[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
188
: 2005/11/29(火)16:16
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
188: [sage] 2005/11/29(火) 16:16:15 UNIX をパブリックドメイン化した LINUX(当時はリヌクスと呼んでいたが)がだいぶ台頭してきて、 サーバーを中心に若干 Microsoft が食われているが、盤石は変わらない。 やっぱり Office の存在が大きいと思うよ、ビジネスの現場では。家庭ではゲームかな。 最近の OS シェアじゃ UNIX と LINUX を分けて統計とってたりして変なのって感じですが、これだけ広まればそうなるのかな。 純粋な UNIX ってのはない筈なんだけど。LINUX も含めて UNIX ファミリー。FreeBSD とか RedHat とかどこいっちゃったんだろ。 そろそろメインマシンも更新しないときついんだけど、例の拾いものが動かんので更新できないなぁ。 HDD も 250GB のパクリもんがあるから、ちゃんとしたのを買っても良いんだけど。 最近 DELL も HP も安いしね。 うーん、みんカラらしくなかった。たまにはいいでしょ? Posted at 2005/06/17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/188
をパブリックドメイン化した 当時はリヌクスと呼んでいたががだいぶ台頭してきて サーバーを中心に若干 が食われているが盤石は変わらない やっぱり の存在が大きいと思うよビジネスの現場では家庭ではゲームかな 最近の シェアじゃ と を分けて統計とってたりして変なのって感じですがこれだけ広まればそうなるのかな 純粋な ってのはない筈なんだけど も含めて ファミリー とか とかどこいっちゃったんだろ そろそろメインマシンも更新しないときついんだけど例の拾いものが動かんので更新できないなぁ も のパクリもんがあるからちゃんとしたのを買っても良いんだけど 最近 も も安いしね うーんみんカラらしくなかったたまにはいいでしょ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 814 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s