【ウマニティ】菅野一郎109【人気馬はココが不安】 (976レス)
上下前次1-新
321: (ワッチョイW 6a4d-Mm5F) 2024/01/28(日)18:58 ID:G5XHyg+E0(1) AAS
崔一郎
322: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/01/29(月)07:28 ID:yPYeTToK0(1/4) AAS
[日記](お知らせ)2月からユーチューバーとしての活動を始めます
29日(月)の朝4時30分を過ぎました。自宅アパート近くのコインランドリーで洗濯をしながらこの日記を書いています。今月3本目の日記です。珍しいなあ・・・。いや、日記なのだから、本当は毎日書かなければならないのですが(笑)。
さて昨日、X(旧Twitter)でこんな話を書いたのですが・・・。
@Ichiro_Kanno
予想記事を書く事が出来なかった時に限って、東西どちらの重賞も的中するんだよなあ・・・。まあ、払戻金は安いけど(笑)。
記事をアップ出来なかった理由については、後ほどWebサイト内の日記で触れたいと思います。
省3
323: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/01/29(月)07:29 ID:yPYeTToK0(2/4) AAS
競馬Webサイト管理人として、YouTubeでもコンテンツを出したいなあ、とは以前から考えていました。しかし、様々な理由からYouTubeに手を出すことは出来ずにいたのです。しかし、このアプリを見つけてしまったからには、これ以上先延ばしする訳にもいきません。
ということでこのアプリを購入し、サブスクリプションの料金を支払い、とりあえず1本動画を作ってみようと考えたのです。今、動画撮影用のカメラは持っていませんが、とりあえずiPhoneで何とかなりそうだったので、近所の100円ショップでスマートフォン用の三脚を購入。で、自宅アパート内で余計なモノが映り込まない角度をチェックした上で(笑)、シルクロードSと根岸Sの予想動画の撮影を始めたのです。記事を書く代わりに動画にしてみようと考えたのです。
撮影は30分程度で終わりました。そして編集作業に着手しました。事前に見た通り、初心者の私でも使い易いアプリでしたが、それでも慣れない編集作業の為、要した時間は3時間・・・。ようやく完成しました。そしていよいよ動画の書き出しに・・・、というところで、重大な設定ミスが発覚。書き出しが出来なかったのです(泣)。
初心者なのだから、事前にもっと確認しろよ、自分・・・。
これまで要した3時間は何だったのか・・・。
省2
324: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/01/29(月)07:29 ID:yPYeTToK0(3/4) AAS
そんな理由で、ユーチューバーとしての活動を2月からスタートします。既にYouTube内に概要ページを作成しております。動画をまだ1本もアップしていないのに、こんな話をするのは順番が逆ではないかという気はしますが(笑)、リンク先は以下となっております。
極貧ライターのiPad馬券勝負(YouTube)
外部リンク:www.youtube.com
先にこのリンク先をお知らせしてしまうのは、偽物が出るのを避けたかったからです。このリンク先以外から私の名前で出る動画は全て偽物ですので、ご注意ください。動画アップ時は、このサイトと私・菅野のX(旧Twitter)、Facebookページでお知らせしますので、他から偽物が出ているのを見つけた際は無視して頂ければと。こっそり偽物情報をお教え頂けると嬉しいです。
これまでYouTubeに手を出さなかったのは、諸々の権利関係だとか制約が多くて、競馬というジャンルはYouTubeとの親和性に欠ける部分があったからです。文字ベースのコンテンツほど、面白いことは出来ないかもしれません。それでも問題のない範囲で動画配信をやってみようと思います。今、インターネット上での情報発信力はテキストよりも動画の方が高くなりつつありますしね。
内容ですが、これまで「勝負メモ」で展開してきた中央競馬の重賞予想を当面はYouTubeでやっていきたいと思います。時間が許せば、「一人反省会」もやってみようかな?(笑)
省3
325: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/01/29(月)07:37 ID:yPYeTToK0(4/4) AAS
外部リンク:www.youtube.com
極貧ライターのiPad馬券勝負‼︎
現在、ウマニティで連載中の競馬ライター、菅野一郎です。
自らも「WEEKEND DREAM」というWebサイトを20年以上運営しています。
このチャンネルは貧乏な競馬ライターがお送りする、iPadを使用した馬券勝負の記録です。
週末の中央競馬における重賞予想の他、競馬で役に立つかもしれない(?)iPad等の使い方も紹介します。
