[過去ログ] ゴールドシップ part159 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894: (ワッチョイW d24b-4lOq) 1970/01/01(木)09:33 ID:O5m23IZP0(5/12) AAS
スタートちゃんと出る子は貴重だから、是非好位につける競馬をしてほしい
895: (ワッチョイW c2db-CENE) 1970/01/01(木)09:33 ID:Q2pHdUdv0(1/4) AAS
マイネルモーントはちょっと前までウインの育成部門トップの人が育ててる馬だから大知は乗せないだろ
896: (ワッチョイW 79b7-B+yU) 1970/01/01(木)09:33 ID:k9XTBdD50(4/10) AAS
2戦とも勝てたレースだったから歯痒い……
でも話題になってるだけあって2頭ともキレるし能力ありそうだね、次でしっかり勝ち上がって欲しい
897: (ワッチョイW e989-MSHo) 1970/01/01(木)09:33 ID:P/PchSGD0(4/5) AAS
新潟であそこまでやれるなら東京でも見てみたい
898: (ワッチョイ 921f-9bk+) 1970/01/01(木)09:33 ID:bWTPpt1k0(3/4) AAS
>>792 >>892
ゴルシに限った話ではないけど繁殖牝馬の質がいいに越したことはないからな
ゴルシより実績が劣る種牡馬でもそれなりの繁殖貰えたら活躍できるし
899: (ワッチョイ 06bc-5Ix7) 1970/01/01(木)09:33 ID:oyejPYXX0(1) AAS
1000m 1.03.8 のスローゆえに前が止まらない
ルメール騎乗馬を意識して追い出し遅れたかな
次戦は勝ち上がれそう
900: (ワッチョイW d24b-4lOq) 1970/01/01(木)09:33 ID:O5m23IZP0(6/12) AAS
牝馬ほどスパッと勝ちきれないけど、メモリーの末脚もいいし、今日の二頭も初戦から期待できる内容だった
今年の牡馬は確かに平均レベルがいつもより高い
901: (ワッチョイW d201-LCPA) 1970/01/01(木)09:33 ID:Ibb+Xs320(1/7) AAS
馬場が渋ってるのもあるけどな
902: (ワッチョイW ed55-jfrC) 1970/01/01(木)09:33 ID:4Wi0wYuV0(7/10) AAS
大知はビジョンが引き受けるから、モーントはデムーロなり丹内なり明良なり裕紀人なり好きに乗って良いぞ。
903: (オイコラミネオ MM49-G5Iu) 1970/01/01(木)09:33 ID:fGvkQKhKM(1) AAS
惨苦
904: (ワッチョイW 314f-+1yU) 1970/01/01(木)09:33 ID:/M1dlcSW0(1/2) AAS
去年の今頃の牡馬の様子考えると今年はだいぶ見通しがいい
905: (スプッッ Sdc2-kpkr) 1970/01/01(木)09:33 ID:lXT/q685d(5/8) AAS
新馬戦2着、反応良し、小柄なのはブラックホール感ある
まあブラックホールの場合はオーソリティにクビ差だったけど
906: (アウアウウー Saa5-SOMV) 1970/01/01(木)09:33 ID:0mUZg5Ada(3/3) AAS
モーントはスタート苦手じゃ無いから未来は明るいぞ
907: (ワッチョイW c2db-CENE) 1970/01/01(木)09:33 ID:Q2pHdUdv0(2/4) AAS
ゴールドシップ産駒は小さくてもそこそこ走るけど
やっぱり馬体はあるにこしたことはないからマイネルモーントは全弟や全妹に期待しちゃうな
小さくてもそこそこ走る上に大きいの出やすいから初産の相手に選ばれるのは良いことでもあるんだが
908: (ワッチョイW d24b-4lOq) 1970/01/01(木)09:33 ID:O5m23IZP0(7/12) AAS
モーントの方はスタート、走りのセンスは優等生だから、このまま順調にいけばそれなりにいけそう
エンライトメントは持ってる能力自体はかなり高く魅力的だけど、スタート苦手かなりの物見癖、本気出さない三重苦で少し苦労はするかもしれない
909
(2): (ワッチョイ 2eef-9bk+) 1970/01/01(木)09:33 ID:HKqP8mQ10(6/7) AAS
今年は新馬を大知先生で、二戦目から乗り換えるパターンが目につくな

ゴールデンハインド、マイネルビジョン、マイネルズーメン、フェアエールングも多分乗り換え
去年までとは違い切り替えが速い。

オンリーオピニオンやマリネロで散々言われただろうな、クラシックに出走できたかもしれないって
910: (ワッチョイW 5910-wBvf) 1970/01/01(木)09:33 ID:FAULN7i70(2/3) AAS
>>909
シトラスも可哀想だったな
911: (スププT Sd62-5Ix7) 1970/01/01(木)09:33 ID:EDRqr+d1d(1) AAS
>>892
地方の芝2600mで丹内で
912: (ワッチョイW c2db-CENE) 1970/01/01(木)09:33 ID:Q2pHdUdv0(3/4) AAS
>>909
さすがに大知から丹内の乗り替わりで適性距離が200mくらい伸びちゃうのわな
逆にいうと新馬戦は距離が短いから大知さんでもいいってことか
913: (アウアウウー Saa5-4lOq) 1970/01/01(木)09:33 ID:9u0KiXJsa(1/2) AAS
牡馬で上がり33秒台出した産駒、いた……ような気もしなくもないけど激レアだよな
期待だ
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*