[過去ログ]
海外競馬情報スレ '24その8 (1002レス)
海外競馬情報スレ '24その8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
617: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ef8-ZGXx) [sage] 2024/11/04(月) 20:56:34.59 ID:mI15dhZQ0 >>609 来年までBCは西海岸だし、1年経っての成長分に期待しましょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/617
618: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b1c9-tk8Q) [sage] 2024/11/04(月) 21:08:58.14 ID:OjE4j03p0 シティオブトロイは語り継がれる お笑い馬としてwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/618
619: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 126d-SzyE) [] 2024/11/04(月) 21:40:24.03 ID:O+YTi2Em0 香港の施設とかは知らないんだけどオールウェザーコースじゃないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/619
620: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d44-2GB2) [] 2024/11/04(月) 21:52:12.12 ID:/DL++IwQ0 ナイキストの来年の種付け料17.5万ドルだとさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/620
621: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2c9-XYkR) [sage] 2024/11/04(月) 21:53:48.55 ID:54EOT4rv0 >>620 ケンタッキーダービーまでは最強クラスの名馬だから 種牡馬成績が伸びてほしいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/621
622: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d44-2GB2) [sage] 2024/11/04(月) 22:02:41.95 ID:/DL++IwQ0 ナイキストはケンタッキーダービーも余裕見せて勝ったのにそれから別馬になっちゃったっけな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/622
623: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d10-JTiu) [sage] 2024/11/04(月) 22:04:01.59 ID:dTqOy8JH0 オルフェスレ見たら同じやつがやってんな わかりやすい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/623
624: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ef8-ZGXx) [sage] 2024/11/04(月) 22:07:14.93 ID:mI15dhZQ0 このBCCの内容だと3歳馬のレーティングトップはシティオブトロイで変わらないと思うけどね 夏に獲得した127がそのまま維持される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/624
625: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b1c9-tk8Q) [sage] 2024/11/04(月) 22:13:19.70 ID:OjE4j03p0 シティオブトロイはイキりまくった挙げ句惨敗したゴミ馬として記憶に残るなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/625
626: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 126d-SzyE) [] 2024/11/04(月) 22:29:11.35 ID:O+YTi2Em0 古馬だけどヴィアシスティーナはどんなもんなんだろう普通にローレルリバー越えるくらいのパフォーマンスだったけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/626
627: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 017f-CyeO) [sage] 2024/11/04(月) 22:34:45.27 ID:lXqYaU8i0 >>624 今後よっぽどのことが無い限りは今年はローレルリバーの128で決着ですかね それはそうとしてBCクラシックのシエラレオネのベイヤー指数は112 2着フィアースネスは108〜110 3着フォーエバーヤングは105〜107 基本的にBCクラシックの勝ち馬は115前後を記録するのでレベル的には普通 参考に過去10年の数字 2014→113 2015→120 2016→120 2017→113 2018→不明(おそらく低め) 2019→110 2020→107 2021→114 2022→121 2023→106 2024→112 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/627
628: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a915-8Jbz) [sage] 2024/11/04(月) 22:35:08.22 ID:A3MOKsCn0 中東ダートはローレルリバーくるし日本勢勝ち目ないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/628
629: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 017f-CyeO) [sage] 2024/11/04(月) 23:10:39.40 ID:lXqYaU8i0 >>620 産駒が幅広く走っていたし、ダーレーアメリカの種付け料が発表された後ナイキストだけが BC後に発表とあったので…上がるにせよBCの結果も反映されるとは思っていました じっさいBCでも産駒が大活躍しましたが、これは高い 今年が8万5千ドルだったので2倍以上になっちゃったという まあ、今年の種付け数も180頭とかだったと思うので生産者的には妥当なのかもしれません ちなみにシエラレオネやフィアースネスはアシュフォード入りが内定していますが こちらは4歳まで走るかもしれないとのことだったんですが、おそらく種牡馬入りかな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/629
630: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ef8-ZGXx) [sage] 2024/11/04(月) 23:30:17.62 ID:mI15dhZQ0 >>626 プレレーティングからの差がデカいから、高くついても128で同率1位くらいじゃないかな? >>629 フィアースネスが4歳までやるという話はBC前から聞いてはいたのよね シエラレオーネはともかくこっちは負けたから、来年走ってもおかしくはないかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/630
631: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e942-lVIn) [] 2024/11/05(火) 00:23:28.44 ID:Se3aYpNE0 >>627 https://x.com/BH_BKing/status/1059063185968390147 https://x.com/pro360tb/status/1059063728006668288 Accelerate - 105かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/631
632: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-7js5) [sage] 2024/11/05(火) 00:52:51.34 ID:Oi7c3LYpa ドーヴィル競馬場オールウェザーコースのリステッド競走でスミヨン騎乗のマウントアトスが勝利 同名の馬が前にJCに来たような… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/632
633: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f671-EIvj) [sage] 2024/11/05(火) 01:08:38.84 ID:wq2NPHsQ0 フォーエバーヤングやウシュバテソーロは日本のダート馬では最強クラスだと思うがそれでもアメリカや中東の普通レベルには全然届いてない これより強い馬が日本から出る状況が想像できない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/633
634: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 126d-ivmz) [] 2024/11/05(火) 01:48:30.46 ID:UW0Lb9Cj0 能力的にはフォーエバーヤングとウシュバテソーロの間にもだいぶ差があると思うけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/634
635: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ef8-ZGXx) [sage] 2024/11/05(火) 02:12:32.12 ID:7lVCs2UC0 >>633 芝もつい15年くらい前まで全く同じような事言われてたけど結局世界一の馬やら色々出たろ ダートは黎明期 米国型のナスルーラ子孫の血を組み込むと日本調教馬でもあらゆる国のダートに対応させられるとようやくバレたからね フォーエバーヤングみたいなやつは沢山出るよ BCCを勝つには更にもう一段レベル上げがいるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/635
636: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e949-e6GX) [] 2024/11/05(火) 02:32:09.86 ID:/NsINSll0 ウシュバトロイが根本的に通用しないのは追走力の足りなさだろうなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1729400885/636
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 366 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s