[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版87】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 2019/09/30(月)18:56 AAS
>>424追記
ニュースミントはいきなり挨拶になった
429: 2019/09/30(月)19:05 AAS
>>426
月〜木は北陸朝日放送でもやってるわな(通常編成時)
430: 2019/09/30(月)19:06 AAS
土日祝や広域枠では甲信越も含まれるから首都圏枠で新潟のニュースも管轄内とも言えなくもないが
今後は関東甲信越ネットワークにして1830で(前橋宇都宮は1840)飛び降りポイントを作るのが落としどころかな
これなら堂々と甲信越のニュースをやれる
431: 2019/09/30(月)19:18 AAS
>>416
中部地方の東側を関東系に含めるのがNHKならでは
民放では中部or東北に含まれるはずが・・・
NHK的中部:北陸3県+静岡+東海3県
432(1): 2019/09/30(月)19:28 AAS
むしろフジテレ朝はもう少し山梨を大事にせいや
まず人口や文化考えたらNHK式関東広域でよかった気がする
433: 2019/09/30(月)19:31 AAS
金丸が強引に県域にしやがったからな
434: 2019/09/30(月)19:40 AAS
関東ローカルでシブ5時・首都圏ネット・ニュース7を統合するのはあり?
435: 2019/09/30(月)19:55 AAS
今更だが宮崎のzeroの提供バックがロゴ入りグリーンバックになった模様
436: 2019/09/30(月)20:01 AAS
>>432
土日昼のANNニュースローカル枠で山梨県の季節の話題が取り上げられる確率は約70%
437(1): 2019/09/30(月)20:37 AAS
ごーちゃんくび?
438: 2019/09/30(月)20:40 AAS
>>437
データ放送で生き残ってるならセーフ、あとゴーちゃんが生放送内で天気予報を伝えるのは
金曜のみ(変更なければ10/4以降の毎週金曜も継続?)
439: 2019/09/30(月)22:20 AAS
>>419
仙台や福島は他局が長年午前帯でやってるから参戦しにくい
両局とも土曜に情報バラエティやってるし
440(1): 2019/09/30(月)22:37 AAS
秋田は金曜に集めすぎ
NHKもラジオで金曜だけの番組をやってるし
441: 2019/09/30(月)23:45 AAS
KUTV情報パレットからふる
17時台はニュース解説やそれに関する内容の外中継がメイン(増税前なので県内のスーパーの様子を中継)
18時台はOP後に中継や特集などを流し18:35から県内ニュース→大阪からの天気予報→EDという流れに変わった
17時台、18時台ともにバラエティ色がかなり強めの情報番組という感じになった
442: 2019/09/30(月)23:49 AAS
集中型…北海道、静岡、福井、関西
分散型…宮城、福島、長野、東海、広島、福岡、熊本
>>440
AKTは木曜夕方と土曜早朝の番組を金曜午前に集めるんだな
443: 2019/10/01(火)07:03 AAS
甲信越水戸も2004年度のかんさいニュース一番の関西各局みたいに首都圏ネットワークを冒頭15分程度ネットしたらいい
444(1): [same] 2019/10/01(火)10:21 AAS
UHBみんテレ
9/30よりit17時台17:12飛び乗りからフルネットへ
UHBってこんなんばっかりだな
445: 2019/10/01(火)10:41 AAS
>>444
来年には番組が終わってるかもな。
過去に夕方で頑張ってたポテトジャーナルも、タイトルが「ポテト」に変更してから1年で終了したし…
446(1): 2019/10/01(火)10:59 AAS
UHB平日17時台は5年くらい不安定なまま
前半自社後半フジ→フジフルネット→前半フジ後半自社・・・のループ状態
定着させる気あんの?
447: 2019/10/01(火)12:01 AAS
やっぱりトークだね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 555 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s