[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット152】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2019/11/29(金)13:22 AAS
さっきやってた中曽根の人生を振り返るナレーション付きVTRとか何年前から準備してたのかな?
536(1): 2019/11/29(金)19:09 AAS
>>532
某所にある85年のNG大賞では、
もう目のセットになってたゾ
>>534
眼のセットに変わったのは5:30終了後からか?
537: 536 2019/11/29(金)19:11 AAS
某所にあるNG大賞は86年のだったなw
538: 2019/11/29(金)19:39 AAS
テッテレッ
テッテレッ
け・つ・の・あ・な!
って最近言わなくなったね
539: 2019/11/29(金)21:11 AAS
日テレの本多当一郎の頭が中曽根と同じだった
バーコードがバーコードのニュースを読んでいた
540(1): 2019/11/29(金)22:21 AAS
>>534
あの夜景が眼のクロマキーだったはず。最初は眼の枠だけ無くなり、その後にFNNロゴが消えたはず。
541: 540 2019/11/29(金)22:23 AAS
>>532
それはモーニングコールじゃなくてモーニングワイドだね。コールは初めから猫のセット→水色のガレージみたいなセットだった。恐らくニュース工場と一緒にスーパータイムの7スタに置いてあったはず。
542(1): 2019/11/29(金)22:35 AAS
金曜日の後藤謙次
543: 2019/11/29(金)22:38 AAS
以前大林・小出時代のレポート630の本編が出たが、
背景から5:30の長尾の位置に着席していたのか?
544(1): 2019/11/29(金)22:43 AAS
SUPER時代のズームインも初期は元日列島リレーしてたんだな
545(2): 2019/11/29(金)22:46 AAS
ニューレポ末期のはいつあたりかはできたんだ
83春のはまだ古いやつだったし、もし84春から作っていたならかなり大規模に作り込みしたのに一部を残してすぐ壊して勿体無い
テレ朝のヒルズ4スタの船並みの短命では
546: 2019/11/29(金)22:53 AAS
>>545
84年4月~85年3月?
俵孝太郎が85年の一般参賀のニュース読んでる動画があるゾ
そっから推測した
547: 2019/11/29(金)22:54 AAS
>>545
いいスタジオセットだよな
この時期のFNNニュースの動画見つける度にそう思うw
548: 2019/11/29(金)22:58 AAS
そして字幕も汚い手書き文字が使われなくなり洗練された時期
82〜83あたりから字体だけは近くなっていたがやはり細部が違っていた
日航機の報道で大勝利したのは中身もあることながら手書きを使わずに見やすい文字やCGがあったのもデカイ
549: [sageteoffcpnashi] 2019/11/29(金)23:42 AAS
日テレの“平日朝の顔”は平成→令和への時代変わりのタイミングで若手の男性アナウンサーに変更?
550(1): 2019/11/30(土)00:27 AAS
>>542
金曜コメンテーターが不在のときは出番があったはず>月金富川キャスターメイン時代
それ以来か・・・・・
さらに昔にさかのぼるとTBS系の「THE NEWS」以来か>金曜日の後藤謙次
に対して中曽根元・総理時代を知っているコメンテーターが少ない現実・・・・・
(木村太郎ぐらいしか知っている人物がもしかしていない?)
この頃を知っているアナウンサーも段々減ってきているとは昭和はさらに遠くになりにけり・・・・
551(1): 2019/11/30(土)01:02 AAS
好きだけどな、西部警察風テロップ
552(1): 2019/11/30(土)08:43 AAS
旅サラダほぼ準レギュラーのバンキシャキャスター
553: 2019/11/30(土)09:22 AAS
>>550
NHKはうまく御厨を御用系論客として囲い込めたのかな
NHKにしかでないし、なんにでも出てくる
554(1): 2019/11/30(土)11:40 AAS
今宮根さんとミヤネ屋に凄い批判が集まってるんだよね
韓国でも宮根さんに非難が上がってるとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*