326: (ワッチョイW 7164-G2UG) 2024/01/29(月)10:28 ID:09/sYKNc0(1) AAS
撮影、編集に3時間半。
その時間をコンビニでバイトをしたらひとり暮らしの1ヶ月のガス代くらい稼げるはずだけどなあ(苦笑)
しかも内容がiPadを使っての競馬紹介とか周回遅れどころか10年遅れレベルだろこれ。
327: (ニククエW 65a3-r4UZ) 2024/01/29(月)14:41 ID:29AbiiiN0NIKU(1) AAS
イギルドク「ウリの出番ニダ」
328: (ニククエW 91f1-on+i) 2024/01/29(月)23:41 ID:moAYnrcG0NIKU(1) AAS
ニセモノ対策とか言うのほんと草
競馬界のsyamu枠になったら面白いかもね
329: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/01/31(水)00:01 ID:0f9dSmIb0(1) AAS
@Ichiro_Kanno
スリコで自撮り棒にもなる三脚を手に入れました(税込1,100円)。
店員さん(女性)もこんなオッサンが購入するとは思わなかっただろうなあ・・・。
そんな感じでユーチューバーデビュー準備中です。
330: (ワッチョイW 3db9-uPui) 2024/01/31(水)01:07 ID:ktQ1mtxC0(1) AAS
ウキウキやね
331: (ワッチョイW 5ee9-r4UZ) 2024/01/31(水)07:49 ID:+QgYkXFD0(1/2) AAS
閑古鳥が100匹ぐらい鳴いて「心が折れそう・・・」となるよ
332: (ワッチョイW 7d24-G2UG) 2024/01/31(水)08:05 ID:buk0Yjri0(1) AAS
閑古鳥すら寄り付かない気が…
333: (スーップ Sd0a-fWbJ) 2024/01/31(水)12:20 ID:9a83MS5cd(1) AAS
始める前からバンされるんじゃね?
334: (ワッチョイW 5ee9-r4UZ) 2024/01/31(水)14:34 ID:+QgYkXFD0(2/2) AAS
もうYouTubeを使うことはないでしょう
335: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/02/01(木)13:20 ID:r2mmrcgo0(1/7) AAS
@Ichiro_Kanno
コレがユーチューバーとしてのメイクデビュー(笑)。
ウマニティで連載中の競馬ライターがユーチューバーとしてデビューします‼︎
動画リンク[YouTube]
-----
初めてユーチューバーとしての動画をアップした後は、いつものように都内某所で日銭稼ぎ中です。
省3
336: (ワッチョイ f194-NbCu) 2024/02/01(木)13:27 ID:NQXiftcV0(1) AAS
ちょっとだけ見た。
顔出しは逆効果な気がする。
337: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/02/01(木)13:29 ID:r2mmrcgo0(2/7) AAS
【南関東重賞展望】報知オールスターカップ2024 レース間隔も考慮し、ナニハサテオキを中心視
2024年2月1日(木) 10:00
【報知オールスターカップ・レース概要】
川崎競馬場のダート2100m戦で争われる古馬の重賞競走。昨年までは正月の川崎競馬恒例のレースだった。
全国的なダート競走の体系整備があった関係で、今年からは2月の実施に変更となった。1964年に創設された歴史のあるレースで、当初は6~7月に行われていた2000m戦だったが、1988年にマイル戦に変更されたり、2004年に年明けの2000m戦になったり、2007年に現在の2100m戦になったりと、幾多の変更があったレースだが、今年からまた新たなレースに生まれ変わる。
優勝馬にはダイオライト記念と川崎記念(今年から実施時期が4月に変更)の優先出走権が与えられる。南関東における重賞格付けはS3。
【報知オールスターカップ・検討のポイント】
先月、船橋競馬場で行われた報知グランプリカップの1~3着馬の名前があり、近走成績から人気になると予測されるが、レース間隔が短い点を頭に入れておきたい。別路線組を狙ったほうが、高配当を手にできる可能性は高まると考えるべきだろう。
338: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/02/01(木)13:30 ID:r2mmrcgo0(3/7) AAS
【報知オールスターカップ・出走馬概要】
ナニハサテオキ
その別路線組で注目したいのがこの馬。年明けの川崎競馬で、今回と同じ2100m戦を勝利しており、このレースに挑む過程としてはほぼ完璧と考えて良い。JRAから南関東・浦和に移籍後は全てのレースで連対しており、相手が強化される今回もその堅実さから要注目の1頭だ。5走前からコンビを組んでいる森泰斗騎手が今回も騎乗する。
エルデュクラージュ
