[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (フリッテル MM4e-2h2S) 2018/05/09(水)01:59 ID:qs5NUaUAM(1/24) AAS
↑を冒頭3行に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
表現規制反対派の論客・青識亜論氏
Twitterリンク:dokuninjin_blue
Twitter検索:?f=tweets
(外部リンク:lab.syncer.jp)
・固有番号
Twitterリンク:intent
・Twitter分析
外部リンク:ja.whotwi.com
・えごったー
省23
2(1): (フリッテル MM96-2h2S) 2018/05/09(水)02:01 ID:qs5NUaUAM(2/24) AAS
青識亜論さんの名言集(批評・ポストモダン編)
外部リンク:togetter.com
青識亜論さんの発言は黒歴史なのか?
外部リンク:togetter.com
青識亜論さんの名言集(論破編)
外部リンク:togetter.com
青識亜論さんの名言集(差別編)
外部リンク:togetter.com
青識亜論さんの名言集(東浩紀・エロゲー編)
外部リンク:togetter.com
省2
3: (フリッテル MM96-2h2S) 2018/05/09(水)02:06 ID:qs5NUaUAM(3/24) AAS
@ToshIYk
青識亜論botにあるわかりやすいネトウヨ発言は3年以上前のやつでしょ。
今は具体的なネトウヨ主張をセーブして、ヴォル子ちゃんとかいう詐欺イメージをまとってネカマムーブして、あとはひたすら反差別の主張を相対化するスタンスに終始してるから悪質なんで。
22:46 - 2016年6月11日
Twitterリンク:ToshIYk
mk130511
@mk130511
青識亜論というアカウントは、他者を差別する権利を正当化したいネトウヨが、ネットバトルに負けないためだけに作り上げたキャラってことですね。もともと中身はただのネトウヨだと思ってましたが。あのキャラクターを作り上げた事実だけは称賛したい。
1:16 - 2016年6月12日
mk130511
省5
4: (フリッテル MM96-2h2S) 2018/05/09(水)02:06 ID:qs5NUaUAM(4/24) AAS
@dokuninjin_blue
そもそも、「マイノリティがそれを言う権利を(法律上だけではなく社会的実質的に)守る」というのはどういうことなんでしょうね。
どのような状態であれば「社会的実質的」に守られていると言えるのでしょうか。
5:18 - 2016年11月21日
Twitterリンク:dokuninjin_blue
@C4Dbeginner
キミって自分がやりたくないことをやらされそうになるといつも「そもそも便所掃除の便所とは何を指すのでしょうか。掃除とはなんでしょうか」的な真空ゲシュタルト崩壊蹴りを食らわして煙に巻くよな。
そんなんだから少林寺拳法開祖から「屁理屈は屋根に葺くもの、割る物にあらず」って言われるんだよ。 twitter.com/dokuninjin_blu…
@dokuninjin_blue
@C4Dbeginner それはおそらく議論の出発点であり、(議論をする気があるのであれば)どうしても確認しなければならない作法だと思うのですが。
省18
5: (フリッテル MM96-2h2S) 2018/05/09(水)02:07 ID:qs5NUaUAM(5/24) AAS
Twitterリンク:inumash
>「ヘイトスピーチも表現の自由として守られる」とか「ヘイトスピーチは法で抑止しなければならないような被害を生み出してない」というようなことを言ってる人が
「日本死ね!を社会批判に使うのはいかがなものか」とか言ってるのはポジショントークとしてもあからさま過ぎて笑う気すらおきないです。
@mk130511
青識は「すべての表現の自由を擁護する」とかいう、当の本人も信じちゃいないようなこっ恥ずかしい看板をそろそろ下ろすべきだろう。
Twitterリンク:mk130511
@kinky12x08
青識亜論という人の悪質さはめちゃくちゃ不誠実な議論運びを、本人もそれと知ってやっているのに、表面上は誠実な議論を装い相手を貶めることだけに腐心する、という部分なので、
挙証コスト積み上げに付き合うことなく「いかに不誠実な議論運びをしているか」を詳らかにしていく筋のほうが良いと思う
Twitterリンク:kinky12x08
省10
6: (フリッテル MM96-2h2S) 2018/05/09(水)02:08 ID:qs5NUaUAM(6/24) AAS
すちゃもく雑記
2015-06-03
規制反対系モヒカン族について
外部リンク:d.hatena.ne.jp
一部抜粋
それはそれとして、規制反対系モヒカン族には次のような特徴があると定義したいと思います。
族と言いながら、一つ目の特徴は青識亜論氏という個人を念頭に置いています。どないやねん。
・自身と異なる意見を持つ他者が、どのような論理で自身と異なる意見にたどり着いたか知りたいと思っている
-目的はあくまでも、他者の論理を知ることである
-自身の意見と他者の意見をすりあわせる【会話する】ことは目的ではない
省12
7: (フリッテル MM96-2h2S) 2018/05/09(水)02:08 ID:qs5NUaUAM(7/24) AAS
法華狼の日記
2016-10-20
▽[ネット][身辺雑記]慰安婦像に対してCalcijp氏とdokuninjin_blue氏はニーメラーの詩を歌えるか
外部リンク:d.hatena.ne.jp
一部抜粋
ここで少しばかり興味深いのは、表現の自由を訴えているはずの人物が、自国の過去の加害を表象した作品に対しては権力による制約を許容する心の動きだ。
念のため、表現の自由を訴えている人物にそのような傾向があるとは思わない。普段から表現の制約を訴える人物が権力による制約を許容する比率は、おそらくはるかに高いだろう。
どちらかというと、表現の自由を求める立場であっても、自分が好まない表現には冷淡になる心情から逃れることは難しい、ということを感じる。
中略
なお、dokuninjin_blue氏のハンドルネーム「青識亜論」が2ちゃんねるにおけるハンドルネームと同一だとすると、過去に興味深い発言をしている。
省15
8: (フリッテル MM96-2h2S) 2018/05/09(水)02:09 ID:qs5NUaUAM(8/24) AAS
北守
@hokusyu82
この理屈だと、当該機関が市民の抗議を踏まえて裁量し撤去したなんとかメグやのうりんポスターの案件は表現の自由の侵害にあたらないのであった。twitter.com/dokuninjin_blu…
↓
↓
↓
青識亜論
@dokuninjin_blue
公立美術館への展示は自治体によるある種の積極的な表現行為なのですから、
例えば過度に政治的な内容は避けるとか、差別的な内容が含まれないよう注意するとか、あるいはもっと単純に、展示物のクオリティが一定以上になるよう選別するとか、そういう配慮は当然のものとしてあるでしょう。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s