[過去ログ] FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27(1): 2016/09/24(土)15:34:49.01 AAS
裸にネクタイして画面の前で正座しながら待ってるんだがアナウンスこないな
いつぞやみたいに再リリースとか勘弁
やっぱ16:26?
114: 2016/10/11(火)13:35:51.01 AAS
そうなのか。
118(1): 2016/10/14(金)17:52:41.01 AAS
亀だけど
>>48
# freebsd-update install ←カーネルのインストール
リブート
# freebsd-update install ←ユーザーランドのインストール
pkg・portsの更新
# freebsd-update install ←旧バージョンのライブラリ等削除
pkgの更新をする前にライブラリを消してしまったと思われる。
135: 2016/10/26(水)08:45:41.01 AAS
ports の r424592 相当の SA が来ると思ってたのにな
232: 2016/12/16(金)01:11:19.01 AAS
>>231
11.0 は kernel に random 入れてないと、bootはするがホゲホゲでまともに使えない
random.ko をロードするようにしてたからハマった
350: 2017/02/05(日)16:51:21.01 AAS
メンテとか開発の人が不足しているのは、BSD系 も Linux系 も同じだろう。
オープンソースはどこも大変だと思う。
なので、インストール用のDVDはなるべく買うようにしている。(小さな支援)
375: 2017/02/09(木)18:25:41.01 AAS
丸パクリってかLMDEみたいにノピックスやUbuntuもDebian派生だろ
Ubuntuという起爆剤のおかげでリリースも活発になったし、CanonicalのUbuntu支援おかげでDebianのバグ潰しが楽になったのも事実だからそんな悪いことじゃないと思うがな
376: 2017/02/09(木)18:31:31.01 AAS
>>374
GPL自体も結構曖昧に定義してるからなんだかなぁと思うわ
GPLv3でだいぶまともになったけどそれでも穴は多いし
もっと厳格にしないと
Canonicalみたいな有能なやつと烏合の衆がグチャグチャに混ざったようなところに汚されるんだから
453: 2017/02/26(日)01:58:33.01 AAS
>>450
sylpheedってIMAPにつなぐととち狂うから嫌い
469: 2017/02/28(火)15:04:19.01 AAS
>>466
なるほど。
おまえが下っ端労働者止まりということはよくわかる。
実体験を話してる分には説得力あるな。
578: 2017/03/22(水)08:44:35.01 AAS
パナはテレビに FireFox OS を採用してるね。それは公表されて記事にもなってる。
620: 2017/03/25(土)19:20:03.01 AAS
パナ、リストラかあ、家電部門とかどうなんだろ、今後。
698: 2017/04/01(土)03:57:43.01 AAS
386がgccから見捨てられ
486や586もさらにはPentium3すら多くのOSが切り捨てる中
未だに最新kernelが486DX20MHzメモリ64MBでもブートしてくれる素晴らしいOS
970: 2017/05/19(金)09:31:18.01 AAS
386BSDやNetBSDの事も忘れないであげてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s