[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: (ワッチョイ eb6c-EqDK) 2018/06/13(水)11:38 ID:VjIKldjy0(1/4) AAS
>>786
>一部の酷いもの…を誰がなんの権限で、どんなモノサシで決めるのか。

表現の自由戦士の味方面してそうホザいた自民党の馬鹿女議員にそう言ってやれや
791: (ワッチョイ eb6c-EqDK) 2018/06/13(水)11:50 ID:VjIKldjy0(2/4) AAS
>>788
>どうも左の人の不寛容さが最近目につきます...。

そりゃ右の人の不寛容が不寛容に映らないんだったらそう思えるだろうさ
慰安婦や反戦を訴える芸術は排除されて当たり前だと思ってんだろ?
792: (アウアウイー Sa5d-gCub) 2018/06/13(水)12:01 ID:JXzZtJ/na(1/2) AAS
>>742
そもそもそれはまなざし村ではないだろう
793
(1): (ワッチョイ 9b0b-Kyg+) 2018/06/13(水)12:31 ID:vBtJLKVl0(1) AAS
>>789
不当懲戒請求騒動が弁護士絡み

興味を持ったなんJ民が当該ブログの本スレのあるハングル板に侵攻

なんJ民がネトウヨは最高のおもちゃだと気づく

面白がったなんJ民がYouTubeのヘイト動画BAN祭りやTwitterのネトウヨいじり、まとめブログの広告剥がしをする

こういう流れでネトウヨがいじめられる展開が続いているから不当懲戒請求が無関係なわけではない
なんJ民はルールに従って行動しているだけでネトウヨ側に正当性が全くないのも大きい
省1
794: (アウアウイー Sa5d-gCub) 2018/06/13(水)13:17 ID:JXzZtJ/na(2/2) AAS
最近では深草圭志もだいぶ角が取れてきたな
795
(1): (スッップ Sd33-EPWH) 2018/06/13(水)13:42 ID:UCMaWtmrd(1) AAS
>>793
ネトウヨが玩具にされバカにされる段となるや中立振ってた連中があからさまにイライラしてなんJ民を持ち上げてる一部サヨクを必死に貶してるのほんま草
796: (ワッチョイ eb6c-EqDK) 2018/06/13(水)14:18 ID:VjIKldjy0(3/4) AAS
>>795
そして炸裂するどっちもどっち理論
ヘイトラノベ批判と万引き家族非難をどっちもどっちする馬鹿がいたのには呆れたわ
797
(1): (アウアウカー Sa2d-lIC1) 2018/06/13(水)14:39 ID:xCfPWd01a(1) AAS
万引き家族のどこがヘイトなんだよ
798
(1): (ラクッペ MM7d-cMDV) 2018/06/13(水)14:46 ID:oeGIPF/wM(1) AAS
>>797
自国の首相に批判的なだけでヘイト呼ばわりするのアメリカくらいだからね。
799: (ワッチョイ eb6c-EqDK) 2018/06/13(水)15:16 ID:VjIKldjy0(4/4) AAS
>>798
日本にも一杯いるけどな
800
(1): (ワッチョイ 8162-787a) 2018/06/13(水)17:08 ID:G2D78Y+o0(1) AAS
>>785
この界隈や業界さ
まともな批判とか提案に耳を傾けず、富野のような何を言ってるのか分からん爺の意見ばっかり参考にしてきたよね
その結果だろうね
801: (アウアウイー Sa5d-gCub) 2018/06/13(水)17:19 ID:b88VDRyGa(1) AAS
レントシーキングって一般にはなじみのない言葉でレンタルビデオみたいだな
802
(1): (ワッチョイ 8162-787a) 2018/06/13(水)17:27 ID:5F6zFac70(1) AAS
>>787
伊藤剛とかあずまんとか緒方恵美等とか何処が若者なんだ?
803
(1): (ガラプー KK05-eKXj) 2018/06/13(水)18:46 ID:ueHo3SCYK(3/5) AAS
>>800
>まともな批判とか提案に耳を傾けず、富野のような何を言ってるのか分からん爺の意見ばっかり参考にしてきたよね

アニメ業界、アニオタ大嫌いな富野の意見聞いてた奴なんていたか?
804
(2): イモー虫 (ガラプー KKab-PiP1) 2018/06/13(水)22:25 ID:4zqZMBRxK(1) AAS
Twitterリンク:tentama_go
てんたま
@tentama_go 返信先 @tk_takamura
Σ(・ω・ノ)ノ! これ、軽減税率のバーターにされかねないとかで恐れてたことですよね・・
6:20 - 2018年6月13日

これ、どのツイートにリプした呟きよ
表示されない
805: (アウアウイー Sa5d-gCub) 2018/06/13(水)22:42 ID:VnmblM96a(1) AAS
>>804
高村のツイート消えてる
806: (ガラプー KK8d-eKXj) 2018/06/13(水)22:51 ID:ueHo3SCYK(4/5) AAS
>>804
消費税10パーセントへの増税で再度出てきたか?

赤松健
@KenAkamatsu
政府に「二次創作を守る気がある」ことは明白。後はこれを、どう上手く国内法にまとめていくかですね。(^^)
4:24 - 2015年10月13日
Twitterリンク:KenAkamatsu

軽減税率
有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官
毎日新聞2015年12月25日 17時55分(最終更新 12月25日 19時20分)
省23
807: (ガラプー KK8d-eKXj) 2018/06/13(水)23:25 ID:ueHo3SCYK(5/5) AAS
弁護士 戸舘圭之
@todateyoshiyuki
よくわからないですが、表現の自由については、私人間において直接適用されるという理解が巷に出回ってるのですか。
20:51 - 2018年6月12日

こたんせ(疲労困憊)
@kotadon
返信先 @todateyoshiyuki
表現の自由闘士の一部弁護士の中でもそのような理解をしているとしか取れない発言をされている方が

弁護士 戸舘圭之
@todateyoshiyuki
省9
808
(1): (スプッッ Sd61-LKVd) 2018/06/14(木)00:44 ID:5H4fDOBAd(1) AAS
>>786
>一部の酷いもの…を誰がなんの権限で、どんなモノサシで決めるのか。

議会だろう。
都条例にしろ、ヘイトスピーチ規制にしろ、どうやって決めたと思ってるんだ、こいつ。
809: (ワッチョイ e29b-noYl) 2018/06/14(木)01:19 ID:dhz1oPJf0(1/2) AAS
>>808
その話自体、何を今になって言うてるのかって感じ
コンビニのエロ本にシール貼りだしたあたりだから10年以上前の話だけど
審査する委員会みたいなんがあって、そこで引っかかったらコンビニ配本できなくなる

そういや引っかかった雑誌名を以前は紹介してたけど今もやってんのかな
ついでに言うと女性誌(レディコミとか)も結構引っかかってた
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s