[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920
(1): (ガラプー KK17-aRgz) 2018/10/24(水)18:26 ID:+gmbQd+BK(4/17) AAS
>>913
これならどうだろ
外部リンク:blog.m.livedoor.jp
921
(1): (ワッチョイ af76-YBhT) 2018/10/24(水)18:41 ID:8pNHlFXB0(1/5) AAS
>>910
>今回のキズナアイの起用法についてフェミニスト各位は「NHKの意図とは関係なく、女性差別を助長する働きもある」

ん、だから、それを実証しないとだめなんですよ。

丹治氏もずっと、そういう学問的な実証はあるものなのか、学者を名乗るならやらねばならないだろう
と聞いているわけで。

小宮はそれができない(おそらく本人もできないことはわかっているだろう)から
逃げ回っている。
922: (ワッチョイ 268f-uNw9) 2018/10/24(水)18:45 ID:t0T8ZplT0(6/10) AAS
>>921
その必要はないだろ
Twitter上の議論でそこまで必要なやり取りではない
女性の進学率などの統計でも持ちだせばよかったのか
923: (ガラプー KK17-aRgz) 2018/10/24(水)18:56 ID:+gmbQd+BK(5/17) AAS
その手の統計って社会学者のテリトリーじゃん。
924
(1): (ワッチョイ 973e-gYvm) 2018/10/24(水)19:02 ID:5XSvstOW0(2/18) AAS
>>920
学術論文まで話が及んでて草
青識界隈ではしのぎを削る激しい議論が行われてるのね

話を戻すが、青識がカチンスキーの原文を手に入れたらヤバイ事になるって事がわかったわ
アンチ青識側は原文をいち早く手に入れ、論文の欠点を模索しないと大変な事になるね
記事では青識側が不利とされてるが、もし、フォロワー5万人の発信力を使ってその論文を見つけ出したらどうするよ?
個人的には青識側が有利と思うけどな
925
(1): (アウアウイー Saf3-gnaK) 2018/10/24(水)19:12 ID:GYO0eW30a(1/4) AAS
じゃあ手に入れてね
グーグルスカラーの使い方はおぼえた?
926
(2): (ワッチョイ 37c7-nBLa) 2018/10/24(水)19:25 ID:jwugu9jn0(1/3) AAS
キズナアイ騒動やラノベの表紙騒動においてその発端となった人たちが行ったことを、一時期話題になった建築物のアスベスト問題を使って喩えると、公共施設にアスベスト含有建材が使われてるとして問題提起した、といったとこだろう。
建築者が有害物質をまき散らしたくて悪意を持ってアスベスト建材を使ってたわけじゃないことくらい誰でも知っている。しかし悪意が無くとも、実際問題として公共施設を利用した者の健康を損なうこともある。それを問題としていたのだ。

これに対して、建築設計者や大工さんに悪意は無かったとの理屈で、フェミニストの批判を「不当な批判」とする青識をはじめとした表現の自由戦士たち。
>>910の青識もそうだし、>>228もそう。
青識は少し前にこういうツイートもしている。

青識亜論 @dokuninjin_blue
私達は自由を持っている。しかし、自由の下で、差別や悪を否認し、戦い続ける。その不断の努力が私たちの自由を維持している。ある自由を社会的に悪であるからと最初から否認することは、私は基本的にリベラルの取るべき立場ではないと思っています。
Twitterリンク:dokuninjin_blue

青識亜論 @dokuninjin_blue
表現者の血のにじみ出るような努力の果てに生み出された表現物と、その表現物を渇望する享受者の思いに、暴力だ、差別だ、という言葉を浴びせかけて、その表現物を不可視化することは、いかにして正当化できるのでしょうか。
省8
927: (ガラプー KK17-aRgz) 2018/10/24(水)19:27 ID:+gmbQd+BK(6/17) AAS
九段新報
議論によって浮き彫りになった「表現の自由戦士」の不誠実
2018.10.06
外部リンク:blog.m.livedoor.jp

 驚くべき無知
@kudan9
ちなみに、性的搾取という言葉が一部でしか使われていないジャーゴンじゃなんじゃとうるさかったのでグーグル、グーグルスカラー、サイニーでフレーズ検索した結果を置いておきますね。
2018/10/05 22:51:17

