[過去ログ] ウイニングポスト総合スレ472 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: (ワッチョイW a1d9-Wyp+) 2023/06/16(金)00:05 ID:JCoAqivB0(1) AAS
>>10
横からだけどランクごとにレース別れてるのかじゃなくてオフの難易度、例えばエキスパートならエキスパートでやってるプレーヤーとしかマッチしないのか、はたまたイージー、ノーマル選択者もごちゃ混ぜなのかを聞いてるんだと思う
15
(1): (ワッチョイW 8b76-blrJ) 2023/06/16(金)00:27 ID:+wsYpo6b0(1) AAS
最近はダビスタよりウイポのほうが人気って言うけどそのわりにはウイポに配合シミュとかはないんだね
そこまでちゃんと考えるところまでやる人は大していないんかな
16: (アウアウウー Sadd-8uSk) 2023/06/16(金)00:35 ID:kAR1vC4/a(1) AAS
ダビスタで学んだ事はナスルーラ系はいかんという事だな
こっちでもナスルーラの名前が付いてると一瞬たじろいでしまう
17: (ワッチョイ c924-8sUu) 2023/06/16(金)00:41 ID:oHFf32aL0(1) AAS
ウイポだとテスコボーイ系は使い勝手いい
18: (ワッチョイ 13f2-T+5k) 2023/06/16(金)00:55 ID:tunfwH4b0(2/14) AAS
>>13
今、凱旋門賞まで進めたけど快勝したわ。
スピードSプラスでマックスまで育ってるからそれは当たり前なんだけど
前哨戦その馬に勝ったcom馬も凱旋門出てきて、そいつは11着で大敗
そのcom馬は本来スピード69しかないからそうなるわな
初戦デバフバフがいかに異常かって事だよ
凱旋門より前哨戦のが勝つの難しいっておかしいだろ
製作陣、これバランス調整狂ってるの分ってないんじゃないの
でないとこれを放置ってありえないでしょ
19: (ワッチョイ 13f2-T+5k) 2023/06/16(金)01:07 ID:tunfwH4b0(3/14) AAS
初戦のデバフと相手バフの作用のせいで海外初戦は運要素がデカ過ぎる
あえて雑魚しか出てないヴェルメイユ賞選んだというのに相手バフ決まってしまった場合どうしようもない
この仕様考えた奴マジでバカだと思う。嫌がらせにしかなってない
20: (ワッチョイ 93e7-8sUu) 2023/06/16(金)01:27 ID:E85ChHh10(1) AAS
>>15
ウイポの場合はニックスと因子が変動していくし
参照データが多いからシミュレーター作るの大変じゃないかな
そもそもそこまで考えなくてもG1常勝出来る馬作れるし
21: (ワッチョイW b320-D4T/) 2023/06/16(金)06:40 ID:dQAi8ld+0(1) AAS
海外負ける人たまに馬場による芝質の悪化考慮してないこともあるからそこは要チェックよ
もちろん海外デバフがクソな話はそれはそれとして
22: (テテンテンテン MMeb-EKdH) 2023/06/16(金)06:58 ID:eO1xPVvNM(1) AAS
そもそも論としてみんなそんなに海外遠征するん?
海外牧場早期開設できる現在もう遠征なんてほとんどしないから正直そんなに気にならないや
豪州香港は普通に勝てるしね

もちろん無くなったほうが良いかもしれんけど、個人的重要度はロジャーバローズがゲームに存在しない程度かな
23: (アウアウウー Sadd-jTyX) 2023/06/16(金)07:16 ID:BmFfh6dza(1) AAS
G18勝させるにはどうしても海外遠征必要
24
(1): (ワッチョイW 3189-knhc) 2023/06/16(金)07:27 ID:3I0tRhbw0(1) AAS
スピD→国内GⅠギリ勝てるGⅡ以下は無双
スピC→国内ダートGⅠや短距離GⅠなら全勝余裕
スピB→時々取りこぼすが生涯2敗くらいでGⅠ8勝可能
スピA以上→無敗全勝当たり前

負けるの嫌ならイージーはいいぞー
負けるのなんて海外の世代最強馬とスピB馬がぶつかった時くらいよ
25: (アウアウウー Sadd-jTyX) 2023/06/16(金)07:57 ID:Yp9jyMM5a(1) AAS
>>24
スピードA以上でも瞬発力と勝負根性C以下なら余裕で負ける
26: (ワッチョイ 8bf8-JQtP) 2023/06/16(金)08:43 ID:2kDDiwSq0(1/2) AAS
ランダムでCPU馬五段強化じゃなかったっけ
銅札程度が超強化される場合もある
27
(1): (アウアウウー Sadd-zQuh) 2023/06/16(金)09:57 ID:zDCFRd+ja(1) AAS
推したい馬が居るじゃん?
その馬を確立して、その下に更に確立して…を繰り返すとそのうち親系統になるじゃん

でも親になったあと更に確立すると、推したい馬の系統が抜け殻になって滅んじゃうわけで

推したい馬の名前を残すにはどうすんのが良いのかな
28
(1): (ワッチョイ 13f2-T+5k) 2023/06/16(金)10:16 ID:tunfwH4b0(4/14) AAS
スピードAくらいじゃ相手C以下でもランダムバフ発動すれば負け決定だよ
29: (ワッチョイ 13f2-T+5k) 2023/06/16(金)10:29 ID:tunfwH4b0(5/14) AAS
スピードAって74、75でしょ。初戦はデバフ幅が2戦目よりデカいから
芝質あってようが馬場状態良だろうが精神力高かろうがそのクラスじゃ相手バフされれば勝てないよ
30
(1): (アウアウウー Sadd-BT9H) 2023/06/16(金)10:41 ID:AXesGedQa(1) AAS
>>28
申し訳ないけど難易度何でやってんの?
イージーだけど海外含めたGⅠをうちの馬で毎年ほぼ独占してるから
名馬がコロっと負けるなんて場面に出会ったことがない
31: (ワッチョイ 914d-JQtP) 2023/06/16(金)11:26 ID:KupIlz6i0(1) AAS
ランダムバフの効果は本当にすごい
難易度EASYかつオンラインで複数回勝ってる馬が負けたことがある
32: (ワッチョイ 13f2-T+5k) 2023/06/16(金)12:56 ID:tunfwH4b0(6/14) AAS
>>30
ノーマル。確率はノーマルより落ちるけどイージーでもバフ起きるよ
それとG1独占は別に関係ない。
レースごとのスピードとパラ見てけばいいじゃん
どれだけバフとデバフの影響あるかわかるでしょ
33: (ワッチョイ 13f2-T+5k) 2023/06/16(金)12:58 ID:tunfwH4b0(7/14) AAS
ノーマルでもG1独占なんて簡単にできるよ。別にハード以上でもできる
前哨戦はゲームバランス狂ってる
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s