[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第四章 (1001レス)
\chapter{\TeX} % 第四章 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/27(月) 17:52:55 >>429 簡単なマクロの作り方は分かるの? とりあえず私の持っている本では 乙部厳己・江口庄英『pLaTeX2e for Windows Another Manual Vol.2 Extended Kit』 (ソフトバンク、1997) いわゆる乙部本のVol.2の6章以降のあたり。 あと私は持ってないが、磯崎本(LaTeX自由自在)や マクロ&クラスプログラミング基礎解説なども良いらしい。 ただ、これらを「入門」と呼んでいいかどうかは、>>429の現在の知識レベルにもよると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/430
431: 430 [sage] 2006/03/27(月) 17:54:04 ああ、ここはUnix板だったね。 上で薦めた本はfor Windowsってなってるけど マクロやスタイルファイルの作り方に関してはOSは関係ないので念のため。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/27(月) 20:50:36 LATEX2ε マクロ&クラス プログラミング基礎解説 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774115460/ 奥村さんも秀逸って言ってた。 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/30NN9THJGVWLD/ > okumuraのコメント: > 秀逸。中・上級者の新しい必読書 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/432
433: 名無し [sage] 2006/03/28(火) 00:12:08 画像貼り付けで質問です。 議事録などで印鑑を打つ場合があります。 作成、確認、承認とか3つぐらい打つ場合。 1センチ角のEPSに変換した印影を指定した場所に貼るにはどうすればいいでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/433
434: sage [] 2006/03/28(火) 08:12:35 >>433 どこかで見た。 ttp://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/texindex.html ↑ここのどこかにない? 基本的にはmaketitleを再定義してページのクリアを無効にすればよいのだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/434
435: 434 [sage] 2006/03/28(火) 13:24:06 >>433 ほい。 \documentclass{jarticle} \usepackage{multicol} \title{タイトル} \author{筆者の名前} \begin{document} \begin{flushright} \unitlength=1mm \begin{tabular}{|c|c|c|} \hline \makebox(10,10){作成} & \makebox(10,10){確認} & \makebox(10,10){承認} \\ \hline \end{tabular} \end{flushright} {\let\newpage=\relax \maketitle} \begin{multicols}{2} ここから本文 \end{multicols} \end{document} あとはmakeboxの中身をincludegraphicsにする。画像と文字を重ねたいなら、そのよう にすればよい。紙面サイズを調整したいならそうすればよい。fullpage.styやgeometry.sty を使うとらくかも。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/28(火) 18:40:59 434さん情報ありがとうございます。 435さんレスありがとうございました。 おかげさまで意図することができました。 TeXはじめたばかりでうまく書けず悩んでました。 makeboxの中に命令書けるんですね。 今後ともよろしくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/29(水) 12:47:46 全体の文字サイズが変わらなくて困っています・・・。 なぜでしょうか。 %platex -v pTeX 3.141592-p3.1.9 (EUC) (Web2C 7.5.4) kpathsea version 3.5.4 \documentclass[100pt]{jsarticle} \begin{document} てすと \end{document} %platex ledger_tuck && dvipdfm ledger_tuck http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/29(水) 13:13:22 jsarticle に 100pt が定義されてないから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/29(水) 23:54:47 >>438 なるほど、ありがとうございます。 %cat jsarticle.cls | grep Declare | grep pt \DeclareOption{8pt}{\renewcommand{\@ptsize}{-2}} \DeclareOption{9pt}{\renewcommand{\@ptsize}{-1}} \DeclareOption{10pt}{\renewcommand{\@ptsize}{0}} \DeclareOption{11pt}{\renewcommand{\@ptsize}{1}} \DeclareOption{12pt}{\renewcommand{\@ptsize}{2}} \DeclareOption{14pt}{\renewcommand{\@ptsize}{4}} \DeclareOption{17pt}{\renewcommand{\@ptsize}{7}} \DeclareOption{20pt}{\renewcommand{\@ptsize}{10}} \DeclareOption{21pt}{\renewcommand{\@ptsize}{11}} \DeclareOption{25pt}{\renewcommand{\@ptsize}{15}} \DeclareOption{30pt}{\renewcommand{\@ptsize}{20}} \DeclareOption{36pt}{\renewcommand{\@ptsize}{26}} \DeclareOption{43pt}{\renewcommand{\@ptsize}{33}} この辺ですね。 clsファイルとオプションに関しての関係を知らなかったです。 