[過去ログ] ウイニングポスト総合スレ472 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: (スーップ Sdbf-qWfd) 2023/07/13(木)19:43 ID:I+rkjX9Vd(1) AAS
>>829
惑わす星と書いて惑星なので、この馬次第で展開大きく変わりますよ、という意味では
833: (ワッチョイW 77d9-8sWG) 2023/07/13(木)20:07 ID:m7odbx7D0(1) AAS
惑星って競馬じゃなくとも新聞等で時々耳にする言葉だから何となく感覚で意味理解しとらん?
「プロ野球のニュー惑星誕生」とか
834: (ワッチョイ 1f20-UwlO) 2023/07/13(木)20:55 ID:+xt2/cMQ0(1) AAS
PCオンラインのZiZiって奴の馬全て上位特性とか堂々とチート使ってやがる
835: (ワッチョイW 9f3f-qWfd) 2023/07/13(木)21:12 ID:IyTWviCn0(1) AAS
先日七夕賞3連複的中したけど昨日のジャパンダートダービーはめちゃくちゃ簡単だったわ
836: (ワッチョイW 1789-EiuL) 2023/07/13(木)21:34 ID:R3QTtQC40(1) AAS
バクシンオーの確立めんどくさいな
837: (オッペケ Sr0b-FpPK) 2023/07/13(木)21:54 ID:L77bVJANr(1) AAS
>>828
現実の海外はとスタッフは言ってたが 現地に海外牧場があるのに いちいち日本に返して現地放牧できないほうが現実的でないだろ
838: (ワッチョイ f7b1-Xtfk) 2023/07/13(木)22:39 ID:fc16aVly0(1) AAS
実際海外遠征中ってどうしてんだろな
エルとかディアドラとかこの辺放牧してたんかな
839: (ワッチョイW bf10-ao9u) 2023/07/13(木)23:57 ID:jWzxQWXp0(2/2) AAS
ミックファイアJBCの成績次第でチャンピオンズカップ参戦するらしいね
840: (ワッチョイW 9f09-Si1l) 2023/07/14(金)00:35 ID:FwICt7As0(1) AAS
次のウイポからはダート3冠も入るのか
841: (ワッチョイW 9f10-3tgq) 2023/07/14(金)01:18 ID:vd/lTIpu0(1) AAS
三冠配合がさらに楽になるな
賞金安いから確立に関しては微妙だがまあ牝馬で取れば良いだろう
842: (ワッチョイW d724-qWfd) 2023/07/14(金)01:50 ID:ohPdMQYB0(1) AAS
サッカーボーイ系作りたいんだがおそろしく子出し悪いな、まだ3世代だけど
843: (ワッチョイW bf94-+K4Q) 2023/07/14(金)02:31 ID:VyDckSKo0(1/2) AAS
久しぶりに10年前の7 2013をやり直して思った事
良い所
・国内、海外ともに史実イベントが豊富で史実期間が飽きない。リアルで見てなかった世代も分かりやすい
・SH期間1世代目からお守り架空馬が出てくるので構築した箱庭ごとにランダム性が生まれる
・演出が少ないのでプレイに集中できる
・最新作と比べて非所有種牡馬の引退が遅い。種付け料下がり過ぎで押し出しはあるが体感気にならない。
悪い所
・史実期間に海外牧場を作れない。これは2022からなので分かるが次の…
・史実期間にクラブを作れない。よくプレイしてたな…
・繁殖牝馬と幼駒は20頭持てるが所有馬を6頭しか持てない
省6
844: (ワッチョイ 972b-rqKn) 2023/07/14(金)06:28 ID:FSLFja+/0(1) AAS
過去作はオートが今より遅いだけで 戻る気がなくなるくらい
大きな要素 演出が少なかろうがオートが今と比べると激重でやる気にな全くならん
あとは所有頭数だね ありえんくらい馬もてない
845: (ワッチョイ 9ff2-hEWM) 2023/07/14(金)08:45 ID:AEgChhuq0(1) AAS
海外牧場の繁殖牝馬への海外種牡馬の種付け権とか海外初戦デバフとか
海外遠征時に海外牧場放牧不可とか
ウイポ作ってるスタッフって海外に変な縛り入れてくるよね
846(1): (ワッチョイW 9724-nEVY) 2023/07/14(金)11:28 ID:YH7+RSa70(1/2) AAS
逆に競馬界で海外を特別視して難しいとしない方が無理あるでしょ
リアルでもダビスタでもウマ娘でもマキバオーでもなんでもさ
ウイポの調整が妥当かとかゲーム的に面白いかとかはもう何年も結論が出ない話題だから知らん
847: (アウアウウー Sa9b-J5/P) 2023/07/14(金)11:56 ID:OFkSuhKYa(1) AAS
史実イベントも馬主としてのイベントもどんどん減っていって硬派どころか味気ないゲームになっていってるのは気になるな
ワールドみたくしろというわけじゃないが
半端に残ってるオグリとイナリの転厩イベントが逆に浮いてる気がするわw
848: (アウアウウー Sa9b-hvsZ) 2023/07/14(金)12:09 ID:mTfIu3yFa(1) AAS
ギャルゲー要素が増えていくのだけは分かってる
849(1): (ワッチョイ b710-kkOg) 2023/07/14(金)12:22 ID:bECavGrY0(1) AAS
>>846
海外挑戦が難しいのは現実でもそうだからわかるけど海外牧場に放牧できませんなんてのは現実じゃありえないだろ
種牡馬を毎年2頭までしか移動できないとかも意味わかんないし
850: (ドコグロ MMdf-3tgq) 2023/07/14(金)12:22 ID:++5u7g1/M(1/2) AAS
日本→海外は施設あったら無制限なのに逆は有限とか本当に謎
できるんなら繁殖牝馬運べよ別に1000万くらい払うし
851(1): (ワッチョイW bf94-+K4Q) 2023/07/14(金)13:16 ID:VyDckSKo0(2/2) AAS
7 2013の良い所で結構重要な部分を書き忘れてた
・エトワール、テンマ、セシルの厨ステ馬主が居ないので史実期間も架空期間もランダム架空G1馬の馬主(=命名)が良い具合にバラける。
・7にもキャップはあるはずだが、サブパラ4段階で差が少ないせいかプレイヤー馬とトウカイテイオーを皐月賞で置き去りにする架空馬が生まれる程度の難易度
・芝質適性も海外デバフも無いけど史実補正でEASYでも海外遠征は良い感じに歯応えアリの難易度
あと種牡馬枠は格段に緩く感じるけど種牡馬入り・引退のシステムが8・9で調整あったのかな
アドマイヤベガとかサイレンススズカみたいな早逝馬を年末イベントで海外CPU牧場に売った程度じゃ即屠殺とか絶対されないし、
架空期間入る前年に海外の架空種牡馬が米欧各30頭くらい生き残ってる。
所有馬増やしたりとか史実期間クラブ・海外牧場とかの制限解除は良かったけど、
その分バランス調整が7比で思った以上にヤバかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s