[過去ログ] JRA番組議論総合スレpart65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: (ワッチョイWW 37c3-R28Q) 2019/10/22(火)13:16 ID:zYDMM9He0(1) AAS
7月の中京を京都で代替なら「なかぎょう記念・なかぎょう2歳Sなのに」
13
(1): (ワッチョイWW d2b2-0s30) 2019/10/22(火)14:26 ID:QkP3xgZU0(1) AAS
>>11
愛知杯→福岡杯
東海テレビ杯東海ステークス→関西テレビ杯関西ステークス
CBC賞→MBS賞
トヨタ賞中京記念→ダイハツ賞阪神記念
14
(1): (スッップ Sd32-DAz3) 2019/10/22(火)15:05 ID:L6G/GNRDd(1) AAS
馬場ヲタクの小島友実は7月と9月の中京・阪神入れ替わりは理解している
15: (アウアウウー Sa43-ke2d) 2019/10/22(火)15:12 ID:IO54kyD4a(1) AAS
2021と22年はどうなるかね
京都のG1は阪神でとなるのが基本だろうけど秋華賞と菊花賞は阪神だと16頭だけど中京なら18頭なんだよな
16: (スップ Sd32-fCFQ) 2019/10/22(火)15:39 ID:Gjv7yQwyd(1) AAS
単純に9月阪神と11月京都の入替にしなかったのは意外
2021・2022の9月は中京だろうしどうせならってとこかね

>>14
中京の2020は保護し、2021は1月か2月からフル稼働の方針なのか
17
(1): (ワイーワ2W FF6a-Swg3) 2019/10/22(火)16:05 ID:Fzxt43RVF(1) AAS
2021,22の秋華・菊花に限りフル18頭かもしれんw

冗談はさておき秋華は兎も角
菊花はを中京でやるという発想はJRAにはないだろう
移しやすい5回京都ですら阪神なわけだから
18
(2): (ワンミングク MM42-aV18) 2019/10/22(火)17:34 ID:Rh1rh392M(1) AAS
>>17 小倉のGU開催すら許さないjra は中京のG1増を許す訳ない。
19: (スプッッ Sd52-wcvW) 2019/10/22(火)17:47 ID:VXdm0/zWd(1) AAS
来年は年末年始の曜日の収まりがいいせいで今年より一週分多いんだな
20
(1): (ワッチョイ 6b1d-S3Tg) 2019/10/22(火)18:13 ID:qKE8zrWW0(1) AAS
今年は最もダービー・有馬記念が一番早い日割 5/26 12/22
来年は2番目に遅い日割 5/31 12/27
一倍遅いのは6/1 12/28
21: (アウアウカー Saef-0s30) 2019/10/22(火)18:27 ID:ztyVFrsGa(1) AAS
>>18
中京は夏シーズン除けば関係者には歓迎すべき地域だろう。
ただ観客動員から売上面を考えるJRAは避けたいのだろうけど。
22: (アウアウウーT Sa43-qdYb) 2019/10/22(火)19:02 ID:q8gAFP/Ma(1) AAS
>>18
1999年に小倉でCBC賞(G2)  ※JRA独自グレード

勝ち馬はアグネスワールド
23
(1): (ワッチョイ c715-YL0V) 2019/10/22(火)19:20 ID:Py3T7UMO0(1/3) AAS
富士SをG2化するのは構わないが・・・そろそろ重賞の賞金にも角度つけるべき

富士Sみたいな秋に低レベル路線に回る叩き台レースやアル共みたいなハンデG2勝って6000万
メインロードの秋天で2着しても6000万じゃそら使い分け多数発生するわ
24
(1): (アウアウクー MM87-aad9) 2019/10/22(火)19:51 ID:o4AMpc9nM(1) AAS
1979阪神菊花賞は出走18頭

当時のフルゲート頭数はしらんが
25
(2): (ワッチョイ c715-YL0V) 2019/10/22(火)20:12 ID:Py3T7UMO0(2/3) AAS
大川さんは生前、桜花賞を京都で、菊花賞を阪神でやれって言ってたな
そっちの方がより公平なコースだと
26
(1): (ワッチョイ 4b6b-r0zP) 2019/10/22(火)20:20 ID:n2J04DVM0(1) AAS
>>24
1980年も阪神でやって、18頭出走してる。
当時は改修前の阪神(1600mが2角のポケット発走だった馬場)
外部リンク[html]:www.jra.go.jp

ちなみに、1979年の桜花賞は22頭、1980年は21頭が出走してた。
27: (ワッチョイW 123c-Jnrr) 2019/10/22(火)20:23 ID:9VxYXQ7O0(1/2) AAS
京都G1を阪神に持ってくことがを前提に
2021,22年は1開催を4〜12日と柔軟性を持たせたことを
最大限に活かした番組編成するだろう

一番容易に想像がつくのは春天まで阪神を2週延ばすことだが
仮に暑熱対策が2021年以降も続くとしたら、はるてんのよくしゅうから
28
(1): (ワッチョイW de10-pAJY) 2019/10/22(火)20:27 ID:fnEHX86w0(1) AAS
>>25
阪神は当時とコースがが変わったがな
29: 27 (ワッチョイW 123c-Jnrr) 2019/10/22(火)20:28 ID:9VxYXQ7O0(2/2) AAS
途中で送信してしまったw

春天の翌週からマーメイドまで中京6週
その後中京記念まで阪神5週なんてこともないとはいえない
宝塚を出来るだけれどよい馬場で迎えるという名目で

最もよい馬場が出来ても天候で全部オジャンになる可能性もあるのが宝塚だがw
30: (ワッチョイ c7ef-GDtP) 2019/10/22(火)21:04 ID:pYFfEL3o0(1) AAS
そういう理由で有馬変えたら滅茶苦茶反発凄いだろうな
31: (スプッッ Sd52-fCFQ) 2019/10/22(火)21:06 ID:GIXbudWpd(1) AAS
そういう細かい割り振りも考えたことあるけど
これまで東主場と西主場って必ず開催日数の足並みを揃えてるのよね
来年西主場が3週休む時も東の新潟はそこだけの6日間開催(出走ブロックルール無効のためだが)
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s