてな
730: 2019/04/30(火)22:04 AAS
テレ東はタイトルと言い選挙の時と同じノリだな。
731: 2019/04/30(火)22:07 AAS
TBSの平成の大晦日は四時間の予定だったのが、二時間に圧縮されたのかな?
732: 2019/04/30(火)22:08 AAS
池上彰のTXNニュース
733: 2019/04/30(火)22:11 AAS
令和婚スクープは誰かなあ?
734: 2019/04/30(火)22:17 AAS
NHKで何回か流してるおおごえコンクール、テレ朝ならアベヤメローとかばかり探して流すんだろうとイメージしてしまう
金丸5億早く返せー!のせいか?
735: 2019/04/30(火)22:18 AAS
平成時代のニュースは、VTRとナレーターの偏重と言えるだろう。
736
(1): [sageteoffcpnashi] 2019/04/30(火)22:37 AAS
令和時代のニュース・情報番組はどういう向かっていくのだろうか。
737: 2019/04/30(火)22:41 AAS
>>736
朝のワイドショーとお昼の枠、ワイドショーと夕方ニュースが合体するかもしれん
夜にもワイドショーが
738
(1): 2019/04/30(火)22:46 AAS
この3つに集約されるかもしれないね
5:30~9:55 朝ワイド あさおび!
9:55~13:55 昼ワイド ひるおび!
13:55~19:00 夕ワイド ゆうおび!
739: 2019/04/30(火)22:51 AAS
>>641
そうだったような

本当のところどうか知らんけど、
「松の内は避け、市民生活への影響も少なくするためにどうにか土曜未明まで持たせた」
なんて話もある
740: 2019/04/30(火)22:55 AAS
>>738
数年前のMROラジオを思い出した
7:30〜16:30までずっと同じタイトルの帯番組
実際は出演者もスタジオも違う3部構成
741: 2019/04/30(火)23:06 AAS
テレ朝一瞬タイマーでたがすぐ消える
日テレ右上にタイマー
742: 2019/04/30(火)23:10 AAS
昔は皇室ネタになると頭に花をつけたおばさんがよく出ていたが、最近見なくなり、きょうもいない
よく日テレで見て久能とかの横にいたイメージ
743
(1): 2019/04/30(火)23:26 AAS
フジはノリノリ中継かとおもえばやけに硬派なパートが目立つな
744: 2019/04/30(火)23:31 AAS
郡上踊りがこんなに人気あるとは
745
(1): 2019/04/30(火)23:35 AAS
>>743
さっきらから27時間テレビみたいなノリに変わった
746: 2019/04/30(火)23:47 AAS
>>745
初期の夢列島を想起させる中継も多いね。
747
(1): 2019/04/30(火)23:50 AAS
モーニングショーのED、朝とは逆で報ステにバトンタッチ
といっても朝の方はここ最近やらなくなったけど。
748: 2019/05/01(水)00:04 AAS
本家ゆく年くる年はカウントダウンなんかしないから0時になる瞬間を見逃す
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s