[過去ログ] 海外競馬情報スレ '24その6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: (スップ Sdaa-g+Vh) 2023/09/26(火)16:50 ID:yRUX0hXVd(1) AAS
開腹手術後の4歳も走らせたのが間違いなだけだろ
344: (スププ Sdaa-rL94) 2023/09/26(火)18:31 ID:pY0fOVaod(1) AAS
キャメロットはドーピング馬がいなけりゃ3冠だったね
ドーピングはやっちゃ駄目なんだ
345(1): (ワッチョイW 8771-AkpS) 2023/09/26(火)18:52 ID:Ypcv8ROW0(1/4) AAS
>>342
欧州のインフレ半端ないね
日本はまだマシなんだな
346: (ワッチョイW 3b75-iyie) 2023/09/26(火)19:04 ID:/rB5aHkG0(2/2) AAS
>>345
同じクールモアでこの格差だから2〜3年後に言ったら日本から買えちゃうんじゃないかな
347(1): (ワッチョイW bbdf-5yz2) 2023/09/26(火)20:26 ID:YftpjaKe0(2/3) AAS
ノーネイネバー早熟の短距離馬しか出てないし過大評価すぎくね
348: (ワッチョイ 07a6-PB4I) 2023/09/26(火)20:37 ID:LAjagDQ90(1) AAS
>>347
2歳の時点で資金が回収できる可能性が高いから大人気
349: (ワッチョイ ff05-/va4) 2023/09/26(火)20:38 ID:QIhFoGFr0(1) AAS
海外の早熟志向は日本の比じゃないよね
350: (ワッチョイW 3b80-6Djv) 2023/09/26(火)20:40 ID:Xo3WCRFZ0(1) AAS
欧州はクラシックだけでなく、2歳のGIへの評価かなり高いよ
351: (ワッチョイW 8771-AkpS) 2023/09/26(火)20:57 ID:Ypcv8ROW0(2/4) AAS
欧州からしたらアラジやヨハネスブルグやフェイバリットトリックみたいのが最高の馬なんでしょ?
2歳戦だけで年度代表馬ノミネートされるようなレベルの
352: (ワッチョイW 072a-a0VD) 2023/09/26(火)21:07 ID:cs38ipaa0(1) AAS
3歳の対古馬戦>3歳クラシック>2歳戦=古馬戦だろ
2歳戦が高いというより古馬戦が低い
353: (ワッチョイW 8703-gMCy) 2023/09/26(火)21:31 ID:VY2FyrX+0(1/2) AAS
ノーネイネヴァーなんて高くしてプレミア感だしてるだけで人気ないよ
短距離種牡馬がバカにされるのは世界共通
354: (ワッチョイW 8ed2-LUEa) 2023/09/26(火)21:32 ID:YM3wW16R0(1) AAS
血統的に価値があって3歳までに十分な成績残した馬はとっとと引退しちゃうもんね
フランケルみたいな馬がよく4歳一杯まで走ったよ、見事に10f路線も制圧してから引退したもんな
355: (ワッチョイW 6af0-LUEa) 2023/09/26(火)21:36 ID:P6StCgNP0(1) AAS
欧州種牡馬の種付け料がこんだけ高いと、ディープが死んだとは言えコントレイルや今後次第ではキタサンブラックの仔欲しさに自前の繁殖連れてくる海外馬主は増えるかもね
セレクトセールでは「日本馬は高過ぎて手を出せない」扱いらしいけど、種付け料は寧ろ欧州よりリーズナブル、輸送費や滞在費込み込みでも欧州の種牡馬付けるのとそんな変わらないだろうし
356: (ワッチョイW 8703-gMCy) 2023/09/26(火)21:36 ID:VY2FyrX+0(2/2) AAS
フランケルは英国の1600~2000でしか走ってない
357: (ドコグロ MM7f-rGxo) 2023/09/26(火)22:07 ID:58yiSfWaM(1/2) AAS
その路線は欧州だと英国がぶっちぎり最高峰だから問題ないでしょ
二線級のアイルランドとかで使う必要ないし
358(1): (ワッチョイW 8771-AkpS) 2023/09/26(火)22:11 ID:Ypcv8ROW0(3/4) AAS
スキャットダディ種牡馬にプレミアムがついてるだけでしょ
まあそんなら10年前にヨハネスブルグ買い取れば良かったのにね
359: (スップ Sdaa-cHxT) 2023/09/26(火)22:27 ID:UT8mH3zid(1) AAS
インスパイラルがBCフィリー&メアターフも考えてるってよ
チャレンジングなのは良いことだ
360: (ドコグロ MM7f-rGxo) 2023/09/26(火)22:36 ID:58yiSfWaM(2/2) AAS
素直にマイル大集結決戦して欲しいけどなー
361: (ワッチョイW bbdf-5yz2) 2023/09/26(火)22:54 ID:YftpjaKe0(3/3) AAS
ソングラインいるから確率50%よりは90%勝てるレースのほうがいいべ
362(2): (ワッチョイ d327-PB4I) 2023/09/26(火)23:16 ID:m3WVAMqp0(1) AAS
ノーネイネヴァーってそんな種付け料高かったのか…(愕然
>>358
意外と知らない人がいますがヨハネスブルグ自体の種牡馬成績は至って普通で
全盛期は6万5千ドルまで行きましたが、とてもじゃないがそんな価値があるわけもなく売却されました
スキャットダディが出なかったらストーミーキャット系の極小勢力で終わってましたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s