[過去ログ] オルフェーヴル産駒応援スレッド part10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: (ワッチョイ aeb1-+B6z) 2018/01/27(土)12:55 ID:rCQlK0cD0(4/5) AAS
よしまた明日頑張ろう
61: (ワッチョイ e39c-Wqik) 2018/01/27(土)12:55 ID:KPxD4Sro0(2/2) AAS
切れ味に欠ける…
あと何回こんなシーンを見ないといけないのか
62: (ワッチョイ 5324-fPTX) 2018/01/27(土)12:55 ID:NrpTolTs0(1) AAS
ちょい差しとか無理だな
切れない馬は先行できるんだから逃げよう
63: (ワッチョイWW ae74-81AV) 2018/01/27(土)13:12 ID:flzTkFpI0(1/2) AAS
京都は逃げてもいいぐらいの競馬を見たかったけどまあ次に期待
明日はムーンレイカーもいいけどクーファエランの方が期待できるかも
64: (ワッチョイW a34c-3xbf) 2018/01/27(土)13:43 ID:OKwfij2/0(1/2) AAS
基本ドスローばっかりなのに
差し追込一辺倒な騎手がアホ
65(1): (ワッチョイ 6eb6-sypU) 2018/01/27(土)14:01 ID:rQ4+P8Ko0(1/3) AAS
>>42
レースになると本気で走っていないということになるね
気性難なのか、臆病なのか、能力はあると思うから
成長して本格化するのを待つしかないか
66(2): (ワッチョイW 3af0-Zdmc) 2018/01/27(土)14:31 ID:KDr+GMoI0(2/4) AAS
>>65
ほとんどの馬は調教では一杯に追っても6割の力しか出さない。酷いのになると3割も出さない。
しかし、9割の力で走る馬もいる。
これが調教で判断できない理由になっている。
オルフェ産駒に多いのが後者であり、調教の時点でマックスに近いパフォーマンスで走る。
そうすると、他の馬は6割の力の調教、オルフェ産駒は9割の力で調教。
見る側はどちらも6割の力しか出していないと思い込んでいるから、オルフェ産駒にレースで期待を抱く。これが期待と結果のズレになっている。
他馬 実際能力100 調教60% 調教パフォ60
オル産 実際能力80 調教90% 調教パフォ72
上記でわかるように能力では他馬の方が強くても、調教で一生懸命走るオルフェ産駒の方が調教パフォが高くなり、オルフェ産の方が強いのではないか?と思い込む
省1
67: (ワッチョイWW ba9a-grVD) 2018/01/27(土)14:33 ID:0Oypgf8V0(1) AAS
どうにもならんな。
先週勝ったのはまぐれだわ。
68(1): (ワッチョイ 6eb6-sypU) 2018/01/27(土)14:37 ID:rQ4+P8Ko0(2/3) AAS
>>66
はあ?
応援スレにわざわざスレチな長文書き込んで
オルフェを貶めてるつもりかw
オルフェ産駒が調教で9割の能力出し切るわけないだろう
オルフェ産駒のことだから4割の力しかだしていない可能性の方が高いわ
だから先週のササノユキのようなことがおこるわけだ
そんなこともわからんのかね
69(1): (ワッチョイWW ae74-81AV) 2018/01/27(土)14:37 ID:flzTkFpI0(2/2) AAS
>>66
調教マックスで走った3日4日後に本番なんだからむしろかなり善戦しているって言われるわな
70: (ワッチョイ aeb1-+B6z) 2018/01/27(土)15:00 ID:rCQlK0cD0(5/5) AAS
テレ東ライラック特集
71(1): (ワッチョイW a34c-3xbf) 2018/01/27(土)15:16 ID:OKwfij2/0(2/2) AAS
従順で乗りやすいのか
オルフェに似ない方が良いのかね
72: (ワッチョイ 6eb6-sypU) 2018/01/27(土)15:22 ID:rQ4+P8Ko0(3/3) AAS
オルフェが大好きだったしがらきでのライラック可愛いかったなあ
気性難は遺伝しない方がいい場合もあるみたいだね
チューリップ賞頑張ってほしい
73: (ワッチョイW 3af0-Zdmc) 2018/01/27(土)16:30 ID:KDr+GMoI0(3/4) AAS
>>68
わけないだろう?笑
むしろオルフェ産駒の多くが9割近い力で走ってないわけないだろw
調教で走ってレースで走らない馬はことごとくコレなんだから。
調教走らずに、レースで走る馬は真面目に走ってないのばかりだよw
74: (ワッチョイW 3af0-Zdmc) 2018/01/27(土)16:34 ID:KDr+GMoI0(4/4) AAS
>>69
能力の限界まで走るとダメージが出るが、9割程度ならなんの影響もない。
レースになると限界以上に走らされるからダメージが出る。
75: (ウラウラ 2bdf-uMWK) 2018/01/27(土)16:52 ID:qyz1fRP30(1) AAS
ミッキードーヴィル(5着)和田竜騎手 ゲートは出てくれましたが、二の脚がつかなかったし、内にも潜り込めなかったのでペースが落ちたところで上がっていきました。凄くいい馬なんですけど、少し硬さも感じましたし、体をまだ使い切れていないですね。
こうゆう馬がササノしたら重賞くらい簡単に勝てるんやろな( ゚ω゚)
76: (ワッチョイW bbc9-n2Vf) 2018/01/27(土)17:01 ID:swxZAv4K0(1) AAS
>>71
オルフェも(レース以外では)大人しいよ
ステゴ系はこぞってキチガイのように扱われるが、ドリジャが番長キャラだったくらいのもんで、オルフェもリヤンドもアッシュもあがり症なだけなんだよな
77: (ワッチョイWW 7afe-p/eZ) 2018/01/27(土)18:47 ID:gxBa7qw50(1) AAS
翌年出たゴルシも気性ヤバかったからオルフェもそう見られがちだけど暴君って異名が当てはまるのレースだけなんだよな
オルフェ自身は元々の能力と闘争心で上手くスイッチの切り替えが出来てたけど種牡馬としては中々上手くいかないもんだね
78: (スッップ Sdda-0w+g) 2018/01/27(土)18:56 ID:hyhllO1od(1) AAS
ヤバイのはナカヤマフェスタな
79: (ワッチョイ ba6b-KRCF) 2018/01/27(土)21:52 ID:dJsLyO9e0(1) AAS
今更だが何でレッドラフェスタは中1週で使ったんだろ?
無理する時期じゃないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s