[過去ログ] JRA番組議論総合スレPart77 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: (ワッチョイW 7f2a-zgip) 2023/09/25(月)16:52 ID:6SG04NwD0(1) AAS
シリウスSレモンポップのハンデ61キロ
41: (ワッチョイ 6a3e-44ew) 2023/09/25(月)17:17 ID:GPwqQnK/0(1/2) AAS
まあ南部杯に選出されているし順当にそちらですな
スプリンターズSはトウシンマカオ熱発回避で、エイシンスポッターが繰上見込み
(レーティングも上位だったため、モズメイメイが上位5頭以内に)
42: (ワッチョイW ff9d-zgip) 2023/09/25(月)18:14 ID:YSpGj/+I0(1) AAS
出走しないのに登録してハンデを確認する意味ってあんの?
43: (スププ Sdaa-Bl51) 2023/09/25(月)19:06 ID:g2t+oufad(1) AAS
南部杯の後のローテで
兵庫GTとか金杯とか考えてたんと違うの?
って地方のハンデってJRAと同基準?
>>20
現に過去3回の勝ち馬のうち2頭は本番出走してる
勝負になるかは別問題
GIII昇格のレート103は無理だと思ってる
OPとLで出走馬変わらんでしょ
44: (ワッチョイ 6a3e-44ew) 2023/09/25(月)21:51 ID:GPwqQnK/0(2/2) AAS
もっとも栗東滞在で坂路を使いたい説もあったりする
美浦の坂路利用開始が10/4からそれまでの調整という話で(真偽は不明)
今年のかきつばた記念でテイエムサウスダンが61.0kg、(重賞未勝利の)デュアリストが59.0kg背負わされているので、
地方勢との比較対象を考えると、やはりJRA勢は酷量背負わされる傾向はあるな
兵庫GTだと恐らく62.0kg前後は普通にあると思う
45: (ワッチョイW 7f55-VO9t) 2023/09/25(月)22:33 ID:PJdXWCv+0(1) AAS
デュアリストは既にハンデ戦で59kgを背負ってたからそのまま使ったんだろう
46: (ワッチョイW 8a6d-bKeQ) 2023/09/27(水)10:55 ID:+x1KxgQd0(1) AAS
フッと思ったけどレモンポップが芝の新潟記念や京成杯AH、逆に芝からジェラルディーナ辺りがシリウスSに登録したらハンデがどのくらいになるのか気になる。初芝・初ダが配慮されて多少は軽くなるのか。(もし今のジェラルが芝ハンデ戦に登録して59キロ背負う事を想定して)
そしてそのレモンポップは結局、南部杯に回る模様
47(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
48: (ワッチョイW 5324-r9tp) 2023/09/28(木)12:02 ID:zmVlaK6F0(1) AAS
>>47
動物に癒やされアプリな。
49: (ニククエ 3b24-j351) 2023/09/29(金)21:09 ID:h3HorA3E0NIKU(1) AAS
来年からエリザベス女王杯からエリザベス2世記念に改称するのか?
50: (ワッチョイW 7d63-SbwM) 2023/09/30(土)02:10 ID:a4tlTOR/0(1) AAS
高松宮杯も寬仁親王牌も薨去後もそのままやし、変えないでしょ
高松宮杯が高松宮記念になったのは別の理由
51(1): (ワッチョイW 7567-skpN) 2023/09/30(土)12:21 ID:bbWyKDb70(1) AAS
白山大賞典、日本テレビ盃、シリウスステークスとダートの中距離重賞が立て続けにあるからメンバーが分散しちゃうのは止むなしか。
52: (ワッチョイW 2516-2D1r) 2023/09/30(土)14:01 ID:YtqJFTH20(1) AAS
他に選択肢あるとハンデ戦は特にメンバー下がる
53: (ワッチョイ 2566-5C2y) 2023/10/01(日)20:16 ID:tlXuqepu0(1) AAS
>>51
白山大賞典は移動か?
54(1): (ワッチョイW 7d94-8T7W) 2023/10/02(月)01:54 ID:mEcz6VHw0(1) AAS
凱旋門賞見て分かったけど日本は2400の重賞少なすぎ
2400の古馬重賞が京都大賞典とジャパンカップだけじゃねぇか
こんなんじゃ凱旋門賞勝てる訳ないだろ
牝馬重賞も軒並み1800m以下で2000m以上のレースないしよ
せめて宝塚記念とエリザベス女王杯とアルゼンチン共和国杯と府中牝馬ステークスは2400mにしろ
55: (ワッチョイW 7d40-SbwM) 2023/10/02(月)04:25 ID:vgsjnpFs0(1) AAS
メトロポリタンSが去年107、今年暫定106(ゼッフィーロがオールカマーで稼いだ)
前までの基準ならGIII昇格楽勝だけど、平均107は遠いなぁ
LongのGIIIがないのは歪だ
56: (ワッチョイW cd2a-skpN) 2023/10/02(月)04:49 ID:ax69kEfv0(1/2) AAS
芝2400の古馬重賞、日経新春杯
57(1): (ワッチョイ 25d8-5C2y) 2023/10/02(月)17:11 ID:t0KD4C3A0(1) AAS
>>54
アメリカンジョッキークラブを2500mに
58: (ワッチョイ 1b0e-5C2y) 2023/10/02(月)19:16 ID:y6hOqbbD0(1) AAS
>>57
1回中山はCコースだからフルゲートが12頭
一か月前に有馬記念、二か月後に日経賞があるのに同じ条件のレース要らんやろ
59: (ワッチョイW cd2a-skpN) 2023/10/02(月)19:48 ID:ax69kEfv0(2/2) AAS
そうするとなんで1回中山芝コースはなんでCコースなんや?って言う輩が出てくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s