OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (766レス)
上下前次1-新
725: 2020/08/13(木)22:06 AAS
OI148あたりからuptimeで4k dayほど動いていたシステムがついにカーネルパニック起こした。
二基あるデュアルポートNICの一方が死んでバス回りを発狂させたっぽい。
ついでにSAS HBAも死んでHDDが全部見えなくなった時はめっちゃ焦った。
HBAの予備あって良かった。いまどき64bitPCIなんてまず無いだろう。
726: 2020/08/14(金)06:46 AAS
そろそろ諦めたら?
727: 2020/08/19(水)18:56 AAS
OpenSolaris時代に開発者だった知人が何年か前に亡くなってたことを知った
故人を偲びつつ後継OSを入れてみようと思う
RIP 餃子Guru
728: 2020/08/21(金)14:55 AAS
自分は開発者と知り合いでーす()
729: 2020/12/09(水)09:15 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
730(1): 2020/12/25(金)16:19 AAS
openindianaってNTFSマウントできますか?
731: 2021/05/05(水)00:30 AAS
>>730
自分で試せば解ることでしょ。
732: 2021/05/05(水)00:37 AAS
Mounting NTFS volume on an external disk drive - OpenIndiana - OpenIndiana Wiki
外部リンク:wiki.openindiana.org
733: 2021/05/11(火)19:35 AAS
Illumos も SPARC のサポート終了か
これも時代の流れかオラクルのせいか
734: 2021/05/12(水)00:04 AAS
まぁ、SPARCが終わったわけではなくて、Illumosの様なオープンソースなプロジェクトはマイナーなSPARCをサポートするのが困難ということだろうね
735: 2021/05/12(水)00:24 AAS
ebay使ってもマシンの入手が困難だからというのが理由のようだ
きっかけとしてはオラクルがSPARC関係の人員をレイオフしたのがあり
そういう意味では終ってる
736: 2021/05/12(水)00:30 AAS
富士通は今でもSPARC作ってると思うけど、富士通からわざわざ買わないよな…
737: 2021/11/11(木)05:34 AAS
外部リンク:dlc.openindiana.org
738(1): [sage kani?] 2022/01/31(月)18:39 AAS
ボラクルはオープンインディアナにSPARCマシソの寄贈を行わねえのかぬ
739: [sage kani?] 2022/03/03(木)06:05 AAS
つうか値段はボッタと思うケドいまでもフツウにイーベイでsunのマシソ売ってんじゃん
いまさらSPARC機買いたくねえって正直に言えばイイのにぬ
740: 2022/03/26(土)00:59 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
741: [sag] 2022/03/30(水)03:45 AAS
QEMUのSun4mエミュレーションはよく出来ている
Sun4uはそこまでではないかな
742: 2022/11/03(木)23:50 AAS
hipster/20221102
外部リンク:dlc.openindiana.org
743: [age] 2022/11/04(金)14:17 AAS
>>17
おちんちん出てたら言ってね
744: 2022/11/12(土)15:58 AAS
hipster/20221111
外部リンク:dlc.openindiana.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.195s*