[過去ログ] ウイニングポスト総合スレ502 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(2): (ワッチョイ 8663-BI/k) 2024/10/20(日)19:23 ID:VL0M3Zvu0(4/6) AAS
>>131
横からだけど多分用途次第なんじゃないかな
俺は参加したことないけどSNSの大会とか春雷、嵐で参加する人多いし。
手軽な配合で戦えるレベルだせるのは大会じゃなくて初心者にとってもいいじゃないかな?
狙ってやるかやらないかの違いもあると思う。やってるの見るときちんと土台作って起こすみたいな人いるしね
それだと管理頭数も最低限で済むからプレイスタイル次第なんじゃないかと
そっちのいうようにバリバリ確立して数十年立ったらそりゃいらんというか億劫なんじゃねとは思う
133
(3): (ワッチョイ 8d9d-6Oo2) 2024/10/20(日)19:59 ID:Qbf/0wYr0(2/5) AAS
>>131
春雷春嵐は一頭のブーストのために犠牲にするものが多すぎて、箱庭バランス悪くなるから無視推奨と9時代から言われてたからな
それに対して競馬ブームのブーストが雷嵐でも12%ぽっちでコンスタンスに生産不可
条件厳しいなら厳しいでオグリみたいに飛びぬけた補正あるならまだマシだが、それすらない誰特状態
精神状態がナンピンなのは分かるが、それなら緩くしろor別の用意して春雷春嵐無くせって意見出るのは当然
マジで開発は詰め込んだ要素をプレイして確かめたのかって言いたくなる

>>132
つまりバズとドヤのために容量食ってるってことでFA?オールレインボーといい開発のピントのズレは深刻だな
134
(2): (ワッチョイW b9ad-rtT7) 2024/10/20(日)19:59 ID:OPv2Tvbe0(2/8) AAS
>>131
イベントキャンセルすれば雷嵐lv1量産に使えるからね?
135
(2): (ワッチョイ 8663-BI/k) 2024/10/20(日)20:02 ID:VL0M3Zvu0(5/6) AAS
>>133
流石にそれはしらんけど別に俺の言った大会とかバズの意味じゃなくて
単にイクイノックスとアーモンドアイから強いの作ろって人もいるなら別におかしくないんじゃって話ね
簡単にバフれるんだしSPA+くらいでも満足してるユーザーはいるんだからそういう人たちのためになくすまではないんじゃね
って話何がそこまで気に入らんのかはしらんけどバリバリ系統確立や複数年やるひとばかりじゃないんじゃね?
136
(3): (ワッチョイ 8d9d-6Oo2) 2024/10/20(日)20:08 ID:Qbf/0wYr0(3/5) AAS
>>135
雷嵐配合が手軽って言えちゃうのはちょっと目を疑った
そのためにグリッヂ推奨してる>>134の援誤射撃といい、ちぐはぐさが浮き彫りになってるな
137
(1): (ワッチョイW b9ad-rtT7) 2024/10/20(日)20:14 ID:OPv2Tvbe0(3/8) AAS
>>136
グリッヂってなんだよ
138
(1): (ワッチョイW b9ad-rtT7) 2024/10/20(日)20:20 ID:OPv2Tvbe0(4/8) AAS
>>136
あー読解力も言語能力も足りないから滅茶苦茶なこと言ってるのか
パズルすれば雷嵐lv1〜2量産できるとか「お手軽に春雷/春嵐でそこそこの馬を作れるとか」書いてあるのに読めてない
イベント発生で「期待できない血統から」無理矢理それなりのスペックの馬を叩き出せるというメリットもあるのにねぇ…
139
(1): (ワッチョイ 8df8-6Oo2) 2024/10/20(日)20:56 ID:Qbf/0wYr0(4/5) AAS
>>137-138
Sdbf-kWiX=fbff-kWiXくん

>>134でイベントキャンセルすればいいというのがグリッヂの典型例だぞ
開発が意図しない方法でフラグ折って意図的に量産してる行為そのものが該当する
それと期待できない血統云々は>>135への侮辱にもなってるんだから、もう少し身の程わきまえよ
140
(2): (ワッチョイ 8663-BI/k) 2024/10/20(日)21:01 ID:VL0M3Zvu0(6/6) AAS
>>136
?雷嵐のはなしなの?>>133で春嵐、雷っていってるから
そっちだと思ってたし俺が上で大会云々言ったのは雷嵐じゃないぞ
話噛み合ってないし俺はこれで終わらせておくわ
141
(1): 翻訳蒟蒻 (アウアウウー Sa45-rtT7) 2024/10/20(日)21:05 ID:Mz6QkrHQa(1) AAS
>>140
実は>>133の下で競馬ブームの時に雷嵐って書いてるのを切り取って、春雷春嵐のことだけだと捏造していました
ハマノパレードの刑が適切なクズなんでお許しくだせぇ
142: (ワッチョイW b9ad-rtT7) 2024/10/20(日)21:05 ID:OPv2Tvbe0(5/8) AAS
>>139
あまりに馬鹿でもう嗤うしかない
何も読めてないし言葉もまともに使えてないし単語を正しく書くとことすらできてないしつながってないところを無理矢理つなげてるし相手のIDを指定することすら正しくできていない、そこはコピペでもしとけよ
143
(1): (ワッチョイ 8d63-6Oo2) 2024/10/20(日)21:38 ID:Qbf/0wYr0(5/5) AAS
前スレ炎上の理由わかるわ
自滅してるのに気付かず勝手に傷口拡げる入れ食い状態じゃん

