[過去ログ] 【ネタ妄想厳禁】2020 改編&特番情報 Part216 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): 2020/08/20(木)00:56 AAS
『サンジャポ』も実は高齢者頼みで“若者離れ”鮮明に…TBSバラエティの危機
外部リンク[html]:biz-journal.jp

>  出演者の発言が毎週のようにネットニュースになる『サンデー・ジャポン』(TBS系)も、視聴者は高齢者が多いことが浮き彫りとなっている。
> 「5月31日放送分は世帯視聴率13.1%と一見好調のように見えますが、M3が10.7%、F3が11.6%で、やはり高齢者が支えている構図です。
>  同番組は、壇蜜などをゲスト出演させては足元からなめるように撮影するなど、トークバトルとお色気路線という硬軟織り交ぜた雰囲気に仕立てていますが、
> それを好むはずの35〜49歳の男性、いわゆるM2は3.3%しか見ていません。
>
> 同日に裏で放送されていた番組の方が良いバランスなのです。スポンサーにとって、どちらが理想的な視聴者構成かは明白でしょう」(同)

TBS
サンモニ 16.2
省4
297: 2020/11/11(水)14:39 AAS
>>8
「サンジャポが若者にウケてる」とかいう提灯記事が出てたが、実際は太田のコメントも台本通りで
業界視聴率も低く、アクセス数が稼げないサンジャポで記事が書かれる事はまずないからな

【芸能】 爆問・太田光、『サンジャポ』のボケが台本であることを暴露「アドリブに見せて、俺のボケは書いてあります」
2chスレ:mnewsplus

外部リンク[html]:www.cyzowoman.com
> 『サンジャポ』は、若手コメンテーターを次々と起用していることから、若い視聴者の取り込みに成功しているなどと書かれていました」(同)

>  しかし、この分析には「明らかな誤りがある」(テレビ局関係者)という。
> 「確かに世帯平均視聴率では、『サンジャポ』が圧勝していますが、現在テレビ各局が最も意識している『コアターゲット』や『キー特性』などと呼ばれる、
> 13〜49歳の視聴者層では、同時間帯は『ワイドナショー』の独壇場となっている。つまり、高齢者に視聴者が偏っているのは『サンジャポ』のほうなんです」(テレビ局関係者)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s