gnuplot を使おう。 その3 (944レス)
上下前次1-新
889: 887 2022/12/06(火)01:34 AAS
書けなくなった
890(3): 2022/12/06(火)08:10 AAS
>>887
mingw gnuplotの5.4はpipeの扱いにバグがあります.
最近修正されたのですがリリース版修正されるのは次のリリース(5.4.6)になります.
5.2のgnuplotを使うか
891(3): 2022/12/06(火)08:12 AAS
890 途中でかきこんでしまいました.5.2.xを使うか5.5(開発版)を使うかです.
5.5(開発版)のバイナリは以下
外部リンク[html]:tmacchant33.starfree.jp
892: 887 2022/12/06(火)12:05 AAS
>>890,891
有難うございます
試してみまするる
893: 887 2022/12/06(火)12:08 AAS
>>890,891
このあとエラーとgnuplotのバージョン情報を貼ろうと思ったのですが
昨夜は全然書き込めなくなりました
バージョンはご懸念の通り5.4 patchlevel 5になります
不完全な書き込みにも関わらず情報提供をありがとうございます
894: 887 2022/12/06(火)12:57 AAS
>>890,891
ビンゴでした
Windows版は5.2.8にしたら意図通り動作しました
(ちなみにLinuxで動作していたのはDebianのstableのやつで5.4.1でした
5.4系列でパイプに問題があるのはWindows版だけかもしれません)
不完全な情報からご回答を頂きまして本当に有難うございました
895: 887 2022/12/10(土)15:26 AAS
Windowsで
tail -f hoge.gp | gnuplot
のようにしたいのですが
tail -fのように使えるコマンドってありますか?
スレ違いのような気もしますが一連ってことでお聞きします
896: 887 2022/12/10(土)21:02 AAS
pwshで以下のようにして出来ました
gc hoge.gp -tail 1 -wait | gnuplot
897(1): 2022/12/11(日)22:19 AAS
msys2 や busybox-win32 などを使うのも手だと思います.
898: 887 2022/12/11(日)23:48 AAS
>>897
有難うございます
なるほどmsys2にtailが入ってるだろうから
それでも良さそうですね
899: 2022/12/12(月)11:40 AAS
Gnuplot plans: the start of version 6
外部リンク:sourceforge.net
ソースのクローンの方法
git clone -b branch-6-0-stable git://git.code.sf.net/p/gnuplot/gnuplot-main
なお,5.4.6は2023年初旬にリリースされるようです.
900: 2022/12/12(月)22:53 AAS
Windows と cygwin の 6.0.0alpha のバイナリ
外部リンク[html]:tmacchant33.starfree.jp
901: 2022/12/13(火)11:24 AAS
何が変わるんだろ?
902: 2022/12/13(火)15:05 AAS
今年後半から開発版(5.5)に入ったwatch points, polar grid とfunction blockが入るのは
903: 2022/12/13(火)15:08 AAS
(途中ですみませんでした.)
が入るのは間違いないでしょう.いずれも魅力的な改変です.
6.0.0alphaにはsharpenという機能が入りました.
904: 2022/12/13(火)15:16 AAS
現バージョンって、プロシージャ的なプロットってできるんでしたっけ?
新しく機能追加するならそういうのの気もする
905(1): 2022/12/13(火)16:00 AAS
プロシージャ的なプロットいう言葉がPython 的な関数ブロックで定義された
関数をプロットすることなら,最近開発版に実装されたfunction block ですね
6.0.0ではこれがリリース版で使えるようになります
906: 2022/12/13(火)17:18 AAS
6.0.0alphaのマニュアルのスナップショットを挙げておきます.
外部リンク[pdf]:tmacchant33.starfree.jp
p24のNew features in version 6
を見ると新しい機能がわかります.
907: 2022/12/13(火)22:32 AAS
>>905さん
ありがとうございます。
自分が書いたプロシージャ的というのは、L-systemで表現されるみたいなルールベースのプロットという意味です
function blockを見てみましたがコードのモジュラー化みたいで、自分の思ってたのとは違うみたいでした。
でもこんな機能があるの初めて知りました
まぁ他の言語で数値を得て描画だけさせるという方法で可能だし、ソフトウェアの複雑化という意味で変な可能は実装しないほうが良いのかもしれないですが。
908: 2023/01/09(月)09:41 AAS
開発版のバージョンが6.1になりました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*