gnuplot を使おう。 その3 (946レス)
上下前次1-新
655(1): 2017/12/29(金)03:59 AAS
>>654
w lp じゃだめなの?
656: 2017/12/29(金)06:59 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
EUJFW4437U
657: 654 2017/12/29(金)23:57 AAS
>>655
レスありがとうございます。
複数点の時は線だけにしたいんです。
658(1): 2018/01/09(火)20:50 AAS
デリミタを自動判別する機能ってないかな
いっそ自分で作るか
659(1): 2018/01/20(土)01:09 AAS
空間に直線が引く方法がどうしてもわかりません…
x=0,y=1で直線引く方法ってないですか?
660(1): 2018/01/20(土)23:00 AAS
手元にないので確認出来ないけどsplotは媒介変数って使えないんだっけ?
plotではx=1とかでそれ使えた気がする
データ作って表示させても良いような…
661(1): 2018/01/23(火)08:31 AAS
>>658
set datafile separator
でいかがですか
662(1): 2018/01/23(火)08:33 AAS
>>661
すいません。自動判別でしたね。
663: 2018/01/23(火)18:48 AAS
>>662
datafile separator
は複数指定できるので、それを使えばいいのては?
664: 2018/01/25(木)21:20 AAS
>>660
splotても媒介変数はつかえますよ。
665: 2018/01/25(木)22:01 AAS
だってさ >>659
x=0,y-1,z=t ,tの範囲設定で考えれば行けるんでは?
666: 2018/01/25(木)22:02 AAS
× y-1
○ y=1
667(1): 2018/02/14(水)09:22 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
668: 2018/03/18(日)09:45 AAS
>>469
windows/Fonts をcygwinのfontconfigが見るようにする、もっと簡単な方法がありました。
ln -s /cygdrive/c/Windows/Fonts /usr/share/fonts/windows
として
fc-cache -fv
省1
669(1): 2018/04/28(土)11:57 AAS
外部リンク:sourceforge.net
670(1): 2018/04/28(土)11:58 AAS
外部リンク:sourceforge.net
671: 2018/04/28(土)11:59 AAS
>>669 >>670 m(__)m
外部リンク:sourceforge.net
に5.2.3のtestigng のソースがアップロードされました。
windows バイナリもアップロードしました。
672(1): 2018/05/02(水)14:03 AAS
ごめんこのスレで聞くにしては失礼なんだけど、
最近の新しいグラフ描画ツールってなにかない?
例えば3DレンダリングでGPU使ってくれるとかさ。
673: 2018/05/03(木)21:21 AAS
>>672
octaveのグラフィックツールキットのqtとfltk が、openglを使っているので、環境によっては、gpu使用になる。
674: 2018/05/03(木)21:44 AAS
Rとかどうだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s