[過去ログ] 福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part130 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: (ワッチョイW 63ad-h+gJ) 2023/05/14(日)15:19:57.70 ID:zSvLuepD0(1) AAS
今週のサンスポコラムも無し
藤原英厩舎サブライムアンセムの最終追い切りは福永先生だったようだな
219: (ワッチョイW 06a5-j1Xa) 2024/03/01(金)22:17:11.70 ID:QHgk6SsE0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
294: (ワッチョイW 9b14-5ly5) 2024/03/09(土)20:59:33.70 ID:CEuBAVA30(5/7) AAS
◆第73回安田記念・G1(6月4日、東京競馬場・芝1600メートル)
名門の栗東・安田隆厩舎も解散まで残り9か月となった。岩本龍治助手(46)はロードカナロア、カレンチャン、ダノンスマッシュ、そして安田記念でG1・2勝目を狙うダノンスコーピオンによる昨年のNHKマイルCを加え、担当馬でJRA・G1・8勝。厩舎のG1・14勝の半数以上を手がけてきた。追い切りに乗ることはほとんどなく、「(調教の)乗り手と話ができるので、任せられます。チームでやれてありがたいです」と信頼関係に感謝する。
一番の思い出は、担当馬でワンツーフィニッシュを成し遂げた12年のスプリンターズSだ。2番人気のロードカナロアがG1初勝利を挙げてそこから快進撃が始まるが、1番人気に推されたカレンチャンは3/4馬身差の2着に敗れた。「すごくかわいかった馬。カナロアと同着が良かった」と、複雑な心境だったという。
07年2月までは瀬戸口厩舎で腕を磨いた。厩舎が解散する日の最後のレースを、岩本助手が担当するエイシンボストンが勝利。鞍上は、くしくも今回、ダノンスコーピンが初コンビを組むMデムーロだった。「つながっていましたね。スコーピオンは口向きが難しいんですが、ミルコは合うと思います。まだ長く続けたいですが、(定年解散は)仕方ありません。先生に恩返しできるように」
◆岩本 龍治(いわもと・りゅうじ)
1976年6月24日生まれ、滋賀県出身。
父・幸治さんは栗東・坂口正則厩舎(19年に解散)の厩務員で、エイシンバーリン、エイシンサンサンなどの重賞馬を手がけた。
523: (ワッチョイW 7714-SGHW) 2024/04/19(金)22:16:32.70 ID:p6DP/wNx0(1) AAS
チャンネルトンネル
岩田望来か
もう6年目だが、GIとは無縁
坂井琉星とは23枚落ちの感はあるが、まあ若手にチャンスを与えるのは良い事だな
682: (ワッチョイ 27e9-ETI9) 2024/04/30(火)11:20:53.70 ID:aMH+9KCn0(2/2) AAS
面白そうだと思うのはカムイカル。速攻要員として小倉2歳Sとか勝って欲しい
走らせなきゃいけないのはスティレセイル。でも気象面が繊細みたい
高額馬のアスクセクシーモアはスピードはありそうで距離がどれだけ持たせられるかどうか
クラブ馬ではルージュレアリーズも期待値高いけど小さいのが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s