[過去ログ]
福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part114 (1002レス)
福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part114 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1622064735/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FFb3-hq0B) [sage] 2021/06/02(水) 10:26:23 ID:psAvzYw6F 一生懸命走っている馬たちにとって、先が見えるのと見えないのとでは違ってくると僕は思っていて、特にスローペースの馬群の中で、前との間隔も大事ですが、横のスペースを確保することも大事にしていました。そこを作れるかどうかで勝負が決まることもあるくらいです。あの場面で馬の視界を確保出来ていたので、流れの中でどうすべきかの判断も感じやすかったのではないかと想像しています。そして、まだ外に行かなくていい、そのままのコースの方がいいという判断だったのではないでしょうか。 ただ、こういう場面では本来内からすくわれたくないんですよね。だからといって内をギュウギュウに詰めて回るのも馬にとって走りやすいという選択ではないと思いますから、その頃合いを上手く読み取っているなと。ダービーの前のレースで急に大雨が降ったりして、馬場読みも難しかったと思いますし、3コーナーの走らせ方というとても細かい部分で、流れの中で掴みづらいところだと思います。でもそういうところを大事にして、3コーナーで馬自身の走りの土台がしっかりと準備出来た分、直線の伸び脚に繋がったのではないかと感じます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1622064735/193
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 809 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s