djb(4) (235レス)
1-

176: 2009/02/19(木)17:43 AAS
外部リンク:www.your.org
BIND9の1/100以下の時間でやられるっぽい
177: anonymous 2009/02/19(木)18:01 AAS
BIND9の1/100も存在してないから大丈夫。
178: 2009/02/20(金)10:25 AAS
dnscacheは利用者が大体わかってる向けのサービスだから
179
(1): 2009/02/20(金)10:38 AAS
今なら素直にUnbound使えってことだな
しかしdjbdnsに比べるとなんであんなにでかいんだろうな、Unbound
180: 2009/02/20(金)10:50 AAS
とりあえずパッチの中身を精査して当ててみた。
色々他のパッチが当たってたけど、reject もなく問題なし。

>>179
その場合、コンテンツサーバは何を選択する?
キャッシュサーバだけ必要で今なら、ってのは確かに。
181
(1): 2009/02/20(金)11:05 AAS
nsd
bind
182: 2009/02/20(金)11:35 AAS
>>181
それこそ今更BINDはねーんでないかい?
183: 2009/02/20(金)11:45 AAS
こまかいこと気にスンナよ
184: 2009/02/22(日)23:53 AAS
djbのほうが今更感がないか?メンテされてた時期(そんな時期あったか疑わしいが)ならまだしも。
今からコンテンツサーバならbindじゃないかと思うんだけど。
キャッシュサーバにunboundは同意。
185: 2009/02/23(月)10:22 AAS
unboundって1.2.1でようやっとネガティブキャッシュするようになったようだけど、
DNSラウンドロビンができないのは相変わらずでそ…

あと、キャッシュサーバにunbound使うのなら、コンテンツサーバは同じNLnet Labの
NSDにでもしちゃったほうがいいんじゃない?
186
(1): 2009/02/23(月)23:03 AAS
あれ、NSDってラウンドロビン対応したの?
187: 2009/02/28(土)00:04 AAS
>>186
仕様って言いきっちゃってるから、対応しないでしょ。
188: 2009/02/28(土)18:52 AAS
同様にunboundでもラウンドロビンは対応しそうにない。
189
(1): 2009/06/28(日)19:29 AAS
あれほどいたdjb信者はいまいずこ...
190
(1): 2009/06/28(日)20:54 AAS
>>189
ほとんどが転向してしまったよ。
M野さん以外での生き残りは隠遁生活してこんなの書いてる人ぐらい。
外部リンク[html]:tabesugi.net
191: 2009/06/29(月)00:26 AAS
>>190
euskeさん宣伝乙。
機能も速度も劣等なpublicfileを未だに使ってるなんて、euskeさんは信者の鏡ですな。
192
(2): 2009/06/29(月)00:38 AAS
qmail.jpを引くとループバックアドレス返すんだけど、
大先生が残したトラップ?
193: 2009/06/29(月)23:19 AAS
>>192
これはひどいw
$ dig qmail.jp

; <<>> DiG 9.6.1rc1-RedHat-9.6.1-0.4.rc1.fc11 <<>> qmail.jp
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 37601
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;qmail.jp. IN A
省2
194: 2009/06/30(火)00:11 AAS
qmail.jpはゾーンであってFQDNではないという主張なんだよきっと。
195: 2009/06/30(火)00:48 AAS
でも昔はqmailのサイトのアドレス返してたよね
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s