[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 10:36:36.32 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 4VUMWMKFUR http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/12(木) 13:36:33.91 LibreOfficeのWriterで差し込み印刷をやってみたけど、複数ページ(全ページを含む)印刷ができない CUPSのジョブを見るとfailしてる 1ページづつ印刷すれば問題ないけど、これじゃ差し込み印刷の恩恵が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/14(土) 14:46:07.27 そもそも差し込み印刷以前に、用紙がUS レターに固定されてるから、LibreOfficeは日本では使えないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/14(土) 18:08:33.94 デフォルトではあるけど、固定されてはいないよ 実際、A4やハガキで印刷してるし というかLibreOfficeの話ではないと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/14(土) 19:33:18.26 へー直ったのか、と思って久々に見たけど変ってないな。 Writerは Format -> Page でA4 に出来るけど、 Impress では何をやっても、プリント時の用紙はLetterで固定。変更出来ない。 日本では無用なソフトですな。Windows用やLinux用がどうなのか知らないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/15(日) 05:12:24.09 Linuxの6.0.3.2のImpress起動してみたら用紙はA4がデフォルトになってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/15(日) 05:35:03.97 つーかそもそもちゃんと日本語化されてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/15(日) 15:07:46.29 >>818 Inpressか プロパティでページの書式はA4に変更出来るけど、 印刷しようとするとレターしかないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/15(日) 18:25:53.52 >>821 >>>818 >Inpressか >プロパティでページの書式はA4に変更出来るけど、 >印刷しようとするとレターしかないね そうそう。handout タブでA4を選んでいても印刷時には全く反映されずレター固定。 4.x までは印刷時に選べたんだけどね。5.x 以降で選べなくなった。で、最新の6.2でもそのままこのバグは残ってる。 まぁ、開発陣はレター圏で使えればオッケーだろうし、ずっとこのままだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/16(月) 19:03:09.86 そう言えばWriterも 書式 → ページ → ページタブ で用紙サイズを選ぶのはもちろん、 かつ用紙トレイを[プリンターの設定から]以外の「トレイ」等にする必要がある それでも印刷しようとするとレターがデフォルトなので、 プロパティ → デバイスタブ で用紙種類を選び、現在の値に「はがき」を選んでやっとハガキになる ここまでやって保存すれば後はOKだが、ここまで辿り着くのが至難の業 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/17(火) 21:51:30.72 それってハガキだけの話しか? A4やB5でもレター以外は同じだろう? Writerでも簡単に用紙を選べないのかよ。 もう、LibreOfficeはレター圏限定のオフィスアプリで良いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/17(火) 22:40:30.49 デフォルトがレターなんで、仰るとおりだよ Calcはそんなことないんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/17(火) 22:43:04.37 FreeBSDからLinuxに変えればいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/18(水) 02:42:22.35 linux にしたってデフォルトがA4なだけで、用紙設定のバグは同じだから、例えばB5を使おうと思えば面倒な事になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/18(水) 11:29:53.64 Linuxにすりゃ安泰かと思いきや、そんな落とし穴があったとはw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/19(木) 12:44:14.88 OpenOfficeとか、アホかよ。 こいつはw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 13:10:53.23 なんか変なのが出てきたぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 03:13:44.17 >>829 突然どうしたの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 11:13:42.49 基地外に餌を与えないで下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/27(金) 01:00:32.52 Writerで普段B4(トレイ1)に印刷してるんだけど、 ごく稀に何故かA4(トレイ2)で印刷するときがある(ご丁寧に縮小されてる) キャンセルして再度印刷するとちゃんとB4で出てくる 困ったもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/833
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 169 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s