[過去ログ] 海外競馬情報スレ '24その3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: (ワッチョイW a72c-FdWW) 2024/05/04(土)11:20 ID:7pdq4kVj0(2/4) AAS
重層的薬物投与でもって育成、調教していくスタイルが崩れ、薬物前の技術もとっくに失われてるからアメリカ競馬は超低レベル
961(2): (ワッチョイW 8755-T6QP) 2024/05/04(土)11:33 ID:Wd94mSUy0(1/2) AAS
Twitterリンク:DailyRacingForm
ファーストミッションのベイヤーは106と上々
テーオーサンドニも100以上のベイヤーがついてそう
Twitterリンク:thejimwatkins
962: (ワッチョイW 7f53-emtq) 2024/05/04(土)11:46 ID:TM/690qo0(1) AAS
テーオーロイヤルと言いテーオーの馬主さん乗ってるな、こりゃテーオーパスワードもかなりやるんじゃないか?
963(1): (オッペケ Sr5b-H/gD) 2024/05/04(土)11:52 ID:OD9tIUwlr(1/3) AAS
去年ハッキリしたことは3歳のベイヤー103以上は南関でもマンダリン以外に2頭はいるという事実。
それを踏まえると日本のダート三冠は100程度じゃ通用しないレベルなのかもしれん。
964: (ワッチョイ c7a9-y8PE) 2024/05/04(土)11:57 ID:w+82wymE0(1/2) AAS
>>961
つーかFirst Mission以外しこたま低いな
965(1): (ワッチョイ ff2e-LKBo) 2024/05/04(土)12:26 ID:4ykTr2Q90(1) AAS
テーオーサンドニの場合、同じく条件馬の身でフランスG2で2着したピカレスクコートとかとは違って
2勝クラス(旧1000万下条件)で惨敗を繰り返してた馬だから、この馬で好走できるのかよ感がより強いな
966(1): (オイコラミネオ MMbb-W6lR) 2024/05/04(土)13:02 ID:RNTVS4uKM(1/2) AAS
日本のダートとアメリカの重馬場不良馬場に何かしら関連性が無いかな
日本馬応援しているからあったら嬉しい
967: (オッペケ Sr5b-H/gD) 2024/05/04(土)13:08 ID:OD9tIUwlr(2/3) AAS
>>965
エルコンドルパサーの帯同馬の今で言う1勝クラスの馬が仏G3勝った。
968: (オッペケ Sr5b-H/gD) 2024/05/04(土)13:09 ID:OD9tIUwlr(3/3) AAS
>>966
ビチャビチャになるという共通点はある
969: (オイコラミネオ MMbb-W6lR) 2024/05/04(土)13:11 ID:RNTVS4uKM(2/2) AAS
ごめん日本の良馬場のダートとアメリカの重馬場のダートの意味で言ってた
970: (ワッチョイ a755-Ufki) 2024/05/04(土)13:33 ID:gZ58dptZ0(4/6) AAS
「日本のダートに適応していた馬にアメリカのダートの重は合うのか合わないのか?」って言いたいのか?
971: (スプープ Sd7f-bCeQ) 2024/05/04(土)13:39 ID:9lrzC4Hid(1) AAS
Sealedなんて日本じゃやらないから関連性なんて見いだせないだろう
色々に経験して馬場など対した問題でないという馬でも無い限りやってみないと
972: (ワッチョイW df06-T4JT) 2024/05/04(土)13:52 ID:PXwd7F+V0(1) AAS
キタサンブラック産駒はやたら道悪で穴開けるからそういうのはあるんじゃねサンドニも
973: (ワッチョイ a755-Ufki) 2024/05/04(土)14:25 ID:gZ58dptZ0(5/6) AAS
カジノドライヴが重のピーターパンSを圧勝しているが
ラグズトゥリッチズの半弟で父がマインシャフトだから参考外だな
974: (ワッチョイW bf6d-exGJ) 2024/05/04(土)14:30 ID:4/hHT7nB0(1) AAS
Thorpedoは元々は魚雷(torpedo)にかけて豪州のスイマーのイアンソープに使われたニックネームだから、
知ってた人は不良馬場ということで買ってた人はいたかも。
ただ、Thorpedo Annaは名前の由来は別のスイマーよソープさんらしい(named after a Louisville-area swimmer named Anna Thorpe, nicknamed the Thorpedo.)
975(1): (ワッチョイ 2765-y8PE) 2024/05/04(土)14:35 ID:5NuEfYyW0(1/3) AAS
>>963
ベイヤーは単発で高い数字を出すのと毎回高い数字を出すのでは別の意味があります
コンスタントに高い数字を出せればその数字に見合った実力馬、一回だけだったら一発屋といったところです
これが例のレーティングと違うところです
2021年の北米で2位の114を出した馬は2頭いたのですが、その時の片方の馬は結局その数字が馬生最高で
最終成績はG2を2着したのが最高のでした
976: (ワッチョイW a716-H/gD) 2024/05/04(土)14:42 ID:elfZpRwC0(2/2) AAS
>>975
海外馬は殆ど単発だから、単発で判断します。
977: (ワッチョイ 2765-y8PE) 2024/05/04(土)14:42 ID:5NuEfYyW0(2/3) AAS
>>928
A.P.Indyは代がわりに失敗して影響力が弱まっています
最近はカーリンの直仔が種牡馬でも成功しだして勢いがありますね
スキャットはイントゥミスチーフが鬼強で、あとはノットジスタイムが大物種牡馬になりそうです
978: (ワッチョイ 2765-y8PE) 2024/05/04(土)14:54 ID:5NuEfYyW0(3/3) AAS
>>961
ラトロワンヌもケンタッキーオークスもレベルとしては平均的かな…
アリシーバはいつものファーストミッションの走りから考えるに馬場が合ったんでしょうね
979: (ワッチョイW df4a-AsP7) 2024/05/04(土)15:07 ID:j5sFz3QL0(1/4) AAS
フライトラインが出てBCクラシックとサウジカップを別の馬が勝っても弱まってるのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s