[過去ログ]
福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part114 (1002レス)
福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part114 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1622064735/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
786: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sad3-KlM9) [sage] 2021/06/29(火) 20:26:29 ID:aAYcuU3JaNIKU >>757 大変遅くなりましたが、何時も乙です。 昨年は人気薄の馬での勝利・重賞制覇が結構見受けられましたが、今シーズンは人気サイドの馬をキッチリ勝たせているのも大きい様に思います、単勝回収率の低さに関しては。 裏を返せば、祐一もクリストフ(ルメール)と同じクラスの騎手になったと捉える事も出来るんで、これはプラスに考えても差し支え無いと見ます。 この土日は本当に充実した内容に終始しましたが、テンハッピーローズに久し振りの勝利をプレゼントしたのも印象的でした。 サトノレイナス、ソダシ、クールキャット、ファインルージュと好勝負を演じて来た素質馬だったんで、1勝クラスでは力が違っていた様に思いますが、ここに来てのパワーアップ振りは目を見張るモノがあります。 この馬の母系は中々のレベルで、一族にはマルセリーナの母父として名高いMarju、仏のG1を制したSecond Empireの名前も見る事が出来ます。 繁殖としても非常に魅力的な血統背景を持っているテンハッピーローズ、この秋の飛躍を予感させる土曜の勝利だったのではないでしょうか。 日曜は本当にヒヤリとさせられたジェラルディーナのアクシデント、落馬という最悪の結果にならなかったのは何よりでした。 手綱の尾錠が外れるという、あってはならない事態になったにも関わらず、無事にゴールさせただけでも御の字の結果です。 その昔、福島のレースでトウショウユースという馬が今回のジェラルディーナと同じ様な事態になったものの、今回の祐一同様、トウショウユースの蓑田早人騎手は無事にゴールへ辿り着かせていました。 素人から見たら“凄い!”と思う事ですが、こうしたアクシデントがあっても冷静に対処出来る“プロフェッショナル”の仕事人、格好良いの一言です。 CBC賞のピクシーナイトを筆頭に良い手駒が目白押しの土日、良い7月のスタートにして欲しい処ではあります。 今週もグッドレースを期待しましょう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1622064735/786
787: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW cf14-Axh2) [sage] 2021/06/29(火) 21:30:21 ID:s0kUFO9A0NIKU >>786 想定さん、乙です https://youtu.be/gZ3GcY5dQYU 1988年6月26日の福島テレビ杯 トウショウユース1人9着 これですね 奇しくもジェラルディーナと1日違い 福島芝2000mで1000m58.9秒は当時だと相当早い時計 手綱がないと暴走するものなのですね 勉強になります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1622064735/787
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.936s*