[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(1): (ワッチョイ 07c7-4Hut) 2018/10/13(土)20:11 ID:D9WoLdsU0(3/4) AAS
>>577 >>581
たしかに、非オタ一般社会への配慮が希薄な発言が多いろくでなし子も、青識同様“オタクの特権獲得運動”と言えるだろうけど、クリエイターとしてのそれと消費オタクのそれとの質の違いはありそう。

それで発言に違いがでてくる。ろくでなし子発言が民意を得たと見るや、青識もそれに追随してるようだけどまあいつもの二枚舌というかマッチポンプというか勝ち馬便乗主義というか…

青識亜論 @dokuninjin_blue
それゆえ、私は「炎上戦略」を取ります。攪乱してきたものを攪乱し返す日がきた。炎上に対抗するのは、迎え火による消火の戦略です。いずれ来るべき時に、「お互いにこんなことはやめよう」と合意できる日が来るまで、この戦略には合理的意味があり続けると思います。
22:40 - 2018年10月5日
Twitterリンク:dokuninjin_blue

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(わたしには不思議なのよ。日頃、表現の自由とは気に入らない表現を守ることだ!と戦士のみなさん口では言うのに、ブレンダさんの表現は受け流せなかったのが。
規約違反だとかはキズナアイの配信元が決めればいい事で、部外者があれこれ言う事こそ規制派がやって来た事じゃないのかね…??
20:53 - 2018年10月12日
Twitterリンク:6d745

青識亜論 @dokuninjin_blue
これはブレンダさんが正しいですね。「多くの人が不快かどうか」は「規約に反しているかどうか」とは独立の問題です。自分を含む多くの人の不快と、法的制度的な違反とは区別するべきです。
19:01 - 2018年10月13日
Twitterリンク:dokuninjin_blue

青識亜論 @dokuninjin_blue
みなさんちょっと冷静になりましょう。
19:01 - 2018年10月13日
Twitterリンク:dokuninjin_blue
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*