gnuplot を使おう。 その3 (944レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 11:58:27.66 >>865 > 860を実行すると塗りつぶした長方形となるんだが,やりたいのはそれなの。 >>861で申したように、そうです それを中間ファイルを用意せずにやりたいということです > yの値がxに依存する場合も考えるのかな? >>856,859で申したように、yもエラーの幅も横軸に依存しません > x, yのデータが与えられてぬりつぶしの幅を簡単に変えたい。 > データの第3列目に書くのは面倒。 > こんなことでいいですか? いいえ 与えられるのは定数値a、bだけです aはいわば中央値を、bはいわばエラーの幅を表します これらは定数なので、xによりません したがって、わざわざ x y ye なるフォーマットのファイルを用意するのが面倒だというのが>>852で申したことです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 12:13:26.93 これであっているのかわからんが参考にはなるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 12:39:38.21 おそらく>>860は回答のつもりで「こういうこと?」と聞いていて、質問者>>861は見た目のつもりで「そうです」と言っているのですれ違いが起きている。 で、>>861の「任意の面積」とは流れを踏まえれば明らかに「任意の矩形」という意味だが>>865 (>>860,862,867あたりと同じ人だろう) は額面通りに受け取ってしまったばかりにxに依存する何かを想定している。 視点によっては回答者が文盲にも見えるし質問者が問題を抱えているようにも見えるのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 12:43:29.35 >>869 は間違い。 ただ単にfiledcuvesと使うと中心がaにはならないみたいだがあとは自分でやってくれ。 # begin a=-1 b=2 set print $data do for [i=0:10] { print 0.1 * i} unset print set xrange [-.1:1.1] set yrange [-2:3] plot '$data' u 1:(a):(b) with filledcurves set terminal pngcairo set output '852_02.png' replot set output set terminal @GNUTERM # end http://tmacchant33.starfree.jp/Files/852_02.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 13:28:14.08 >>871 それはdataなるファイルを作ってるからお題にそぐわないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 13:29:36.20 あと、ファイルを作ってfilledcurveする案で妥協するなら、わざわざ中間の点を打つ必要はないと思う 両端だけ決めてfilledcurveするので十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 14:09:53.99 >>872, 873 >それはdataなるファイルを作ってるからお題にそぐわないのでは? それはそうなんですが 外側にファイルを作らなければ実際上そう面倒にならない。 中間ファイルの役割をスクリプトの中に実現すために データブロックがgnuplotに実装されたのだから それを使って実現しても実際上そんなに問題でないとおもいます。 > 両端だけ決めてfilledcurveするので十分 それ書き込んでから気づきました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 14:26:00.77 中間ファイルが嫌ならスクリプトに含めりゃええがな >>871を書き換えるなら $ cat plot.gp a=-1 b=2 set xrange [-.1:1.1] set yrange [-2:3] set terminal pngcairo set output '852_02.png' plot '-' u 1:(a):(b) with filledcurves 0 1 $ gnuplot < plot.gp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/875
876: 875 [sage] 2022/09/16(金) 14:39:12.89 >>871も中間ファイル作らんのね 失礼! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 21:20:49.74 いいってことよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/22(木) 20:30:10.11 深刻なバグの修正があったようで 5.4.5 が早めにリリースされそうです。 https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/b045c506c7a616034f1d3e83ed912a59525cdd7d/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/23(金) 00:31:49.80 やっとかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/26(月) 08:22:20.10 5.4.5 のβリリースがでました。 https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37712536/ Changes in 5.4.5 ================ * NEW "set key offset <dx>, <dy>" tweaks placement of the key * NEW data-driven histogram colors (variable color from extra using column) * CHANGE re-order drawing 3D labels to come after pm3d depthorder surfaces * CHANGE hpgl: add terminal option "fontscale <value>" * CHANGE for nonuniform matrix data, column(0) returns linear position in matrix * CHANGE set pointintervalbox 0 disables drawing the background box Bug #2544 * FIX svg: hypertext font handling * FIX track columnheaders of multiple data blocks in a single file Bug #2538 * FIX Clean up positioning of polar border, raxis, and theta tics Bug #2130 * FIX Autoscaling of logscaled raxis * FIX memory corruption if a small plot structure is recycled Bug #2550 * FIX regression in 5.4.4 - promotion of string to integer should should not assume that a leading 0 means octal Bug #2551 * FIX Windows qt: "pause -1" should not block mousing Bug #2549 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/27(火) 00:41:01.03 キターーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日) 18:07:05.31 重要なバグ修正があるので年末予定のスケジュールを早めてgnuplot 5.4.5 がリリースされました。 Windowsバイナリもアップロードされています。 https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.4.5/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/05(水) 21:56:05.92 極座標でのグリッドが開発版に実装されました。 https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/8d2e06d6a310daaa12b1e60cc720b387a1a7593b/ configure で --enable-polar-grid オプションをつけてビルドすると実装されます。 polargrid.dem の実行結果を pdf にしてみました。 http://tmacchant33.starfree.jp/Files/polargrid_dem.pdf Windows と Cygwin の開発版のバイナリもこのオプションをつけてビルドしています。 http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/16(日) 12:50:17.63 開発版にローカル変数がサポートされました。 https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/a4e913218be1383287f67b51331a1add63f36465/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/20(木) 16:00:49.54 関数ブロックが開発版に実装されました。 https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/4a6a56709fc8287a910409805bb74ddd87d59dca/ configure で --enable-function-blocks を使ってください。 (以前紹介した watch points や polar grid はデフォルトで enable となりました。) デモは以下を御覧ください。 http://www.gnuplot.info/demo_5.5/function_block.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/01(木) 22:12:18.20 ageます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/06(火) 01:23:17.38 C++からデータをパイプでgnuplotに流し込むことを考えています 以下のソースはLinuxではうまくいったのですが mingwでビルドしてWindowsで実行するとうまく行きません (ソース分けます) #include <string> #include <cstdio> #include <memory> #include <ctime> #include <map> #include <cmath> using namespace std; using Series = map <double, double>; static const double pi (acos (-1)); static const double MIN (0), MAX (pi * 4); static const double INTERVAL ((MAX - MIN) / 100); static const double PHI (0); static const double OMEGA (pi / 8); static const double DURATION (2); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/887
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s