gnuplot を使おう。 その3 (946レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

97
(1): 質問 1/4 2012/09/11(火)07:49:45.81 AAS
4.6 をインストールしたのだが、上手く動かない。多分4.6固有の問題じゃない気がする。
 環境は、Windows7 home 64bit
 今までは、4.0 を使っていて、.pltファイルをwgnuplot.exeに関係づけて、、それは正常に動いていた。
 4.6は、ディフォルトで .plt に関係付けられているので今までどうりのファイルでいいのだろうと思い、試して見た。
356: 355 2014/09/17(水)20:17:48.81 AAS
f(y) <= x <= g(y) を塗りつぶしたいという意味です
567
(2): 2016/05/19(木)03:26:22.81 AAS
>>565
debian系は昔からGUI抜きで動くのがgnuplotってパッケージ
画像ファイルの出力に使う
x11なしの実行形式を出来るだけ作るのがdebian系の流儀で昔から変わらない
569
(1): 2016/05/19(木)14:38:26.81 AAS
>>567
ubuntu 14.04
では、gnuplotでsynapticでインストールするとwxtがデフォルトのgnuplot-4.6.4がインストールされ、ついでにgnuplot-x11インストールされました。
interactive terminalなしのgnuplotは、gnuplot-noxでした。

Debianとubuntuでは違うのかな?
694: 2018/09/28(金)18:47:33.81 AAS
引用する 現在のパスワード
???????
bump PATCHLEVEL to 5.2.5a in anticipation of release 5.2.5 next month
外部リンク:sourceforge.net

ということで,もうすぐ5.2.5がリリースされそうです。
700: 2019/01/03(木)09:48:19.81 AAS
gnuplot 5.2.6がリリースされました。

外部リンク:sourceforge.net
750: 2019/05/31(金)07:55:11.81 AAS
x はgnuplotではx軸の変数。
例えば
plot x -x**3

splotではx, y になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*