[過去ログ] 【KNB・BBT・TUT】富山のテレビ総合スレ 14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2020/03/30(月)10:56 AAS
現状富山でもほとんどの人が北陸朝日を見てるのに民放4局でドヤ顔できるのがすごいわ
まあオレは東京在住で富山にBDレコーダー置いて富山ローカル録画してるからローカル番組の方を重視してるけどな
711: 2020/03/30(月)18:58 AAS
KNBの玉突き改編
・ガイアの夜明け 日曜9:55→日曜10:25
・旅ぷら 日曜10:55→木曜15:50
・じゅん散歩 木曜15:54→木曜10:25
・食彩の王国 金曜11:00→金曜10:25
・建もの探訪 金曜10:30→水曜10:25
・相葉マナブ 水曜25:59→日曜13:00
・目がテン 日曜13:00→月曜10:25
・正しいロックバンドの作り方(ドラマ) 4/29水曜25:59スタート
・LIFE〜夢のカタチ〜 水曜10:25→終了
712: 2020/03/30(月)19:38 AAS
相葉マナブって日曜13時にやってた時期あったよね。戻ったのか
713(1): 2020/03/30(月)20:14 AAS
>>688
何それ?
714: 2020/03/30(月)20:20 AAS
>>713
「首都圏から来ないで」…外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ?
外部リンク:www.fnn.jp
715: 2020/03/30(月)20:25 AAS
京産大の学生がこっちに持ち込んできたな
716: 2020/03/30(月)21:03 AAS
県境の倶利伽羅峠を封鎖すればいい
717(1): 2020/03/30(月)21:37 AAS
これからの時期東京や関西から持ち込み不可避だな
718: 2020/03/30(月)21:38 AAS
>>717
海外から羽田経由で持ち込みとか
719: 2020/03/30(月)21:47 AAS
>>698
お前はテレ金開局時の3局の方がいいのか
720(1): 2020/03/30(月)22:33 AAS
北陸新幹線移動だけを自粛させた石井知事の読みが甘かった
コロナは関西からサンダーバードに乗ってやってきた
721: 2020/03/30(月)22:50 AAS
>>720
金沢から新幹線に乗るのでは
722: 2020/03/30(月)23:23 AAS
新幹線自粛は東京との行き来だけ
金沢との行き来自粛したら困る人大杉だし
723: 2020/03/31(火)00:53 AAS
【テレ朝】羽鳥慎一モーニングショー:4年連続で年間視聴率民放トップ 初の同時間帯横並びトップ
2chスレ:mnewsplus
724(1): 2020/03/31(火)03:21 AAS
やっぱりスッキリにしたのは大失敗だった
725: 2020/03/31(火)08:27 AAS
今朝の北日本新聞の天地人
この記者はMROを越境受信してたのだろうか?
726(1): 2020/03/31(火)09:42 AAS
アナログ時代は富山の多くの地域で
北陸朝日放送、MRO、NT21、新潟放送見れたからな
ただどちらもTBS系の電波の方が拾いやすかったから
チューリップをTBS系列にしたのは失敗だったと思う
ちなみにアナログ時代は下新川地区はその地形の関係上
能登半島の電波も拾えたんでお隣の新潟だけじゃなく
反対側の石川県どちらの放送も観れたらしい
727: 2020/03/31(火)09:44 AAS
厳密には富山は完全な三局地帯ではなかった
現実的にはケーブルテレビ無かった時代でも
アンテナを少し増強するだけでテレ朝は観られたんだよ
728: 2020/03/31(火)09:52 AAS
アナログ時代は猪谷地区は神岡の電波が入り 名古屋波が見れた
729: 2020/03/31(火)10:18 AAS
アナログ時代はケーブルテレビTSTとなみは富山と石川の地上波全部見れて最強だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s