初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125 (363レス)
上下前次1-新
45(1): 2021/10/02(土)16:36 AAS
% pkg lock
導入されているpkg/portsの削除・更新を禁止する。
46: 2021/10/02(土)17:02 AAS
>>45
さんくす、試してみます
47: 2021/10/13(水)21:25 AAS
ports から nextcloud 入れてるんだけど、この頃↓のエラーになる。
どうも、PREFIX を指定してデフォルトではない場所に入れようとするとエラーになるっぽい。
install -m 555 /usr/ports/www/nextcloud/work-php74/occ /usr/ports/www/nextcloud/work-php74/stage/usr/local/bin/occ
install: /usr/ports/www/nextcloud/work-php74/stage/usr/local/bin/occ: No such file or directory
*** Error code 71
48(1): 2021/10/17(日)16:58 AAS
portconf の書式について教えて欲しいです。
Portsから、www/apache24をインストールする時に、suexecを有効化しようと思っています。
たとえば、/etc/make.conf だと
OPTION_SET+=SUEXEC
SUEXEC_DOCROOT=/home
SUEXEC_UIDMIN=1000
SUEXEC_GIDMIN=1000
SUEXEC_LOGFILE=/tmp/httpd-suexec.log
になるようなのですが、
portconf 有効にしている場合
省3
49: 2021/10/17(日)20:06 AAS
# script make.log
# make -C `whereis -sq apache24`
50: 48 2021/10/17(日)23:30 AAS
試してみたら、ということですね。。。
51: 2021/10/18(月)00:05 AAS
% pkg info -D portconf
これによればたぶん合ってるんで
自分の目で確かめるのが最も手っ取り早く信頼性が高い
52: 2021/10/19(火)01:39 AAS
-d -D
って確認無しで付けるのは怖いw
―delete
の短縮形と何時も思ってしまうw
53: 2021/10/19(火)09:01 AAS
少しでも疑問に思ったら迷わず % pkg help サブコマンド
54: 2021/11/05(金)15:23 AAS
iocage-develを入れると
ZFS pool "rpool" root dataset is locked
と言われるようになって使えなくなるのです。githubからソースを当たってもイマイチ原因不明で
どうやったら解決できるのか判らなかったんで質問するはずだったのですが、解決しました。
この場合、場所は何処でも
% zfs mount rpool
しておけば良いようです。自分はcanmount=offにしてたのでこれに引っかかりました。
55(4): 2021/11/06(土)09:59 AAS
iocageどうですか?
freebsd10のころにezjailで作った環境を使い回してるんですが、13にアップグレードしたらjailのsquidが内側NICのソケット確立しなくなっちゃったんで
vnet使えって事なのかな?って思ってます
iocageでvnet構成する記事はよく見かけるんですが
qjailやfockerなんてのもあって、どれを使ったらいいか迷ってます
56(3): 2021/11/06(土)10:35 AAS
>>55
> jailのsquidが内側NICのソケット確立しなくなっちゃった
こういう事ですかな
| サ ー バ ー マ シ ン |
クライアントマシン(達)<-->内側NIC<--【確立しない】-->squid入りjail<-->外側NIC<-->WAN
57: 2021/11/06(土)12:28 AAS
はい、その通りです
マルチFIBで内側をデフォルトFIBにしてjailは外側FIBにして、pfで内側トラフィックをloにリダイレクトするのでこれまで動いてたんですが
13にアップグレードしてから動作しなくなっちゃいました
etcupdateがうまくいかなくてmergemasterでやったんですが、設定が正常に引き継げなかったのかも
58(2): 56 2021/11/06(土)13:07 AAS
AA省
59: 56 2021/11/06(土)13:22 AAS
>>58
allow.mount*;の行は必要無いでしょう
こちらではもう少しいろいろぶっ込んでみたくて追加した設定なので
60: 2021/11/06(土)15:40 AAS
ありがとうございます!
いただいた情報を参考に自分の環境を見直してみます
61: 55 2021/11/06(土)23:59 AAS
その後,jailでなくホスト側にsquidをインストールして試してみたところ
インターネット側のFIBでsquidをスタートするとLAN側の接続ができないことが分かりました
ホスト上で"curl -x ホストのLAN側アドレス:3128 外部リンク:www.google.com"は成功するので
pfの設定がまずいのか?と考え,ログを有効にして確認したんですが,pfはpassしてました
LAN側のFIBでsquidを動かしてインターネット側にルーティングしてあげれば解決すると思うのですが
デフォルトルーターがLAN側なので難しいです・・・
62: 2021/11/07(日)01:26 AAS
普段めんどくさそうな構成にしている事だけは伝わってきた
63(1): 2021/11/07(日)09:59 AAS
流れからそれてるツッコミだけど
>>58
> table <private> const { 192.168.***.0/24, 10.8.0.0/8 }
10.8.0.0/8 → 10.0.0.0/8とか10.8.0.0/16とかのtypo?
64(1): 56 2021/11/07(日)10:25 AAS
>>63
> 10.0.0.0/8とか10.8.0.0/16とかのtypo?
失礼 その通りです
回答者としては恥ずべき失態 気をつけなくては
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s