勉強になりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/30(木) 08:47:05 というかjsarticleのマニュアル読んだか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/32(土) 07:46:43 Did anybody else see this news item today? Thought it might be of interest. -- *) Aria ---------- Forwarded message ---------- ============================================================================== MICROSOFT BUYS TEX, PLANS NEW PRODUCTS STANFORD PROFESSOR REAPS WINDFALL PALO ALTO, CALIFORNIA, USA (CNEWS/MSNBC) --- In a major move into the scientific publishing market, Microsoft Corporation announced today that it has purchased all rights to the computer language and document compiler known as TeX (pronounced, "tech"), and plans a major new product line based on the 20-year-old software. Stanford Professor Donald Knuth (pronounced, "kah-nooth"), the author of the widely-used TeX software, in a joint press conference at the university campus with Microsoft Chairman Bill Gates, acknowledged that the two had been negotiating for some months. "I felt that two decades of TeX in the public domain was enough. I am reasserting the copyright to my original work in TeX. Microsoft will carry the ball now, and I can get back to my computer science research." Knuth acknowledged he was paid a "seven-figure sum" from Microsoft, which he will use to finance his work on a project he has code-named "Volume 4". http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/32(土) 09:41:08 20-year-oldがダウト http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/02(日) 16:09:01 新・Mac板で質問したのですが、回答がないようなので、こちらで質問させてください。 現在、内山氏のサイトを参考にして、自宅のMacにxdviをインストールを試みています。 (これまでは、platexをかけたあと、dvipdfmxをつかってPDFでタイプセットの 結果を確認していましたが、Mac標準のプレビューソフトを他の用途でも 使用しているため、使いづらくなったことが発端。) そこで、ソースをダウンロードしたのですが、内山氏のサイト (ttp://macptex.appi.keio.ac.jp/~uchiyama/macosx/)通りの バージョンは入手できず、以下のものを入手しました。 ・freetype-2.1.10 ・http://xdvi.sourceforge.jp/index.htmlにて紹介されている、 CVS配布のxdvik-22.8x(「日本語化された xdvi のソース全体」) さて、内山氏の説明のとおりmakeをかけると、freetypeは順調にインストールできたのですが、 xdvikはバージョンが違う上、「日本語化された」という説明から、説明文中の ./configure --with-vflib=vf2ft --prefix=/usr/local --disable-multiplatform --mandir='${prefix}/share/man' から手順を行いました。 ところが、makeをかけると次のエラーが出てインストールが出来ないことが分かりました。 configure: error: Missing or too old freetype library configure: error: ./configure failed for xdvik configure: error: ./configure failed for texk 申し訳ございませんが、対処法をご教授ください。 なお、teTeXのパスは/usr/local/teTeX/にあり、OSのバージョンはOS X 10.4.5です。 (その他は概ね内山氏の説明通りになっているとは思いますが・・・) なお、Mxdviのインストールも試みたのですが、こちらも説明文中のフォントのインストールの説明が 良く分からず、止まっております。 (フォントはどこから入手するか等。) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/02(日) 16:37:57 > configure: error: Missing or too old freetype library freetypeの位置をconfigureに教えてやれば? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/444
445: sage [] 2006/04/02(日) 17:02:25 >>443 参考までにMxdviだとだめな理由を教えていただけませんか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/445
446: 443 [sage] 2006/04/02(日) 17:03:07 >>444 ご回答有り難うございます。 しかし、当方の不勉強にて、その方法が分かりません。 どのようなオプションを追加すればよいのでしょうか。 (ググッてはみたものの、良く分からない・・・) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/446
447: 443 [sage] 2006/04/02(日) 17:05:10 >>445 質問文に書いたとおり、フォントのインストールの方法が全く不明である ことによります。 (要は、内山氏の説明ではインストールの仕方の記述が(当方の理解の範囲で) 不十分で、作業が出来ない事による。) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/447
448: sage [] 2006/04/02(日) 17:09:48 >>447 あぁ、ごめん。見ていなかった。 5分で幸せになれる方法を教えてあげるよ。 Mac OS X Workshopでぐぐって、apt-rpmをいれる。 root権限で # apt-get install task-tetex とすると、調整済みのTeXがMxdviも含めてインストールされるよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/448
449: 448 [sage] 2006/04/02(日) 17:11:27 追伸。 apt-rpmを入れたら、 # apt-get update をまず最初に行うこと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/449
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 552 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s