[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(3): (ワッチョイ b397-5dPl) 2018/09/08(土)17:30 ID:liW3zdnE0(8/20) AAS
>>164
女に自由を認めた結果がこの侮辱じゃあんまりだろって嘆きぐらいは理解できるだろ
166(2): (ワッチョイ 0b04-fTNn) 2018/09/08(土)17:32 ID:q9GtnIyw0(8/17) AAS
>>165
あの侮辱は「女に自由を認めた結果」ではなく
単にその外国人がセクシストでレイシストのクソ野郎だっただけだよ
167(2): (ワッチョイ b397-5dPl) 2018/09/08(土)17:33 ID:liW3zdnE0(9/20) AAS
>>166
青識みたいな詭弁野郎だな
168(1): (スフッ Sdda-7GfT) 2018/09/08(土)17:34 ID:YEoRpWW7d(14/21) AAS
名誉を気にするのなら、女に自由を認めなきゃそれはそれで日本人男は性差別主義者っていうレッテルが貼られるわけで
169: (ワッチョイ 0b04-fTNn) 2018/09/08(土)17:34 ID:q9GtnIyw0(9/17) AAS
>>167
はあ?
青識はむしろ>>165みたいなこと言ってんだけど
170: (スフッ Sdda-7GfT) 2018/09/08(土)17:37 ID:YEoRpWW7d(15/21) AAS
「青識」でサーチしてみたんだけど、けっこうあちこちで叩かれてんだな
まあ今回はしゃあない
171(1): (ガラプー KKaf-8hMm) 2018/09/08(土)17:38 ID:IbXiMAYqK(38/55) AAS
>>165
>女に自由を認めた結果
ってさぁ、女に自由を認めたのは誰なんだよ。
男に自由を認めたのは誰なんだよ。
172(1): (ワッチョイ ba9b-f0eb) 2018/09/08(土)17:40 ID:jNy8pPW30(4/15) AAS
>>155
国籍と人種を比較すんのおかしいわな
173: (ワッチョイ ba1d-7GfT) 2018/09/08(土)17:40 ID:X6ARW5Fw0(3/4) AAS
liW3zdnE0にネットを与えた結果青識さんまで侮辱されてんじゃん
liW3zdnE0は座敷牢に入れておくしかないだろ・・・
174(1): (ガラプー KKaf-8hMm) 2018/09/08(土)17:41 ID:IbXiMAYqK(39/55) AAS
KOMIYA Tomone
@frroots
返信先: @frroots
twitter.com/dokuninjin_blu…
青識亜論
@dokuninjin_blue
はあ。それは、お互いに、ということでしょうか。何が不適切なことなのか、結局、争いになりそうですが……小宮先生が必要だというのであれば、そういうルールでかまいませんよ。 twitter.com/frroots/status…
23:35 - 2018年9月7日
Twitterリンク:dokuninjin_blue
KOMIYA Tomone
省21
175(2): (ワッチョイ b397-5dPl) 2018/09/08(土)17:41 ID:liW3zdnE0(10/20) AAS
>>171
それいったらフェミニズムの大前提がなくなるじゃん
男が決めたわけでもなくそういう社会なんです誰も悪くないんですってことになっちゃうで
運動の前提として女性を抑圧してる社会は男が作ってる
ことになってるんではないの
176: (ワッチョイ ba9b-f0eb) 2018/09/08(土)17:42 ID:jNy8pPW30(5/15) AAS
>>168
でも差別主義者と言われるのは嫌なんだろうな
なんで嫌なのかよくわからん
177(1): (ワッチョイ b397-5dPl) 2018/09/08(土)17:44 ID:liW3zdnE0(11/20) AAS
>>172
20世紀の経済力ではこの分類で正しいと思う
二番手の韓国人も東南アジアで女買えるほど豊かではなかったはず
178: (ガラプー KKaf-8hMm) 2018/09/08(土)17:45 ID:IbXiMAYqK(40/55) AAS
>>175
「女に自由を認めた結果がこの侮辱じゃあんまりだろ」って嘆きをフェミニストがするのか?
179: (ワッチョイ b397-5dPl) 2018/09/08(土)17:45 ID:liW3zdnE0(12/20) AAS
>>166
これに噛み付いたのはお門違いだったかなって思ってるスマンw
180(1): (ワッチョイ ba9b-f0eb) 2018/09/08(土)17:47 ID:jNy8pPW30(6/15) AAS
>>177
アジア人より白人の方が多かったってのはまだ理解できるけど
日本人より白人の方が多かったってのはおかしい
日本人と比べるなら白人じゃなくて国名にしろって話
181(2): (ワッチョイ b397-5dPl) 2018/09/08(土)17:50 ID:liW3zdnE0(13/20) AAS
>>180
時代背景を考えたらこの表現で絶対に正しい
白人と日本人を対置したのはあえてなんだよ
182: (ワッチョイ ba9b-f0eb) 2018/09/08(土)17:54 ID:jNy8pPW30(7/15) AAS
>>181
国籍別の比較でなんか不都合あるの?
つーかそれだと比較になってないから
183: (ガラプー KKaf-8hMm) 2018/09/08(土)17:57 ID:IbXiMAYqK(41/55) AAS
>>181の
> 時代背景を考えたらこの表現で絶対に正しい
> 白人と日本人を対置したのはあえてなんだよ
仮に、これを青識が言ったものとして、時代背景を考えたら何故この表現で絶対に正しいのか、白人と日本人を何故あえて対置したのかを小宮先生に説明させようとしてるのが青識が今やってること。
184(2): (ワッチョイ b397-5dPl) 2018/09/08(土)18:03 ID:liW3zdnE0(14/20) AAS
日本女性のケツが軽い論は豊かな日本を背景に自由奔放だった日本女性が
現地の人間に顰蹙を買ってて貼られたレッテルだというのがかなりの部分あると思ってる
バリで少年を買う日本女性は定番だけど実際に少年を買ってたかどうかはともかく
それに準じる振る舞いをしてたんではないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*