[過去ログ]
JRA番組議論総合スレpart65 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
415
:
(ワッチョイ 6911-4eZD)
2019/11/22(金)19:44
ID:AVYzdCsZ0(1)
AA×
>>412
>>413
>>414
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
415: (ワッチョイ 6911-4eZD) [] 2019/11/22(金) 19:44:19.28 ID:AVYzdCsZ0 >>412 そうか…、その発想が抜け落ちていた。確かに無理してJRAデビューしなくても 地区にもよるけれど、2歳戦なら3勝位で収得賞金150万を超えるだろうし。 >>413 当時は旧年齢表記だから、旧4歳=現3歳。当時も古馬になったら特指の権利は 消失していた。代わりに未勝利交流勝ちでも特指出走権はあったけれど…。 >>414 ホッカイドウ競馬デビューが今より増えるかも。 流石にJRAのトレセンと比較するのは酷だけど、それでも結構な自前のトレセンを 持っているし、何より生産地というメリットを目一杯生かせそう。 色々書いていて思ったんだけど、「4歳馬で500万円超の馬」って事は2勝クラスの 交流競走を行っている競馬場の場合、そこまでの収得賞金次第でその交流競走を 勝って2勝クラスの特指に出られる可能性があるかも。地方競馬の場合、1着賞金が 400万未満だと全額加算で400万以上1200万以下だと400万加算になる。 という事は、全体的に賞金が低めの岩手・佐賀だと2勝クラスの条件交流を勝っても 500万を超えない可能性が出る。特に岩手のそれ(東京カップけやき賞)の賞金は 250万しかないから、普通競走勝ちしかなければ普通にあり得る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1571671346/415
そうかその発想が抜け落ちていた確かに無理してデビューしなくても 地区にもよるけれど歳戦なら勝位で収得賞金万を超えるだろうし 当時は旧年齢表記だから旧歳現歳当時も古馬になったら特指の権利は 消失していた代わりに未勝利交流勝ちでも特指出走権はあったけれど ホッカイドウ競馬デビューが今より増えるかも 流石にのトレセンと比較するのは酷だけどそれでも結構な自前のトレセンを 持っているし何より生産地というメリットを目一杯生かせそう 色書いていて思ったんだけど歳馬で万円超の馬って事は勝クラスの 交流競走を行っている競馬場の場合そこまでの収得賞金次第でその交流競走を 勝って勝クラスの特指に出られる可能性があるかも地方競馬の場合着賞金が 万未満だと全額加算で万以上万以下だと万加算になる という事は全体的に賞金が低めの岩手佐賀だと勝クラスの条件交流を勝っても 万を超えない可能性が出る特に岩手のそれ東京カップけやき賞の賞金は 万しかないから普通競走勝ちしかなければ普通にあり得る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 587 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s