[過去ログ] FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(2): 2017/07/12(水)18:49 AAS
担当に連絡すれば?
89: 2017/07/12(水)19:03 AAS
>>88
たのむ
90: 2017/07/12(水)19:38 AAS
ヘイムダルが見逃されたか
91
(1): 2017/07/13(木)01:03 AAS
久しぶりに1年前使ってきたマシンをメンテしてたら
portsnap updateしたら
portsが
"/usr/ports/Mk/bsd.port.mk", line 1042: Unknown directive
みたいなエラー吐いて使えない

portsを丸ごと入れ替えてもダメ

ググった結果使っていた9.3Rは、去年の12月にサポート切れてたらしい
それでおかしくなったみたい

バージョンアップするしかないかな
現役マシンの10.3のサポート期限は2018年04月30日だけど、すぐだよな(汗
92: 2017/07/13(木)05:33 AAS
>>88
ごーどん、ありがとう。なおったよ。
93
(1): 2017/07/13(木)09:29 AAS
>>91
makeだけ新しいのを持ってきたらなんとかならんかな?
94: 2017/07/14(金)09:29 AAS
11.1-RC3
95: 2017/07/14(金)15:25 AAS
>>93
9.3から10.3へのアップグレードは、ライブラリとか色々おかしくて
結局、11Rを新規インストールした!

まあその方が安心だよね
96
(1): 2017/07/21(金)08:53 AAS
11.1-RELEASE
97: 2017/07/22(土)09:29 AAS
こマ?
98
(1): 2017/07/22(土)13:21 AAS
予定通りビルドが始まったね。
99: 2017/07/22(土)14:35 AAS
>>96
8月だろ
100
(1): 2017/07/22(土)14:57 AAS
>>98
公式ホームページの予定表通りだけど
それ以外でその手の告知ってどこ見ればわかる?
101
(1): 2017/07/22(土)15:22 AAS
俺はお盆で実家に帰ったら、Ryzenでパソコン組んで11.1をインスコするんだ
102: 2017/07/22(土)17:55 AAS
コアばっか増やすベンチ詐欺CPUとかよく買うわ
エンジニアはSingle Thread Ratingでしか比較しねえっつの
Single Thread Ratingあたり消費電力最低CPUとか紹介して欲しいわ
103: 2017/07/22(土)20:33 AAS
FreeBSDは計算に向いてないから
計算するんならLinuxの方がいい

GotoBLASを作った後藤氏が

> ページカラーリングとかは当然行っていると思うのですが、
> 最近の巨大なキャッシュに対応させるようなことはしてい
> ないと思います。Linux もまだまだですが BSD 系列はメモリ管理の
> 粒度が小さすぎて、物理アドレスでの連続性があまり得られません。
> さらに、プロセスのスケジューリングでも同一のコアに固定した
> スケジューリングではなくて、コロコロと移動させてしまいます。
> ま、ベンチマークをとってみれば一目瞭然
省3
104: 2017/07/22(土)21:02 AAS
FreeBSDは高負荷中のスレッドをコロコロとコア移動するの?
105: 2017/07/22(土)23:21 AAS
>>100
自分も公式ページしか知らないし見てない(´・ω・`)
MLかIRCで流れてるんじゃないかしら。
106: 2017/07/23(日)08:41 AAS
10.4 待ちで 11.1 なんかどーでもいい者としては手持無沙汰なんで
r321371 を 10.3 に持ってきたりして遊んでます。
107: [hage] 2017/07/23(日)13:17 AAS
もうコア単体での速度上昇は限界なのかもな
消費電力を犠牲にすれば別だが
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*