gnuplot を使おう。 その3 (946レス)
1-

412
(1): 2015/12/06(日)14:21 AAS
デフォルトの機能じゃ無理
413
(1): 2015/12/06(日)23:34 AAS
そうかな...
414
(1): 2015/12/07(月)10:32 AAS
そうだよ
415
(1): 2015/12/07(月)10:57 AAS
基本的にplotで並べた順だから、plot "> "で外部プログラム呼び出して判定していくしかないと我思う
416
(1): 2015/12/07(月)11:23 AAS
Gnuplotはあくまでプロットソフトだからデータの解析には全く向いてない
例えば移動平均すらデフォルトではできなかったはず

あと個人的な興味なんだけど、最後のデータの大きい順に凡例を並び替えるってデフォルトの機能でできるソフトウェアってあるの?
シェアでもフリーでも
417: 2015/12/09(水)16:10 AAS
>>412-416
ありがとうございました。
歴史の長いgnuplotならもしかしてマニアック機能であったりするんじゃないかと思って聞いてみました
データファイルの方を大きい順にするようにしてみます
418: 2015/12/09(水)16:48 AAS
マニアック機能って何だw
419: 2015/12/09(水)22:41 AAS
!sort in.csv > out.csv
420: 2015/12/09(水)23:27 AAS
ん?sortじゃまったく用件を満たさないと思うけど
421: 2015/12/19(土)21:50 AAS
gnuplotが楽しすぎる。
使い込むほど綺麗で見やすいグラフが作れるし、裏ワザ的なノウハウも蓄積されて
「こんなこともできるんだぜ!!」って自己満足にもひたれる。
仕事に集中できない時の良い暇つぶしになるし、
それが報告書掲載用のグラフづくりという実益にもなっています。

ありがとう、gnuplot。
422: 2015/12/21(月)22:53 AAS
神ツール!
423: 2016/01/07(木)18:11 AAS
数値計算の結果がうまく行ってグラフが綺麗に描けたとき、誰かに見せびらかしたくなる。
でも論文に載せるには適さない。業務上の秘密のため無闇に公開もできない。
ああ…
424
(1): 2016/01/20(水)21:46 AAS
ラベルに latex 形式の数式が使える様になったら神ツールと認めても良いが、現状は凡ツールだな。
425: 2016/01/20(水)22:21 AAS
set encoding utf8
#set term svg
plot sin(x) ** 2 title 'sin^2 {/:Italic θ}'
426: 2016/01/20(水)22:24 AAS
ぐらいなら
427: 2016/01/20(水)22:40 AAS
tikzだめなの?
428: 2016/01/21(木)00:32 AAS
eps吐かせて手で書けばいいとおもう
gnuplotのpsってそんな複雑じゃないし
429: 2016/01/23(土)11:58 AAS
それを楽にするのがソフトウェアでしょう。
430: 2016/01/25(月)22:57 AAS
latexとの連携は面白いね。ぜひ実装してほしい

とかいいつつMSWordばっか使ってる俺
431: 424 2016/01/26(火)00:58 AAS
俺は論文に載せるグラフは今でも plus パッチを当てた ver3 を使ってるよ。
ラベルで数式を気楽に書けないなんて不便極まりないないからね。
gnuplot3 の名前で自分のhomeにインストールしてる。
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s