[過去ログ] 【愛知岐阜】名古屋・笠松を語ろう15議題目【東海】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
729(1): (ワッチョイ 5fea-lvv7) 2024/03/03(日)02:51 ID:9z5gecnA0(2/2) AAS
>>722
名古屋・笠松スレで言う事では無い事かもしれないけど
安藤勝己が笠松で乗ってた頃でも
流石にアンカツが地方ナンバーワンとは言われなかったけどね。
同じレースに乗る事がほぼなく比較の使用は無かった
あえて言うなら益田競馬で女性騎手だった吉岡騎手の言葉を借りれば
安藤勝己騎手は「華のある騎手」という表現が一番シックリくる。
>>726
吉原寛人が中央競馬の競馬学校を落としたことで
当時中央の競馬学校が相当叩かれた事を知らないようですね。
732: (ヒッナーW 9fc6-AA/x) 2024/03/03(日)14:38 ID:OR/dhzMx00303(1) AAS
>>729
あの時代は中央と地方の比較はまだできたけど
地方同士の比較は今とは違って交流がほとんどなくて無理だったようだね
アンカツは笠松にいる時から中央のリーディング20位台
「中央も大したことないな」と言うのも納得
そんな中央も地方も知り尽くしたアンカツが坂本敏美を今でも天才騎手としてあげているわけで
昔の地方競馬は今とは比べ物にならないほどディープな世界だったんだろうな
坂本は完全に歴史に埋もれていたんだけど
アンカツが有名だからこそその名を掘り出してこれたわけでね
映像が残っているのなら坂本の騎乗を見てみたいといつも思ってる
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s