初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125 (361レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
32: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/32
33: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/33
34: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/34
35: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/35
36: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/36
37: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/37
38: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/38
39: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/39
40: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/40
41: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/41
42: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/42
43: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/02(土) 16:24:39.58 一部のパッケージのみ ports からインストールにしたいんです。 pkg upgrade で誤って操作しないような(特定のパッケージ名だけ常にupgrade対象外にするような)設定とかできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/02(土) 16:36:18.40 % pkg lock 導入されているpkg/portsの削除・更新を禁止する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/02(土) 17:02:57.37 >>45 さんくす、試してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/13(水) 21:25:12.48 ports から nextcloud 入れてるんだけど、この頃↓のエラーになる。 どうも、PREFIX を指定してデフォルトではない場所に入れようとするとエラーになるっぽい。 install -m 555 /usr/ports/www/nextcloud/work-php74/occ /usr/ports/www/nextcloud/work-php74/stage/usr/local/bin/occ install: /usr/ports/www/nextcloud/work-php74/stage/usr/local/bin/occ: No such file or directory *** Error code 71 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/17(日) 16:58:05.04 portconf の書式について教えて欲しいです。 Portsから、www/apache24をインストールする時に、suexecを有効化しようと思っています。 たとえば、/etc/make.conf だと OPTION_SET+=SUEXEC SUEXEC_DOCROOT=/home SUEXEC_UIDMIN=1000 SUEXEC_GIDMIN=1000 SUEXEC_LOGFILE=/tmp/httpd-suexec.log になるようなのですが、 portconf 有効にしている場合 /usr/local/etc/ports.conf の書式どうなりますでしょうか? 以下で合っていますでしょうか?? www/apache24: SUEXEC=on | SUEXEC_DOCROOT=/home | SUEXEC_UIDMIN=1000 | SUEXEC_GIDMIN=1000 | SUEXEC_LOGFILE=/tmp/httpd-suexec.log http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/17(日) 20:06:22.11 # script make.log # make -C `whereis -sq apache24` http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/49
50: 48 [sage] 2021/10/17(日) 23:30:47.50 試してみたら、ということですね。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/18(月) 00:05:49.81 % pkg info -D portconf これによればたぶん合ってるんで 自分の目で確かめるのが最も手っ取り早く信頼性が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/51
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 310 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.893s*