gnuplot を使おう。 その3 (944レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

70
(1): 2012/05/10(木)23:20:52.00 AAS
>>69
下限を設定したらうまくいったよ
106
(1): 2012/09/29(土)01:07:45.00 AAS
>>105
日本語でおk
201: 2013/09/23(月)01:44:20.00 AAS
WordじゃなくてPowerPointだったけど、gnuplotのグラフ入れるときにはGSviewで変換してたわ
どうせ表示するプロジェクターの解像度なんてたかが知れてるから、pngにしちゃってたけど
309
(2): 2014/04/04(金)18:33:41.00 AAS
>>308
ビルドディレクトリで起動したら,起動しました。
タスクマネージャーで確認したら64bitで動いてました。
506
(1): 2016/04/18(月)09:16:11.00 AAS
だからお前らがソース読めってか?
522
(1): 2016/04/20(水)14:18:22.00 AAS
>>521
2つの変量が結果に作用する傾向を確認したいといったケースを想定しています。
データにはあまり依存しないと思いますので、
例えば以下のデータをプロットする場合はいかがでしょうか。

# 要因A 要因B 結果
30 50 20
60 80 90
50 70 80
30 60 60
55 60 55
省4
529
(1): 2016/04/20(水)19:59:07.00 AAS
>>519

>ばらついて分布する元データからdgrid3dで格子の曲面を生成し、
>元データがその曲面の上下どちらにあるかを分かりやすく示したい
といった利用方法を想定しています。

dgrid3dは格子ごとの平面を生成します。

まず、x, y座標からどの格子に属するのを知る必要があります。
これは、原点を考慮した割算とfloor関でできると思います。

また、格子の座標がわかるので格子の平面の方程式がわかり、それがわかれば格子上のz座標がわかります。
与えられたデータのz座標が格子上の
z座標より大きいか小さいかてでプロットをかえる三項演算子の実装をします。
省2
691: 2018/09/11(火)16:59:41.00 AAS
何回もすまん。
上の例は

特別なファイル名 "-" は、コマンドを標準入力から読み込むことを意味します。

を使っているにすぎない。
903: 2022/12/13(火)15:08:01.00 AAS
(途中ですみませんでした.)
が入るのは間違いないでしょう.いずれも魅力的な改変です.
6.0.0alphaにはsharpenという機能が入りました.
914: 2023/02/12(日)13:17:55.00 AAS
Gnuplot Q&A 掲示板 3537 に 5.4.6 のNEWSの訳読めます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.457s*