[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
499
(4): (オッペケ Sr05-wrJL) 2018/05/29(火)15:12 ID:S83SpcUzr(1) AAS
>>493-494
ここ読むと青識マジで読解力ないわ
完全論破されとる
Twitterリンク:Yuukoku_no_shi
Twitterリンク:Yuukoku_no_shi
Twitterリンク:Yuukoku_no_shi
500: (アウアウカー Sa95-R+hj) 2018/05/29(火)16:09 ID:UCL0O4xja(1) AAS
>>499
自由=肯定としか捉えられない毎度恒例のやつ

> →しかし、普段から道徳性を軽視して「ヘイトスピーチだろうと差別的表現だろうと自由に表現して構わない」と公言なされている方が、ここぞとばかり他者の表現に対して道徳面から批判を加えるのは、主義主張に一貫性がないと言わざるを得ません。二重規範です。
502
(1): (ガラプー KK75-gN3q) 2018/05/29(火)18:38 ID:OZB/xGCJK(1/5) AAS
>>499
青識亜論
@dokuninjin_blue
5月25日
返信先 @Yuukoku_no_shi
「パブリックエネミー」という言葉を青地先生が使ったのは事実なので、当該部分についてデマというのは誤りです。

>「パブリックエネミー」という言葉を青地先生が使ったのは事実なので

「オタクはパプリックエネミー」と言ったかどうかを問題にしていたはずなのにこの言い回しは汚い。
デマの発信源として問われても「私は『パブリックエネミー』という言葉を青地先生が使ったのは事実」と言っただけであって『オタクはパプリックエネミー』と青地先生が言ったと取るのは読んだ人の自由であり責任ではないでしょうか」と言って逃げることもできる。
505
(1): (ワッチョイ 7be8-TUnL) 2018/05/29(火)19:25 ID:9Gy5vyQ60(1/2) AAS
>>499
「理解力が欠けてるからこちらの主張を理解出来なかっただけで
もし理解出来てさえいればこちらの言い分に理解を示していた誠実な連中なんだ」みたいな決めつけはやめた方がいいよ

連中の中には相手の言い分が理解出来ていても、理解出来ないフリをして問題を誤魔化したり
わざと誤解釈した上で、その誤解釈に基づいて相手の悪評を広めるという手法を実践する悪人が多数混ざってる集団だと考えて間違いないだろう

自由戦士達を「理解力が低いだけの人間」と見なすのは本当にやめた方がいい
連中の悪意を甘く見ると失敗につながる
508
(1): (ガラプー KK75-gN3q) 2018/05/29(火)20:05 ID:OZB/xGCJK(4/5) AAS
>>493-494 >>499 >>505
青識の曲解力、誤読力には要注意だね。
悪意に基づいた意図的なものだけに。
レイシストの本領発揮といったところか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s