>>140-141
まさか、引き際を弁えてるってだけでここまで感動覚えるとはな
144: (ワッチョイW b9ad-rtT7) 2024/10/20(日)21:50 ID:OPv2Tvbe0(6/8) AAS
>>143
お前が捻じ曲げて自滅してるだけだぞ
捻じ曲げられてるから辞めた人、お前が捻じ曲げてたのをお前のかわりにお前を下げて謝った人を引き際をわきまえてるっていうのは本格的に認知能力と言語能力に異常ありそうだから脳神経内科いって診断してもらってきたほうがいいんじゃない?
145
(1): (ワッチョイW c6a0-j5q8) 2024/10/20(日)21:57 ID:icSE6fWT0(2/2) AAS
春雷の売却買い戻しで雷嵐量産とか、塩漬けと月末放牧とセーブ&ロードでレース勘と寿命調整して成長度マックスでオンライン出し続けるとかはグリッチ(グリッヂ)認識してる人多いからね

>>132あたりが言うのがもっともで真っ当だと思う

顔真っ赤にして暴言吐くまでの事でもないでしょ
146: (ワッチョイW b9ad-rtT7) 2024/10/20(日)22:10 ID:OPv2Tvbe0(7/8) AAS
>>145
実はわりかし自然な流れで春雷春嵐の能力上昇イベントなしが起きうるっぽいんだわ
生産頭数を確保するために引退した繁殖牝馬を年末処理で一旦売却して4月中に入れ替え直したことで国内自牧場の国内自牧場産牝馬三冠牝馬が「春雷/春嵐を産んだ1頭だけ」でなくなるとキャンセルされるみたいで
更に回避する方法としては新規に繁殖入りする国内牧場の国内自牧場産牝馬三冠牝馬を海外に飛ばしてその分海外出産予定の海外所属繁殖牝馬(送り込んだ地域と同地域所属)を一旦売却して3月5週までに一旦入れ替えて出産が終わったら戻して海外で種付けしたその国内自牧場産牝馬三冠牝馬をその年の年末処理で国内に戻すとかしないといけない、パズルかな?
にしてもイベントが4月中に起きてくれたら楽そうなのになぁ
147
(1): (ワッチョイ d12c-YTH6) 2024/10/20(日)22:10 ID:n2+8RV7T0(1) AAS
春嵐・春雷の時に限って芝△や×のイメージがあるのはこのスレで悲劇報告が多いからだろうかw
そもそも自分のプレイだと毎年牝馬三冠馬出して国内繁殖で使い続けるせいでイベント自体が起きないわ
って書いてて最初の一頭目の牝馬三冠馬に起きないのなんでだ?と思ったけどそういや最初の一頭目は自家生産じゃないことの方が圧倒的に多いせいだったわ
148: (ワッチョイW b9ad-rtT7) 2024/10/20(日)22:12 ID:OPv2Tvbe0(8/8) AAS
>>147
国内自牧場産牝馬三冠牝馬が出産時・6月1週に1頭だけなら起きるから起きないのは2年連続で国内自牧場産牝馬三冠牝馬を引退させてるからじゃない?
149: (ワッチョイ 65a6-MMaT) 2024/10/21(月)00:47 ID:iRu0tF080(1) AAS
牝三冠馬一頭だけだの9歳以下だの縛られるせいで
ライランのためにはシュンライ側の年齢調整が死ぬほどめんどい

なんで毎週進めるゲームで7年後のこと常に気にかけてやらなきゃいけないんだよ
確立と違って該当父母に特殊な画面表記有るわけでもないし
150
(2): (ワッチョイ 8de5-6Oo2) 2024/10/21(月)01:32 ID:+oiR8P+70(1) AAS
つーかシンプルに時代遅れのクソ仕様なんだから変えたほうがストレスにならんだろって話なんだがなあ
151
(1): (ワッチョイ 8d63-6Oo2) 2024/10/21(月)01:57 ID:f9qACW260(1/2) AAS
>>150
気を付けろ
あのシュバってくる奴が寝てなきゃ絡まれてるぞ
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s