[過去ログ] ウイニングポスト総合スレ498 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: (ワッチョイW adfa-Lt16) 07/08(月)22:15 ID:CG2fBRd50(1) AAS
種付け馬で原作改変するのオモロ!
611: (ワッチョイ ad3d-pk1M) 07/08(月)22:29 ID:zZb+CfhM0(2/2) AAS
ウマ娘というコンテンツそのものは素晴らしいものかもしれないのだけど、それを好きな一部の人が勘違いしていろいろ痛いこと言っちゃうせいでコンテンツ全体のイメージが悪くなるってのはあるよね…
ここでも最近引退した某馬が好きすぎてなのか、過去の名馬をやたらとけなす発言して暴れまくってた人がいたけどああいうの見るとその馬のイメージまで悪くなるのと一緒だ
612
(1): (ワッチョイW cb29-VOJO) 07/08(月)22:34 ID:8m1Py7Zh0(1) AAS
ウマから新規取り込むおじさんはちゃんとこれから史実馬のこと原作馬って呼べよ?
613: (ワッチョイW adb7-35gb) 07/08(月)22:34 ID:AoLc+3vq0(1/2) AAS
ニジンスキーをなるべく労力かけずに分離独立させたいんだけどどんな手が良いかな
無系化には抵抗ないんでマルゼンは建てようかなと思う
614: (ワッチョイ ad86-OR+R) 07/08(月)22:37 ID:88y1KdBp0(4/5) AAS
普通にグリーンダンサーかカーリアン建てれば良くね
615: (ワッチョイW a516-aPFN) 07/08(月)22:37 ID:Bd3c2G6H0(1) AAS
原作って自分で言うだけならああウマオタクかで済むけど史実馬って言った人に原作な?みたいなのは初めて見て笑った
616: (ワッチョイ ad86-OR+R) 07/08(月)22:41 ID:88y1KdBp0(5/5) AAS
原作なって言う変なやつ結構前からたまだけど出てくるよ
対立煽りだかなんだか知らんけど相手するだけ損
617: (ワッチョイW fd7d-xVBv) 07/08(月)22:42 ID:ETQkPoO60(1) AAS
発端の忠実馬は7の頃から言われてたボケだな
618: (ワッチョイW adb7-35gb) 07/08(月)22:44 ID:AoLc+3vq0(2/2) AAS
グリーンダンサーかカーリアンかー
好みは後者だから完全無系庭でも目指すかな
619: (ワッチョイW 9b7c-mQ0X) 07/08(月)22:50 ID:EODs0efn0(1) AAS
大昔ノーアテxノーアテ配合なんてのあったね
620: (ワッチョイW bd5c-TV1z) 07/08(月)22:53 ID:JLE7K6ih0(2/2) AAS
ノアノアな
621: (ワッチョイ 9b1a-pk1M) 07/08(月)22:55 ID:HNmsFstG0(5/5) AAS
岡田総師思い出したわ あれはまじで読めなかったっぽいけどw
622: (ワッチョイ a542-FFEI) 07/08(月)23:17 ID:QJUuoZIC0(2/2) AAS
>>580
その頃にはこのスレでも結構死んでる人多そう
623: (ワッチョイW d524-kC4j) 07/09(火)02:21 ID:+gMQ8cD80(1) AAS
今作って金髪の馬いなくない?
624: (ワッチョイW 9bf7-DYqk) 07/09(火)03:41 ID:Lihp/XH70(1/2) AAS
>>580
中国辺りに買収されて香港馬最強にされてそう
625: (ワッチョイW fd42-mSI5) 07/09(火)05:57 ID:xvomumbA0(1) AAS
既に地元のわけわからん騸馬強すぎる
626: (ワッチョイW e37b-Lt16) 07/09(火)05:59 ID:33pINWgG0(1) AAS
香港に限らず、ちん無し馬なんであんなに強いんだろうな
627
(1): (ワッチョイW 9bf7-DYqk) 07/09(火)06:28 ID:Lihp/XH70(2/2) AAS
そら気性安定するしな
サンデーの子は気性荒いが故に強いとか白井調教師が言ってたな
628: (ワッチョイ ad3d-pk1M) 07/09(火)07:23 ID:2HN6rQ6+0(1) AAS
>>612
そもそも「原作」っていうのは著作物に対して使われる言葉なんだよね…アニメ化された作品ならその元になった小説や漫画のことを「原作」と呼ぶわけだ
じゃあ競走馬って著作物に当たるの?という話になるんだけど、著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」なので、ここに競走馬は含まれないことになる

つまり、原作馬という用語自体成り立たないのよ
629
(1): (ワッチョイ 9bee-pk1M) 07/09(火)08:15 ID:7SkEIIKg0(1/4) AAS
原作といういいかたはいいとは俺も言わんがもう終わった話題にいちいち触れるな
また反応するやつでてくるだろ
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s