報知グランプリカップでは7番人気という低評価を覆して逃げ切り勝ちを決めた。明け10歳馬だが、まだまだ元気いっぱいの様子。このレースは年明けの実施だった昨年も勝利しており、その意味でも見逃せない存在と言える。ただし前述した通り、レース間隔が詰まっている点が少々気がかりなところだ。
ヒーローコール
その報知グランプリカップ2着馬。明け4歳馬が10歳馬を捕まえ切れず、取りこぼした点をどう評価すべきかが、馬券検討上のポイントと言えるかもしれない。もちろん、前走から引き続き手綱を取る笹川翼騎手もその点を踏まえた上でのレース運びをすることになるが、エルデュクラージュと同様、レース間隔が詰まっている点が気になるところだ。
スワーヴアラミス
前走の報知グランプリカップは3着。この馬も9歳になったが、地方所属馬同士ならまだタイトルを狙える存在だ。エルデュクラージュやヒーローコールと同様にレース間隔が詰まっている点は気になるが、昨年も日本テレビ盃で3着に入るなど、地力の高さからは軽視できない。
上記4頭以外では、吉原寛人騎手騎乗のライトウォーリアに注目したい。前走は年末の勝島王冠(2着)で、レース間隔をしっかりと空けての参戦だけに前走・報知グランプリカップ組よりも信頼に値、と判断しての狙いの手も。
省1
339: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/02/01(木)15:43 ID:r2mmrcgo0(4/7) AAS
【あの人気馬はココが不安】きさらぎ賞2024 「未経験ばかり」が気になるファーヴェント
2024年2月1日(木) 15:00
まずは先週の当コーナーを振り返っておきましょう。シルクロードSでターゲットにしたアグリは1番人気で2着でした。「アグリは本当に人気になるのかなあ……」などと(終わってみれば)馬に失礼なことを書いてしまったのですが、しっかりと人気になってくれたのでホッとしています。しかも勝ったルガルとは3馬身差ですので、ほぼ完敗と言っていいでしょう。
一方、根岸Sでターゲットにしたサンライズフレイムは2番人気で3着でした。こちらも完敗と言っていい内容で、当方の目論見通りの結果となりました。
そして、皆さんお気づきですか? 今年に入ってから、当コーナーでターゲットにした馬はまだ一度も勝っていないんです! 4番人気馬を指名してしまったケースが2回あり、またアグリのように2着だった馬もいますので、ウマニティ読者の皆さんにどこまで役立っているのかは微妙ですが、今週もこの流れを続けていきますよ。
などと、本題であるきさらぎ賞の話になかなか入らず、前置きが長くなっているのには理由があります。そう、何を隠そうきさらぎ賞でいい仕事をする自信がないのです!(キッパリ笑)。登録馬を見ると、2勝しているのはヴェロキラプトルだけで、残りは全て1勝馬です。しかもヴェロキラプトルですが、前走のホープフルSは10着でした。前走で二桁着順だった馬に難癖をつけるのは簡単ですが、ネタとしては面白くありません。
340: (ワッチョイW 9e71-+IcR) 2024/02/01(木)15:43 ID:r2mmrcgo0(5/7) AAS
そこで残る1勝馬たちの中から、複数のメディアが人気になると予想しているファーヴェントをターゲットにすることに。今回は川田将雅騎手に乗り替わりますので、確実に上位人気になるものと思われます。しかも前走の東京スポーツ杯2歳Sは3着でしたから、「ホントに人気になるの?」などと、予防線を張っておく必要もなさそうです(笑)。
この馬の不安材料は未経験な要素が多い、という点です。2走前の新馬戦が新潟、前走の東京スポーツ杯2歳Sが東京でしたので、右回りコースは今回が初めてということになります。そして新馬戦は松山弘平騎手、前走は横山武史騎手が手綱を取っていましたので、川田将雅騎手とは初コンビとなります。
以上。そうです、それだけです。前置きが長くなってしまった理由がこれでお分かりでしょう、自信がないのですよ(←今回、張りめぐらせたのはこっちでした(笑))。今、筆者が挙げた不安材料によってファーヴェントが敗れる可能性よりも、川田将雅騎手のクールな勝利騎手インタビューを今週末も見せつけられる可能性のほうがどう考えても高いのでは……。
それでも敢えて書きます。京成杯でC.ルメール騎手騎乗のバードウォッチャー(3番人気7着)をターゲットにした時も全く同じ話を書いたのですが、この時期の3歳馬は鞍上にレースを教わりながら走っています。そのレースを教える立場の側が毎回代わるというのは好材料とは言えません。しかも今回は初めてとなる右回りコースについて教えなければならないのです。鞍上が果たすべき役割は非常に大きいと言わざるを得ませんし、その鞍上を固定できていないというのは……。
ちなみに近10年のきさらぎ賞で、前走から鞍上が乗り替わった馬の戦績は「2-5-4-37」。勝ち馬が2頭出ているのだから問題ない、と考えるべきか、2頭しかいないのだから不安だと考えるべきか……。ここに続く決まり文句はお察しくださいとして、今回は締めくくっておきます。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.398s*