[過去ログ] ウイニングポスト総合スレ449 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(1): (ワッチョイW ff10-Jmwx) 2022/08/22(月)11:56 ID:ysu8NDtc0(1) AAS
繁殖とか種牡馬になったら、いつから強制的にスピード落ちるようになったんやろ?そのせいで幼駒の初期スピードがS+とか出にくい
123
(1): (ワッチョイW 7f94-2Lj0) 2022/08/22(月)11:59 ID:zZAzGODN0(1/2) AAS
ちょっと質問
クラシックで活躍しそうな架空馬の主戦って有力史実馬と被らないようにする?それとも敢えて被せていく?
具体的にはスペシャルウィークやグラスワンダーと同年代で皐月とダービーは勝ち負けになりそう(一等星)っていう架空牡馬なんだけど
武や的場を主戦にすると大事なところで乗ってくれないリスクがある訳だよね?
124: (ワッチョイ 1fba-XvCx) 2022/08/22(月)12:02 ID:ADzXBNjl0(1/2) AAS
ライバル非所有なら被せない方が安全
125: (スプッッ Sd1f-TJ8D) 2022/08/22(月)12:21 ID:A6fY01bPd(1) AAS
勿論下がるのは勿体無いけど
ライバルに勝って繁殖ボーナス貰ったりサブパラ成長させられるから、
お気に入りの馬はスピード上げといて損は無いんじゃないかな。
126: (ワッチョイ 7ff4-tEjH) 2022/08/22(月)12:23 ID:RSd/cG560(1/2) AAS
>>123
非所持ならほぼ乗ってくれない
弱い馬に武などを乗せて海外に飛ばせってよく言われるのはこういうシステムのせい
ちなみにクラブに史実馬まわして主戦設定しても史実レースでの鞍上だった騎手固定
先生と田中が割と重宝されるのは能力割とあるのに主戦史実馬少ないってのもある
127: (ワッチョイ 9f8c-ogQ6) 2022/08/22(月)12:28 ID:zH0aGPeJ0(1) AAS
クラブにぶっこんで主戦変更するのが楽だけど
史実の有力馬がいるときは国内だと乗ってくれないよ
128: (ワッチョイW 7f94-2Lj0) 2022/08/22(月)13:17 ID:zZAzGODN0(2/2) AAS
みんなありがとう
さて、そうすると誰に主戦を頼むか悩ましいな
横山典弘もセイウンスカイに乗るからダメだよな
ウチのデータで友好度高い森英樹(河内洋)はどうだろうと思ったけど皐月6着ダービー2着のボールドエンペラーに乗ってるのか……
129: (ワッチョイW ff5e-o3uw) 2022/08/22(月)13:35 ID:VBi3lsPu0(1) AAS
98年ならまだ南井現役じゃなかったっけ
130: (ワッチョイ 1f2c-SiT/) 2022/08/22(月)13:41 ID:DKw6cbkB0(1) AAS
岡部
131: (ワッチョイ 9f2c-SiT/) 2022/08/22(月)13:41 ID:EqXTeEZV0(1) AAS
史実騎手なら全部ダメってわけじゃなくて能力の高い架空馬vs能力の低い史実馬なら
架空馬の方に乗ってくれるよ
132: (ワッチョイ 9f24-tEjH) 2022/08/22(月)13:45 ID:H01IhVqP0(1) AAS
友好度100にしておけばいい
133: (スフッ Sd9f-YH0k) 2022/08/22(月)14:04 ID:raWvDlbyd(1) AAS
98ならまだ大崎が現役だっけ
134: (オッペケ Sr73-49fP) 2022/08/22(月)14:09 ID:vxRc2Di6r(1) AAS
今作日本から海外遠征することほぼなくなっちゃって自分のデータの武豊が海外遠征つかずに埋まっちゃった
まあ実害はないんだけど
135: (スフッ Sd9f-o3RD) 2022/08/22(月)14:28 ID:fOsJG3URd(1) AAS
98スタートでキングヘイロー選んでプレイした時は岡部を主戦にしてたなぁ、福永は成長遅くて2005辺りでやっと完成してた
136: (ワッチョイW ff2c-YBDN) 2022/08/22(月)16:52 ID:nETjK8wT0(1) AAS
なんやかんや言って和田さんはオペラオーまでに猶予があるからマシな方だったんやなぁ
福永は正直かわいそうに思えてきた
137: 95 (ワッチョイ 7f27-XvCx) 2022/08/22(月)17:00 ID:Y9knTqKp0(1) AAS
蛯名は2016年だからまだ衰えてはいないと思うんだけど、ウイポ9は歴代やってきたけどこんなこと初めてですね。
武もデビュー当時にサンデーイージーに乗せてたせいか、芝特性は付かずにダートだけ付いてるっていう。
なんか今作の騎手特性ダートが付きやすくて芝が付きにくいような。
ただ川田がデビューして数年くらいにスマートファルコンで国内G1を総なめしてもダートがつかなくて意味不明な感じです
138: (ワッチョイW 7f6d-TJ8D) 2022/08/22(月)18:09 ID:ICEHvc+c0(1/2) AAS
>>122
元から親のスピード値ってあんまり子供のスピードに関係ないぞ
多少関係あるけど基本は爆発力の値がスピードと思えばいい
だから親のスピードが79だろうと75だろうとほぼ影響はない
139: (アウアウウー Sa63-P2sA) 2022/08/22(月)18:46 ID:ZcfXRJVea(1) AAS
妹を騎手にして兄さんて呼ばせるのいいわね
140
(1): (ワッチョイW 7f71-cxsB) 2022/08/22(月)18:50 ID:5Um4lTcl0(1) AAS
関係なくはないぞ
親の基礎値が多少反映されてるから開始時種牡馬の連中が上限超えてて強力だったりする
両親がエリートの方が強い子でやすいしな
141
(1): (ワッチョイW 7f6d-TJ8D) 2022/08/22(月)19:09 ID:ICEHvc+c0(2/2) AAS
>>140
サブパラは親の影響が強くて親がS+ならS前後になる可能性が高いけどスピードは関係ないと言っていいほど影響薄いよ
本当にちょっとだけ関わってくるらしいけど基本は爆発力の大きさで決まるから考慮しなくても良いレベル
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*