[過去ログ] オルフェーヴル産駒応援スレッド part86 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(1): (アウアウクー MM1b-wu14) 2021/12/11(土)16:01 ID:+iUgsJA8M(1/2) AAS
>>499
じゃあ死ぬまで教育してろよ
とか言いたいんだが本気で応援してるから口惜しい

何故1度も上手くいってないのに後方にこだわるの?
何故まともに走れてたきさらぎ賞までと正反対の騎乗で大敗を繰り返すの?
506
(3): (スップ Sd7f-o6kk) 2021/12/11(土)16:09 ID:KdKD0aBOd(2/3) AAS
>>505
春のクラシックに無理やり使って気性ぶっ壊れたんだから、春と同じなんて無理よ。
無理に使ってオルフェ産駒の気性がぶっ壊れてんのもう何頭も見てきてるし、
取り敢えず掛かる気性をコントロール出来るようになるまでは今みたいに後ろで押さえつけて我慢させるしかない。
ルメールが確実に乗ってくれる保証は無いんだから、他の騎手が乗れる様に気性を春先迄に戻さないと能力あっても殺したままになる。
507: (ワッチョイ df65-yjVA) 2021/12/11(土)16:12 ID:V5pwivc10(6/23) AAS
>>506
馬の気性自体は何もずっと変わっていないぞ
変わっているのは騎手や陣営の強引な控える作戦
最後方につけて追い込みやれとか馬に対して意味不明な事実際にやっているし
508: (ワッチョイ df65-yjVA) 2021/12/11(土)16:14 ID:V5pwivc10(7/23) AAS
>>506
オルフェ産はそもそも基本的に気性は荒くないから
これは同じステゴ系のゴールドシップもそうやけど他に比べてもむしろ大人しいのが特徴や
509: (ワッチョイ df65-yjVA) 2021/12/11(土)16:17 ID:V5pwivc10(8/23) AAS
ラーゴムはまず馬の事を考えるなら池添みたいな当たりのきつい騎手に乗せているのがまずおかしい
ルメール川田福永横山武とか当たりの柔らかいあるいは他の馬の意欲を大切に乗れる騎手に替える方がいい
池添は馬に対して自分の都合を押し付ける騎乗で大外ぶん回しが得意なもっとも合わないタイプの騎手だろうに
510
(1): (アウアウクー MM1b-wu14) 2021/12/11(土)16:17 ID:+iUgsJA8M(2/2) AAS
>>506
急にルメールってレスの意図が全くわからんし気色悪い
ちらとでもルメールが乗る可能性があるとでも思っているのか

君とは感性が違うようだからもう黙るけど
俺は騎手と陣営がラーゴムの可能性を現在進行形で殺し続けてると思ってるよ
511: (ワッチョイ 676d-8/hI) 2021/12/11(土)16:27 ID:T8gLOjB+0(7/7) AAS
競馬を覚えさせるとかいうけど一体どういう競馬をさせたいのかって話だよな
ここ4戦で前走だけがはまった感じだし今のところ
斤量差が詰まったからってボッケリーニにコンマ5秒も離されてるようじゃ厳しい
512: (オッペケ Sr1b-A+vr) 2021/12/11(土)16:28 ID:XVBX/88Wr(1) AAS
池添はスタート下手糞だからな
出たなりでフワッと前につけられる奴ほかにいるだろ
513
(1): (スップ Sd7f-o6kk) 2021/12/11(土)16:36 ID:KdKD0aBOd(3/3) AAS
>>510
ルメールの下りは「ルメールクラスのトップジョッキーがラーゴムに乗るわけねぇから今の騎手で何とかするしかねぇだろ」をオブラートに包んで言った。
陣営や騎手はクソは同意だが武も机も浜中も気性については問題視してたのでラーゴム自体の気性も何とかしないといかんって言うのが俺の考え。
まぁ馬は悪くない周りが全部悪いって言う人とは感性が違うから俺もこれで最後にするわ。
514
(1): (ワッチョイW 5f01-S+5C) 2021/12/11(土)16:37 ID:1m4lb/5W0(2/2) AAS
今日のラーゴムからは池添関係なしに純粋に走る気力が感じられなかったなー
515: (ワッチョイ df65-yjVA) 2021/12/11(土)16:39 ID:V5pwivc10(9/23) AAS
>>514
馬自体は前に行きたがっていたぞ
それを池添が阻止していたけど
516: (ワッチョイ df65-yjVA) 2021/12/11(土)16:41 ID:V5pwivc10(10/23) AAS
>>513
この馬の場合は本当は前目につけれる馬なのにそれを全力で阻止している陣営や騎手のが
かなり大きな問題だな
前進気勢があることはこの馬の良さの一つ
517: (ワッチョイW df94-lJMb) 2021/12/11(土)16:48 ID:hRw6KH4D0(1) AAS
どうしたらこんな酷い騎乗ができるのだろう
逆に才能だわな
518
(1): (ワッチョイW 2710-pWPn) 2021/12/11(土)16:49 ID:LmmFy6Hf0(2/2) AAS
万馬券どころか百万馬券が飛び出したレースだから今回はノーカンでいいと思うよ
519: (ワッチョイ 8715-8/hI) 2021/12/11(土)16:56 ID:x+7faDQ90(2/2) AAS
バイオはスタートダメになってんな
520: (ワッチョイ df65-yjVA) 2021/12/11(土)16:57 ID:V5pwivc10(11/23) AAS
>>518
というより前目につけて勝負出来る馬なのに陣営がそれを放棄してこの馬の良さを
もろに殺しているところが最悪
オルフェ産での牡馬でも最初から前進気勢が出ている馬ってかなり少ないからな
これは育成の雑だったり遅い問題も大きく絡んでいるだろうけど
この馬がデビューからずっと連対していたのも前進気勢の良さがあったから
521: (ワッチョイW bf6b-NyhV) 2021/12/11(土)17:08 ID:ZQC7gDCf0(1) AAS
池添みたいな三流は避けたい
522: (ワッチョイ bf06-8/hI) 2021/12/11(土)17:23 ID:jjFsjYWM0(1) AAS
ダービー以降、調教では単走ばっかりで併せ馬すらやってない
本番だけ我慢しろというのは流石に酷だろうに
523: (ワッチョイW 7fbc-Ox7J) 2021/12/11(土)17:26 ID:pVpXu21M0(1) AAS
八王子のけんさん基本あたおかだけど
ラーゴムに関しては陰謀めいてるとしか思えん位
謎の調教やレース指示が多いな
524
(2): (ワッチョイW 4744-o9df) 2021/12/11(土)17:37 ID:FTZkcEi70(1/3) AAS
種牡馬事典オルフェ産駒に対する社台Sコメント
精神的に我が強く、気に入らないと走る気をなくしたり、馬込みを嫌がったりするので〜
ラーゴムとかこれにピッタリやなw
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s