[過去ログ]
スピードハンデキャッピング (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
426
:
米俵 ◆q9I2bZy0Pc
2014/07/13(日)14:28
ID:necAAfQK(3/4)
AA×
>>41
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
426: 米俵 ◆q9I2bZy0Pc [sage] 2014/07/13(日) 14:28:24 ID:necAAfQK これは、スピード指数自体が、コースも距離もペースも、ある程度均一な形態である アメリカ競馬で発展してきた考え方であることを考え併せると、 形態もある程度多様なコースで施行される距離二千以上の芝のレースが重要な日本では、 そのまま使うことに難しいところ(内在的制約)があるのかもしれません。 例えば、(現在はどうか分かりませんが)前掲書にある西田式では、 春の天皇賞の下位入線馬の指数が、斤量補正(58k-55k)×2=6のプラス とともに、距離指数でタイム差が半減されるため、過大評価される感じで、 一寸具合が悪いように思いました。 私自身は、現在スーパーパドックを使っている関係上、極端な距離(千とか三千以上 とか)について若干緩和している程度で、距離指数をほぼそのまま使っています。 継続性もありますので。 ただ、これは、理屈ということではなく、使ってみての感想ですが、まあ、それほど 気にならないように感じています。もともと理論を精緻にするより、運用に 労力を注ぐべきとのスタンス>>41なので。 ただ、スローペースなどでは、距離指数を適用しないで算定することがあります。 そのときは指数を、スーパーパドックの成績メモに記載しておきます。 なお、スーパーパドックでは、距離指数に小数点以下2位の数字を使うこと (千七を0.9でなく0.95にするとか)はできません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1366624416/426
これはスピード指数自体がコースも距離もペースもある程度均一な形態である アメリカ競馬で発展してきた考え方であることを考え併せると 形態もある程度多様なコースで施行される距離二千以上の芝のレースが重要な日本では そのまま使うことに難しいところ内在的制約があるのかもしれません 例えば現在はどうか分かりませんが前掲書にある西田式では 春の天皇賞の下位入線馬の指数が斤量補正26のプラス とともに距離指数でタイム差が半減されるため過大評価される感じで 一寸具合が悪いように思いました 私自身は現在スーパーパドックを使っている関係上極端な距離千とか三千以上 とかについて若干緩和している程度で距離指数をほぼそのまま使っています 継続性もありますので ただこれは理屈ということではなく使ってみての感想ですがまあそれほど 気にならないように感じていますもともと理論を精にするより運用に 労力を注ぐべきとのスタンスなので ただスローペースなどでは距離指数を適用しないで算定することがあります そのときは指数をスーパーパドックの成績メモに記載しておきます なおスーパーパドックでは距離指数に小数点以下2位の数字を使うこと 千七をでなくにするとかはできません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 576 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s