@dokuninjin_blue
もしも「フィクションの道具として扱うこと」が性犯罪への誘因になるとするならば、殺人の場合も論理的には同じことが言えるのでは? 数的にどちらが多いか、ということも明示的には論証されていませんよね。
省27
928
(3): (ワッチョイ ea6c-7PZ0) 2018/10/24(水)19:28 ID:VZ8h/W5h0(2/2) AAS
>>918
>>919
だから場違いな衣装だからっつう話だろ
ステージに使うような衣装でノーベル賞の話すなって
水着で街を歩いてて咎められたら、水着が悪いのかって文句言うようなもん
929: (ガラプー KK17-aRgz) 2018/10/24(水)19:29 ID:+gmbQd+BK(7/17) AAS
 上掲したように、氏が「カチンスキー報告だ」と言って提示してきたURLの先の論文が、まさかカチンスキーの手によるものではないとは!
言い訳をすると、あたかも出典元の論文であるかのように提示されたものが全然違う論文であるということは、アカデミックの世界ではうっかりミスでない限りあり得ないことで、私はこんな可能性を無意識のうちに排除していたのでした。
「引用したテキストを見ていただければわかりますが」とまで言っているわけですが、引用したテキストにはデンマークやらなんやらの分析などどこにもないのでおかしーなーとは思ってたんですよ。
930
(1): (ワッチョイ 973e-gYvm) 2018/10/24(水)19:30 ID:5XSvstOW0(3/18) AAS
>>925
急にどうした?
見つかるかわからないけど、一応探してみようか?
931: (ワッチョイ af76-YBhT) 2018/10/24(水)19:34 ID:8pNHlFXB0(2/5) AAS
>>926
>キズナアイ騒動やラノベの表紙騒動においてその発端となった人たちが行ったことを、一時期話題になった建築物のアスベスト問題を使って喩えると、公共施設にアスベスト含有建材が使われてるとして問題提起した、といったとこだろう。
>建築者が有害物質をまき散らしたくて悪意を持ってアスベスト建材を使ってたわけじゃないことくらい誰でも知っている。しかし悪意が無くとも、実際問題として公共施設を利用した者の健康を損なうこともある。それを問題としていたのだ。

実証が行われていないこと(キズナアイ)と
自然科学で実証が行われていること(アスベスト)を
並べており、
誤謬。

「自然科学によるアスベストの有害性の証明」は、「フェミ脳内にしかない、キズナアイ(NHKでの起用)有害論」を
証明しない。
932
(1): (アウアウイー Saf3-gnaK) 2018/10/24(水)19:36 ID:GYO0eW30a(2/4) AAS
>>930
探したら?
933
(1): (ガラプー KK17-aRgz) 2018/10/24(水)19:40 ID:+gmbQd+BK(8/17) AAS
>>924
> 話を戻すが、青識がカチンスキーの原文を手に入れたらヤバイ事になるって事がわかったわ
> アンチ青識側は原文をいち早く手に入れ、論文の欠点を模索しないと大変な事になるね
> 記事では青識側が不利とされてるが、もし、フォロワー5万人の発信力を使ってその論文を見つけ出したらどうするよ?
> 個人的には青識側が有利と思うけどな

九段新報
表現の自由戦士たちの「エビデンス」を読んでみた その1
2018.10.13
外部リンク:blog.m.livedoor.jp

Kutchinsky, B. (1973a). The effect of easy availability of pornography on the incidence of sex
省17
934
(2): (スプッッ Sd2a-M9WL) 2018/10/24(水)19:42 ID:A7SDh5ECd(1) AAS
アスベストで例えるなら、現状はまだアスベストが有害であるか否かを議論してる段階だろ勝手にすっ飛ばすなよ

キズナアイがあの場でどうしてNGなのかハッキリさせてどういう表現ならいいのかコンセンサスを得ていかないと

ラノベの件も表現の自由だって重要な人権のひとつなのだからそれを制限するならそこは丁寧にやっていかないとダメだろ
935
(1): (ワッチョイ af76-YBhT) 2018/10/24(水)19:51 ID:8pNHlFXB0(3/5) AAS
>>934
>キズナアイがあの場でどうしてNGなのかハッキリさせてどういう表現ならいいのかコンセンサスを得ていかないと

まず、キズナアイがどうしてNGなのかを(差別助長するというならばそれを)、ハッキリ実証してください。
小宮はそれをやっていません。
936
(1): (スフッ Sd8a-Fc6z) 2018/10/24(水)19:53 ID:ehL8a45yd(3/6) AAS
いや、ハラスメントや差別の問題において「ある行為や表現の有害性を(数学か何かのように)実証できないならクレームは無効」なんて通用せんだろう
もっともその害を理屈立てて説明はしなければならないし、キズナアイの件は明確な差別表現というわけではないが
その主張の筋について考えず「フェミの教義」と切り捨てるなら多くの差別問題なんて「〜の教義」に過ぎない、で終わりかねない
937: (ワッチョイ 973e-gYvm) 2018/10/24(水)19:53 ID:5XSvstOW0(4/18) AAS
>>928
0894さんの書き込みを引用するけど、

漠然と「キズナアイ擁護」と「キズナアイ否定」という派閥がいて、細かい個々の論点は全く気にならない、全体を通してキズナアイを肯定できたり否定できたりすればいい、という反知性的態度が蔓延した。
だから、「キズナアイは性的だからダメ」とかいう最も叩きやすそうで、しかしほとんどのキズナアイ否定派は理由にしてない論点だけ数万リツイートされて”論破”されていた。

つまり、君みたいな連中がキズナアイ反対派の意見を押し潰してしまったんじゃないの?
なんでリツイートされたの?なんで論破されたの?なんで総叩きにあったの?なんで「キズナアイは性的だからダメ」が反対派の総意と思われたの?

ここのスレでもそうだが、君みたいな連中がおかしな主張をゴリ押ししたからだよね?
938: (ワッチョイ a362-xGx2) 2018/10/24(水)19:55 ID:wQf5K97+0(1) AAS
ヤマベンさんは今回の安田さんの時みたいに
たまにbotみたいな感じで民主主義とか自由の大切さを語る気がする
939
(1): (ワッチョイ 973e-gYvm) 2018/10/24(水)19:56 ID:5XSvstOW0(5/18) AAS
>>932
怒ってる?
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s