[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第四章 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2006/04/25(火)20:28 AAS
>>573
ありがとうございます.
どうやら私の環境に問題がありそうなので,
環境を入れなおしてみます.
575
(1): 569 2006/04/25(火)22:56 AAS
>570
すみません、パワーポイントでつくってwmf2epsで変換しています。
ビューアはGSviewです。ファイルによってはきちんと表示できる場合もあるんです。
>571
そうなんです。
ぐぐったら、pngについての言及はありましたがepsについてはなかったように思います。
576
(1): \neq 570 2006/04/26(水)09:07 AAS
>>575
dvi のビューア(dvi-ware)が何かを晒してもらわんとならんのだが…
577
(7): 2006/04/26(水)12:05 AAS
論文投稿しようと思ったら Word しか受け付けて
くれないことに気が付いた。orz...
LaTeX から Word に書類を変換する方法知りませんか?
ググってみたら、latex2word 使うか、latex2html で
html形式に書き出してから Word に読み込むという
方法がありましたが、他に良い方法ありませんか?
(今は手元に LaTeX 環境が無いので上記はまだ試していません)
ちなみに、環境は MacOSX(Tiger) です。
578
(1): 2006/04/26(水)15:35 AAS
>>577
そんな学会はやめちまえw
579: 569,575 2006/04/26(水)16:03 AAS
>>576
あ、そうですよねすみません。windowsのdvioutです。
580
(2): 2006/04/26(水)19:06 AAS
既に書いてある部分をきっかりその大きさ分だけ余白にしたいです。
文章の一部とか、式の一部など。
皆さんなら、どうしますか?
どこかで、それを実現するマクロを見掛けたような記憶があるのですが、思い出せません。。。
581
(1): 2006/04/26(水)21:09 AAS
現在のv7.07のGSをv8.53にバージョンアップしようかどうか迷ってます。

外部リンク:cise.edu.mie-u.ac.jp

ここでの奥村先生の解説によると日本語環境では8.x良くなく
7.07と8.5以降は良いとか。
実際にはどんな感じなのでしょうか?

実用上の問題が無ければ最新版を入れたいと思っているのですが
みなさんはどうしてますか?
582
(1): 2006/04/26(水)21:20 AAS
>>580
適当なbox(\mboxとか行単位なら\vboxとか)で囲って\phantom (\vphantom)でどうよ
583: 580 2006/04/26(水)21:51 AAS
>>582
Thanks!! \phantom で出来そうです。今から試します。
584
(2): 2006/04/26(水)22:18 AAS
>>577
一企業による製品での投稿しか受け付けないと言うのは倫理的におかしい、
とゴネてPDF入稿したことはあった。
585: 2006/04/26(水)22:22 AAS
>>581
何をするかに依存する.
GhostscriptでPDF,それも和文のTTFや
縦書きのPDFとかを作ったりするんなら
7.07や8.53系がよいだろうというだけの話.
ただ単にPSを表示させたり,dvioutでEPSを表示させるのに使う
というレベルであれば,何を使っても
「そんなに」違いはない.
したがって,8.53にしたって使用感そのものは大差ない.

#奥村さんのとこで聞いた方が
省1
586
(2): 2006/04/26(水)22:31 AAS
>>577 >>584
どんな形式で入稿したってかまわないが
それをもとに印刷屋が組みなおす場合,
指定形式以外で入稿した場合に
著者校正で死ぬほど苦労するだろう.

苦労して校正しても,著者校正が遅れると,
そのせいで雑誌の刊行そのものが遅れ,各方面が大迷惑する

ワード限定してる場合は,
ワードから図も含めて変換できる可能性が
高いからなのだよ.
省4
587
(1): 2006/04/26(水)23:25 AAS
でもPDF入校ぐらいはできてもいいんじゃね?
もともと印刷業界ではAdobe製品はMS以上に標準と言ってもいい
地位にあるんだし。
588: 577 2006/04/27(木)00:47 AAS
>>578
ああ、やめてやる!……とは言えないんですよ。
ボスとどこに投げるか検討した結果決めた投稿先なので、
「Wordしか受け付けてくれないのでやめたい」とは言えない。

>>584
それが正論ですが、なぜかうちの分野(一応生物系)では、
LaTeXユーザーが少ないので、Word 入稿になっている模様。

>>586
最終的には Springer に渡るはずなので、LaTeXじゃだめな
理由はあんまり考えられないのですけどね。
省7
589: 2006/04/27(木)01:36 AAS
Springerかぁ。TeXの本、出してたりすんだけどね、あそこ。
漏れも昔、あそこで、カメラ・レディのrtf入稿やったことある。
泣きたくなったよ。
590
(1): 2006/04/27(木)08:22 AAS
お金を出してもいいのなら、PDF から Word へのコンバータは、市販のものや
シェアウェアが結構ある。PDF2Office というパッケージものが比較的安価(で
そこそこの出来)だと思う。

dvipdfm で PDF にして、コンバータでさらに Word というのはありかもしれない。
ただし、返還後の手作業の修正は必須。2段組なんかはぐちゃぐちゃになるし、
記号類もかなり化けたり抜けたり。特に引用符が化けるのは痛い。

数式や画像は、試していないのでわからん。

latex2html も使ったことがないので、比較出来ん。ゴメン。
591: 590 2006/04/27(木)08:29 AAS
あ、ここ UNIX 板だったね。すまん。Windows 前提で書込んじまった。
592: 2006/04/27(木)10:16 AAS
>>586
ならWordと、それを使うためのマシンもよこせ、というわけだ。
学会がマイクロソフト一社に肩入れしていいのかがいつも疑問。
593
(1): 2006/04/27(木)10:24 AAS
ほとんどのマシンはwindowsでofficeが抱き合わせなんだろうな。
デファクトスタンダードが使いやすいのならいいけど、
使いにくいデファクトスタンダードほどやっかいなものはないね。
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s